明石海峡公園 春のカーニバル(2022)

チラシによると下記のようになっています。

新型コロナ防止のため、各イベントの参加定員を縮小し入替制にするなどしています。

ーーーーーーーーーーーーー

期間:3月19日(土)~5月15日(日)

明石海峡公園管理センター 0799-72-2000

https://awaji-kaikyopark.jp/

開園時間:9時30分~17時(3月19日(土)~6月30日(木))期間中無休

入園料金:中学生以下無料、15歳以上1日券450円、65歳以上1日券210円などとなっています。

駐車料金:大型車1600円、普通車500円、自動二輪100円

料金について詳しくはホームページをご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イベント:予告なく中止となることがあります。

・フラワーオブジェで写真を撮ろう

3月19日~5月15日(日)

淡路口ゲート前・ビジター棟前・海のテラス休憩所周辺

無料

芝生の地上絵「二十歳の誕生日プレゼント」

5月15日(日)まで

移ろいの庭

無料

開園20周年記念パネル展示

3月19日(土)~5月15日(日)

ビジター棟

無料

スタンプラリー

3月21日(月祝)9時30分~16時

すべてのスタンプを集めたら、ビジター棟で抽選会に参加しよう

場所:園内各所

無料

クラフト体験

3月19日(土)~5月15日(日)の土日祝

①受付9時45分~10時 制作~11時

②受付11時10分~11時25分 制作~12時25分

③受付12時35分~12時50分 制作~13時50分

④受付14時~14時15分 制作~15時15分

⑤受付15時25分~15時40分 制作~16時40分

ビジター棟1階

各回8組(1組5名まで)

作品持ち帰り用袋は各自ご用意ください。

お絵かき風船250円

ダンボールクラフト(動物150円~)(兜300円)兜は4月16日(土)~5月5日(木祝)の土日祝のみ

フラワーガイドツアー雨天中止

3月20日(日)~5月15日(日)の日祝

①11時~②13時30分~

連絡口ゲート出発

ガイド1名につき5名のツアーです。

無料

4月17日(日)は特別編

清水美重子先生と行く春の花めぐりツアー

①11時~②13時30分~

連絡口ゲート出発

定員:各回10名まで

雨天中止・無料

おもしろ自転車

3月19日(土)~4月17日(日)の土日祝

受付:10時~11時40分、13時~16時40分

春一番の丘

100円/20分

同時に体験できるのは10名まで

多肉植物の寄せ植え体験 雨天中止

3月20日(日)~5月8日(日)の日祝

(4月3日・10日・5月3日除く)

10時~15時(受付14時30分まで)

芝生広場

300円~

同時に体験できるのは6名まで

持ち帰り袋をご用意ください。

チューリップの花びらで染める 草木染め体験 雨天中止

4月3日(日)受付10時~

芝生広場

先着20名 おひとり1枚

800円~

同時に体験できるのは6名まで

持ち帰り用袋をご用意ください。

観覧無料ステージショー

4月3日(日)~5月5日(木祝)

①10時30分~12時

②13時30分~15時

大地の虹ステージ

折り紙教室 参加無料

4月9日(土)・16日(土)

ビジター棟1階

持ち帰り用袋を用意してください。

花と緑の相談コーナー参加無料・雨天中止

4月9日(土)①11時~12時②13時30分~16時

芝生広場

キッズ花のファッションショー 参加無料・雨天中止

4月10日14時~15時

(ドレス制作10時~12時)

大地の虹ステージ

定員10組(対象:小学生以下のお子様とその保護者)

事前申し込み:3月28日(月)10時より受付開始

0799-72-2000

ハーブの石鹸づくり体験

4月17日(日)①10時~11時30分②13時~15時30分

ビジター棟1階

750円

同時に体験できるのは5組まで(1組2名)

作品持ち帰り用袋をご用意ください。

およげ!こいのぼり

4月23日(土)~5月15日(日)

各ゲート周辺

ミズノ流忍者学校 参加無料・雨天中止

4月24日(日)

①10時~11時②11時30分~12時30分③13時30分~14時30分④15時~16時

芝生広場

各回20名 対象4歳~小学3年生

ペイント体験 雨天中止

5月3日(火祝)

10時~15時(受付14時まで)

芝生広場

先着20名

200円

同時に体験できるのは6名まで

作品用袋をご用意ください。

チューリップの球根掘り体験 参加無料・雨天中止

5月14日(土)5月15日(日)

受付13時~15時(定員になり次第終了)

体験13時~15時

大地の虹にて

先着25組

おひとり20球まで

持ち帰り用袋をご用意ください。

お花の摘み取り体験 参加無料 雨天中止

5月21日(土)・22日(日)

①受付13時~13時30分 体験~14時

②受付14時~14時30分 体験~15時

大地の虹北花壇

各回40組

おひとり10本まで

持ち帰り用袋をご用意ください。

プチアレンジメントづくり 雨天中止

5月21日(土)13時30分~15時30分

大地の虹 花火鳥前

先着20名

50円

同時に体験できるのは6名まで

持ち帰り用袋をご用意ください。

ーーーーーーーーーーーー

公園写真コンテスト2022作品募集

国営明石海峡公園淡路地区、神戸地区(あいな里山公園)では、2022年春から秋にかけて国営明石海峡公園で撮影された写真を募集します。募集期間は秋を予定しています。

詳しくはホームページをご覧ください。

献血のお知らせ 2022 3月 新宮

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:3月18日(金)

時間:10時~12時、13時15分~15時30分

場所:たつの市立新宮公民館(受付1階ロビー)

共催:ハリマ新宮ライオンズクラブ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

予約にて献血された方に、卓上コンパクトクリーナープレゼント(なくなり次第終了)

予約がなくても献血できます。献血された方すべてに記念品プレゼント

ーーーーーーーーーーーーーー

兵庫県赤十字血液センター姫路事業所 事業課

079-294-5147

姫路城 好古園 春の大茶の湯(2022)

チラシによると下記のようになっています。

小間三畳台目特別公開

点前披露

ーーーーーーーーーーー

日時:4月24日(日)10時~16時(最終受付15時30分)

会場:茶室 双樹庵

懸釜:淡交会 姫路支部連合会

茶席料:一席500円

入園料:大人310円、小人(小中高生)150円

ーーーーーーーーーーーーー

好古園

079-289-4120

開園時間9時~17時

あさご芸術の森美術館 江戸から昭和へ紡ぐ 日本画の美展

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

期間:3月12日(土)~5月8日(日)

会場:あさご芸術の森美術館:079-670-4111

http://www.city.asago.hyogo.jp/category/2-7-1-0-0.html

開館時間:10時~17時(入館は閉館30分前まで)

休館日:水曜・3月22日(火)※5月4日(水祝)開館

観覧料:一般:500円/大高生:300円/中小生:200円

20名以上の団体一人50円引き

障害者手帳(アプリも可)提示で本人と介助者1名無料

ひょうごっ子ココロンカード利用可

各種福利厚生割引あり

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

美術史家高橋十志ギャラリートーク

日時:3月26日(土)14時~

無料(要入館料)

新型コロナの状況により中止になることがあります。

第37回 姫路城 観桜会(2022)

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:4月2日(土)

第1部:10時~

第2部:12時45分~(各回2時間程度)

雨天の場合は3日(日)

会場:姫路城三の丸広場

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下の対策をとり行います。

〇観桜会会場(三の丸広場北側)に観覧スペースを設けます(定員500席)

入場無料・予約不要。満席の場合お待ちいただくことがあります。席の予約はできません。

マスク着用、検温、手指消毒、COCOAの登録お願いします。

〇お酒やお茶席など飲食の提供はありません

※会場内で飲食はできません。飲食物持ち込みもご遠慮ください。

観桜会会場周辺での飲酒を伴う宴会の自粛をお願いします。

新型コロナの状況により変更・中止することがあります。

https://himeji-machishin.jp/himejijo-event/

問い合わせ

姫路城イベント実行委員会

079-240-6023

雨天中止のお知らせ

079-282-2012(自動応答)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

プログラム

(第1部・第2部は同一のプログラムを行います)

第1部:

10時 オープニング

10時15分 琴演奏

10時55分 姫路市観光PR(お城の女王)

11時15分 和太鼓演奏

12時15分 終了・休憩

第2部

12時45分 琴演奏

13時25分 姫路市観光PR

13時45分 和太鼓演奏

14時45分 終了

ーーーーーーーーーーーーーーー

同時開催

姫路城夜桜会

問い合わせ

姫路城管理事務所:079-285-1146

日時:4月2日(土)~4月9日(土)18時30分~21時(入城は20時30分まで)

※雨天決行

会場:姫路城 西の丸庭園

料金:大人600円、小人(高校生~小学生)200円

※日時指定web整理券の事前取得が必要

https://www.city.himeji.lg.jp/castle/index.html

好古園夜桜会

好古園

079-289-4120

日時:4月2日(土)~4月9日(土)18時~20時(入園19時30分まで)

※雨天決行

※9時~17時は通常営業(昼夜入替制)

会場:姫路城西御屋敷跡庭園 好古園

料金:大人(18歳以上)310円、小人(小中学生、高校生)150円

第6回 加西能

チラシによると下記のようになっています。

第1部15時~15時40分(開場14時30分)

新作狂言「根日女」

出演:加西市こども狂言塾

鑑賞無料・全席自由

第2部 16時30分~18時30分(開場・受付16時)

狂言「樋の酒」

出演:野村萬斎、高野和憲ほか

能「三輪」

出演:観世銕之丞ほか

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:5月4日(水祝)

会場:加西市民会館文化ホール

ーーーーーーーーーーーーーーーー

全席指定・先着順

前売り券(税込み)一般3,500円

高校生以下500円

※当日券は一般のみ500円増し

※4歳未満無料(席なし)、席に座る場合はチケット必要

ーー

マスクの着用をお願いします。

当日発熱などの体調不良がある場合観覧ご遠慮ください。

座席間隔をあけてチケットを販売します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

チケット販売所

加西市民会館:0790-43-0160

地域交流センター(アスティアかさい3階):0790-42-0106

イオン加西北条店(サービスカウンター):0790-45-3500

西村書店:0790-42-5008

ローソンチケット(Lコード:52846)

チケットぴあ(Pコード 511-038)

ーーーーーーーーーーーーーーー

チケット販売に関する問い合わせ

加西市民会館

0790-43-0160

公演内容に関する問い合わせ

播磨国風土記の里加西・能狂言プロジェクト実行委員会

0790-42-8756

アプリ「西播磨の山城へGO」バージョンアップ

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回追加された山城は、「白旗城」「尼子山城」。

従来からある、利神城、篠ノ丸城、感状山城、龍野古城と合わせて6つになりました。

アプリはアプリストアからダウンロードできます。

ーーーーーーーーーー

このアプリはそれぞれの山城が活躍していた往時の姿を再現するなどします。

Enjoy!西播磨春号 2022 よりいちご狩りなど

Enjoy!西播磨春号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まるおファーム(いちご狩り・販売):赤穂市中広1830-2

品種は、「紅ほっぺ」「章姫」「さちのか」「とちおとめ」。ハウス併設直売所のほか、主婦の店、JA兵庫西旬彩蔵赤穂でも販売しています。

販売、いちご狩り5月まで

営業時間:11時~16時

いちご狩り:11時~、12時~、13時~、14時~、15時~の5部制。

定休日なし

駐車場20台

料金:3歳~幼稚園1,000円、小学生以上1,500円

https://maruo-farm.com/

ーーーーーーーーーーーーーー

雅ファーム(いちご狩り・販売)相生市矢野町上707

土耕栽培ならではの味の濃さ、イチゴ本来のの甘さや酸っぱさをお楽しみいただけます。

品種は「かおりの」「紅ほっぺ」「やよいひめ」の中からその日1番美味しい品種をお楽しみいただけます。コロナ対策にも取り組んでおり、完全予約制になります。

営業時間:10時~16時

料金:時期により変動

詳しくはお問い合わせください。

https://farm-1856.business.site/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あいおいフルーツファーム(いちご狩り 販売)相生市若狭野町野々1514

犬と苺の看板が目印で国道2号線沿いにあります。いちごの状況により予約なしで、いちご狩りを40分間楽しめます。「おいCベリー」「紅ほっぺ」「とちおとめ」の三種を栽培しています。栽培面積が小さく、いちご狩りの時期が少ないため、まずフェイスブックで状況の確認をお願いします。

営業時間:9時30分~12時 水曜定休

料金:大人(中学生以上)2,000円、小学生1,500円、幼児500円

https://www.facebook.com/%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%8A%E3%81%84%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0-823131174707787/

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ありなしファーム(いちご狩り・販売)赤穂市有年原1088

品種は「章姫」「紅ほっぺ」「恋みのり」、自宅販売所(ハウスから徒歩2~3分)のほか、JA兵庫西旬彩蔵上郡でも販売。

販売:5月まで いちご狩り:5月まで

営業時間:販売9時~16時 いちご狩り13時~15時

定休日:販売 シーズン中無休、いちご狩り 毎週火曜

料金:小学生以上2,000円 2歳~未就学児 1,000円 0~1歳児無料

制限時間:60分(園内で食べきり)

https://www.facebook.com/profile.php?id=100048414675527

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

千種川ファーム(販売)赤穂郡上郡町與井568

安心安全な水耕栽培で、おいしいいちごです。

来店時には感染症対策のため消毒にご協力ください。

営業時間:8時~17時、土日祝10時~15時