丸尾建築あすかホール クリスマスピュアコンサート 2022

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

2022年12月17日(土)17時30分開演

会場:丸尾建築あすかホールロビー

入場無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出演

マリンバ:村上紫乃布

鍵盤ハーモニカ:ソラノオトedu★IRYU

サクソフォンカルテット:姫路ウインドアンサンブル

ピアノ連弾:朝田祐子・玉田佐津紀

ハンドベル・コーラス:セイ♥マンマ

ーー

演奏曲

歌を歌おう

花のワルツ

LOVE

イタリア協奏曲第1楽章

over the rainbow

残酷な天使のテーゼ

ハウルの動く城より「人生のメリーゴーランド」ほか

ーーーーーーーーーーーーーーーー

新型コロナの状況により中止することがあります。ホールのホームページでご確認ください。

発熱・咳・咽頭痛など症状のある方は入場できません。

マスク着用・手指消毒などにご協力ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

丸尾建築あすかホール

079-277-2300

丹波竜フェスタ2022 丹波から始める最新恐竜学

チラシによると下記のようになっています。

日時:12月4日(日)10時~15時30分

会場:やまなみホール・山南住民センター周辺

問い合わせ

丹波市立丹波竜化石工房ちーたんの館

0795-77-1887

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

シンポジウム

12時50分~12時55分 開会あいさつ

12時55分~13時25分 恐竜を題材とした交流学習「竜学」報告会

13時30分~13時45分 博士ちゃんに聞いてみよう 林大智(恐竜ユーチューバー 博士ちゃん)

13時50分~15時25分 丹波から始める最新恐竜学 真鍋真(国立科学博物館 副館長)

15時25分~15時30分

先着300名まで(事前予約制)

申込期限:11月25日(金)

申込方法:メールもしくはファックスにて、お名前、住所、連絡先をお送りください。

申込先:(株)神戸新聞事業社・中兵庫支社

メール:tambaryu.festa@gmail.com

ファックス:079-564-5351

検温・マスク着用・消毒にご協力ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その他

丹波のグルメ村

11時~15時

山南住民センター前広場

バルーンアートショー

10時~15時

山南住民センター前広場

化石発掘体験

10時~12時

山南住民センター前広場

参加費:500円

ちーたんワークショップ

10時~15時

休憩11時30分~12時30分

山南住民センター2階集会室

参加費:各100円

ちーたん缶バッジづくりなど

連携市町紹介コーナー

10時~15時

山南住民センター前広場 物品販売コーナーあり

連携市町紹介

北海道むかわ町、熊本県御船町 兵庫県丹波篠山市、群馬県神流町、岩手県久慈市、福井県勝山市、徳島県勝浦町、石川県白山市

第17回たつの市子ども将棋大会 2022

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2022年12月10日(土)9時30分~

会場:揖保川文化センター 0791-72-5566

主催:たつの市連合子ども会

対象:たつの市内の子ども会会員(小学生)

部門

①低学年の部(1年生~3年生)16名程度

②高学年の部(4年生~6年生)16名程度

※先着順

ーーーーーーーーーーーー

申込方法:メールで 氏名、子ども会名、学年、郵便番号、住所、電話番号、付き添い予定者の氏名及び続柄をお知らせください。または、申込書を事務局まで持参またはファックスしてください。

※子ども会安全会に加入していない方は、たつの市連合子ども会会費及び安全会費390円必要(大会当日持参)

受付開始日:11月21日(月)

申込期日:12月2日(金)

ーー

申込先:〒679-4192 たつの市龍野町富永1005-1

たつの市連合子ども会事務局(たつの市社会教育課内)

メール:info@t-kodomokai.com

でんわ:0791-64-3180

ファクス:0791-63-3883

ーーーーーーーーーーーーー

その他

対戦はトーナメント形式で行います。1試合目の敗者は敗者復活戦に出場できます。

上位4位まで、敗者復活戦は上位2位まで表彰します。

付き添い者は1名とします。申込書に付き添い予定者も記入してください。

当日、発熱や咳、倦怠感がある場合参加お断り。(検温を行います)

対局者の間に飛沫防止パーテーションを設置

対戦の前後に手指消毒を行います。

ルールは、開催前に参加者にお送りする案内でお知らせします。

今年度は西播磨大会はありません。

新型コロナの状況により中止することがあります。

相生市 なぎさシネマ 2022 12月

チラシによると下記のようになっています。

「百花」「SING ネクストステージ」

ーーーーーーーーーーーーーー

上映日:12月24日(土)

「百花」10時~11時45分(9時30分開場)、15時30分~17時15分(15時開場)

「SINGネクストステージ」13時~14時50分(12時30分開場)

会場:扶桑電通なぎさホール大ホール

ーーーーーーーーーーーー

料金(全席自由)

大人:800円

子ども(中学生以下)500円

・友の会限定

親子ペア(大人・子ども各1枚セット):1,000円

大人ペア(大人2枚セット):1,200円

※3歳以上は有料(3歳未満でも座席が必要な場合有料)

※友の会限定ペアチケットは、同一時間帯の同時購入の場合のみ販売

ーーーーーーーーーーーーーーーー

販売場所・問い合わせ

扶桑電通なぎさホール

0791-23-7118

https://www.nagisa-aioi-hyogo.com/

WAO!楽しもう国際交流フェスティバル2022 SDGsいっしょに考えよう

チラシによると下記のようになっています。

新宮中学校吹奏楽部によるオープニング演奏

フラダンス、ハープ演奏などのステージパフォーマンス

ピザ・タイ料理など世界各国の料理の販売

ゲーム(射的・千本引きなど)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:12月11日(日)10時~13時

会場:たつの市産業振興センター(龍野町堂本38-1)

駐車場はありません。コインパーキングはあります。姫新線・自転車などで来てください。マスクをつけてください。入り口で体温を測ってください。

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

たつの市国際交流協会

0791-63-0221(火~土 9時~16時)

メール:tabunkakyosei_sc@city.tatsuno.lg.jp

https://www.city.tatsuno.lg.jp/kokusai/

ーーーーーーーーーーーーー

ステージ

オープニング(新宮中学校吹奏楽部)、ジャズオーケストラ、フラダンス、在住外国人による自国紹介(フランス)、よさこいなど

ーーーーーーーーー

フードコーナー

日本及び世界各国の料理(イタリアンピザ・中華ちまき・小籠包など販売)

ーーーーーーーーーーーーーー

体験コーナー

JICAの民俗衣装試着体験、着物の着付け体験、ゲーム(射的・輪投げ・千本引きなど)、私のなまえ(色々な言語で自分の名前を書いてもらおう)、インターナショナルラッフル(くじ引き)、ALTの先生と交流、クラフト、バザー

ーー

入場料は無料