太子町 丸尾建築あすかホール 2022 広報10月号から

広報たいし10月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

黄昏コンサート 入場無料

秋の夜長に、ランプシェードを設置した幻想的な雰囲気の中で開催される野外コンサートです。

日時:10月1日(土)開演18時~

会場:丸尾建築あすかホール中庭(雨天時大ホール)

出演者:rough(ラフ)

当日はキッチンカーでキンパ巻き弁当や洋食おつまみ、ドリンク、コーヒー、ラテ、紅茶、ジュースを販売予定

ーーーーーー

三世代ライブ館 こども劇場「人形劇」入場無料

日時:10月9日(日)開演10時30分~

場所:丸尾建築あすかホール研修室

出演者:どんぐり劇場

ーーーーーーーーーーー

v1グランプリ(ヴォーカリストNo.1)入場無料

日時:10月30日(日)

予選:9時20分~13時30分(予定)

決勝:14時30分~16時30分(予定)

会場:丸尾建築あすかホール大ホール

ーーーーーーーーーーーーーー

おとうさんといっしょ レオてつコンサート

日時:12月11日(日)

1回目 開場10時30分~(開演11時~)

2回目 開場13時30分~(開演14時~)

会場:丸尾建築あすかホール大ホール

料金:2,800円

※1歳以上のお子様は入場券が必要です。1歳未満でもお席が必要な場合は有料です。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

第29回太子町民芸術祭 入場無料

・展示部門

日時:11月4日(金)~6日(日)9時~17時

※4日は13時~開始で最終日の6日は15時まで

・芸能部門

日時:11月5日(土)12時~(出演者数により変更の場合あり)

・音楽部門

日時:11月6日(日)13時~(出演者数により変更の場合あり)

・華席

日時:11月5日(土)・6日(日)9時~16時

※最終日の6日は15時まで

会場:丸尾建築あすかホール

※茶席は中止です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

丸尾建築あすかホール

079-277-2300

太子町 子育て支援センターひまはぴ 広報10月号から

広報たいし10月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーー

ヒップホップを踊ろうfor大人

日時:10月17日(月)10時~11時、10月31日(月)10時~11時、11月7日(月)10時~11時

場所:体験学習施設(太子町総合公園内)

対象:子育て中の保護者

定員:10名(先着順・全3回コース)

持ち物:タオル、水筒、上靴

講師:宗像舞さん

申込受付:10月3日(月)9時30分~(電話申し込み)

ーーーーーーーーーーーーーーー

まちの子育てひろばにこにこ

午前一般開放なし

日時:10月20日(木)10時30分~11時30分

場所:子育て支援センターひまはぴ

対象:未就学児とその保護者

定員:10組(先着順・クラブ会員以外の一般優先)

持ち物:タオル、水筒

申込受付:10月3日(月)9時30分~電話申し込み

ーーーーーーーーーーーー

親子陶芸体験教室

日時:10月29日(土)

1部:9時30分~11時30分

2部:13時30分~15時30分

場所:ふれあいホール(丸尾建築あすかホール南側)

対象:3歳~小学生の子どもとその保護者

定員:各10組(先着順)

持ち物:エプロン、手拭きタオル、水筒

材料費:500円/1kg

※原則1kg2人分ですが、親子で1kgずつの制作もできます。

講師:文化協会陶芸サークル

申込受付:10月3日(月)9時30分~電話申し込み

ーーーーーーーーー

ひまはぴ

079-277-3880

080-8501-1146

太子町親子食育教室

広報たいし10月号によると下記のようになっています。

楽しい親子食育教室~みそ玉を作ってみよう~を開催します。親子で楽しくみそだま作りをしませんか

ーーーーーーーーーーーーー

日時:10月21日(金)10時30分~11時30分(受付10時10分~10時30分)

場所:子育て支援センター「ひまはぴ」

対象:10組(幼児と保護者)

内容:親子でみそだま作り、栄養相談など

持ち物:母子健康手帳、筆記用具、参加費、エプロン、飲み物、マスク

参加費:200円程度(食材実費相当)

申込期間:10月3日(月)~14日(金)(土日祝除く)

申込先:子育て支援センターひまはぴ

079-277-3880

新型コロナの状況により中止・変更になることがあります。

里親制度個別相談会

広報たいし10月号によると下記のようになっています。

里親制度は、それぞれの事情で家族と離れて暮らす子どもたちを自分の家に迎え入れ、養育する制度です。

里親に関心がある人を対象とした個別相談会を実施します。

ーーーーーーーーーー

日時・場所

①10月21日(金)10時~15時

中播磨県民センター職員福利センター3階会議室(姫路市北条1丁目98)

②10月22日(土)10時~15時

姫路こども家庭センター大会議室

(姫路市新在家本町1丁目1-58)

ーーーーーーーーーー

問い合わせ

兵庫県播磨地区里親会

079-297-1261

太子町子育てファミリーサポート講習会 2022 10月

広報たいし10月号によると下記のようになっています。

子育て中のお母さんや子育てに関心のある人を対象に講習会を開催します。未就園児も同伴できます。

ーーーーーーーーー

心の発達について

日時・場所

10月25日(火)10時~11時30分

保健福祉会館1階デイルーム

内容:作業療法士から「心の育ち」を大人との関わりの中でどう学び育っていくかについてお話を聞きます。

ーーーーーーーーーーーー

子どもの世話について

日時・場所

10月31日(月)10時~11時30分

保健福祉会館2階集会

内容:基本的生活習慣を身につけることや身体を動かすことの大切さについて知り、実際に体を動かして遊びます。

ーーーーーー

定員:各講座10名(先着順)

参加費:無料

ーーーーーーーー

申込

社会福祉協議会へ電話申し込み

079-276-4111

太子町シルバー人材センター会員募集

広報たいし10月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

対象者:太子町内在住の健康で働く意欲のある60歳以上の人

内容:屋内外の清掃や掃除、除草、草刈り、剪定、樹木の消毒、運搬作業、あて名書き、網戸の張替え、家事援助サービスなど

説明会日時:毎月第1・第3日曜日の13時30分~

説明会場所:たつの市福祉会館4階会議室(たつの市龍野町富永1005-1)

ーーーーーーーーーーーーーーー

たつの市・太子町広域シルバー人材センター太子支部

079-276-3232

太子町聖徳太子没後1400年記念シンポジウム~聖徳太子絵伝を通してみる太子の生涯~

広報たいし10月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

日時:2022年12月3日(土)13時~16時(開場12時30分)

会場:丸尾建築あすかホール大ホール(定員700名)

司会:前田剛さん(声優)

内容:

基調講演 古谷正覚さん(法隆寺管長)

パネルディスカッション:古谷正覚さん(パネラー)、村松加奈子さん(龍谷ミュージアム 龍谷大学准教授)(パネラー)、小栗栖健治(播磨学研究所所長)(コーディネータ)、田村三千夫(太子町立歴史資料館館長)(パネラー)

記念アトラクション:バーチャルリアリティコンテンツ『国宝聖徳太子絵伝』上映

ーーーーーーーーーーーーー

お申し込み

事前申し込み制:全席指定 入場無料(チケット配布はおひとり様6枚まで)

配布開始:2022年10月5日(水)~(初日のみ)9時~窓口受付開始 13時~電話受付開始、(通常受付)9時~18時 ※毎週火曜、祝日の翌日休館

配布場所:丸尾建築あすかホール窓口

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

シンポジウム全般:企画政策課079-277-5998

チケット配布に関すること:丸尾建築あすかホール 079-277-2300

たつの市 神戸神社秋祭り(2022年)

DSC_0240

10月8日(土)9日(日)

神輿渡御 宵宮(8日)19時 本宮(9日)13時宮入

ビールの振る舞いは缶ビールをお渡ししますので、自宅に持ち帰り飲んでください。

お子様に御菓子をふるまいます。ご家族・お友達と参拝ください。

御菓子・ビールは、9日13時~14時

音楽のまち・ひめじ ふらっとお散歩コンサート2022

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2022年10月30日(日)

会場

姫路文学館 講堂 開演11時30分

淳心学院 心城館 開演13時30分

駅前にぎわい交流広場 開演15時30分

入場無料

ーーーーーーーーーーーー

姫路文学館講堂 11時30分~12時30分(開場10時45分) 定員100名

サックスとクラリネットが奏でる秋の調べ~懐かしさに包まれて~

曲目:「交響詩ひめじ」よりこどもの祭り、Les Miserables、秋の散歩道(秋の曲メドレー)他

ーーーーーーーーーー

淳心学院 心城館 13時30分~14時30分(開場12時45分) 定員200名

至高のクラシック~民族音楽に惹きつけられた作曲家たち~

曲目:テルツェット ハ長調Op.74 B.148、セレナーデOp.12、愛の挨拶ほか

ーーーーーーーーーーーーー

姫路駅前にぎわい交流広場 15時30分~16時30分

スペシャル・オータム・ジャズライブ

曲目:Country、Broadway、Tang

ーーーーーーーーーーーーーーー

マスク着用等感染対策をお守りください。詳しくはホームページをご覧ください。

公益財団法人姫路市文化国際交流財団 制作チーム

079-297-1141