たつの市 新舞子浜の潮干狩り・海水浴 2023

御津町新舞子観光協同組合のホームページによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

潮干狩り期間:4月15日(土)~6月25日(日)

ゴールデンウィークを除く毎週火曜日休園

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

潮干狩り料金

潮干狩と休憩

(店舗で販売)

大人:1,700円

小学生:1,100円

幼児(3歳以上):500円

潮干狩のみ

(浜入り口で販売)

大人:1,500円

小学生:900円

幼児(3歳以上):400円

ーーーーーーーーーーーーーーーー

採れた貝のお持ち帰り制限

大人1kg・小学生・幼児500ℊ

お土産(あさりパック)付き

ーーーーーーーーーーーーーーーー

期間中のイベント

宝探しゲーム:期間中開催

あさり汁の無料配布:4月22日(土)・4月23日(日)

両日とも先着150食 雨天中止

お子様にポップコーンプレゼント

5月14日(日)・5月28日(日)・6月11日(日)

各日とも先着150食 雨天中止

ーーーーーーーーーーーーーーー

駐車場:1,000台収容 普通車500円・バス1,500円(1日)

バス駐車場連絡先:079-322-4260

ーーーーーーーーーーーー

御津町新舞子観光協同組合

079-322-0424

http://sinmaiko.jp/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

追記 海水浴について

7月21日(金)~8月20日(日)

料金

大人(中学生以上)1,000円・小学生600円・幼児(3歳以上)400円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

宿泊休憩所の案内

〇me-too(one off Café)

レンタルSUPもあります。

080-3563-4556

〇かとれや:休業中

〇海岸物語:休憩

079-322-0008

休憩・シャワー・BBQも

〇wad resort 千鳥亭:宿泊

079-322-2955

http://chidoritei.sakura.ne.jp/

1日3組だけのお宿

〇大阪屋:宿泊

079-322-0124

ランチもオーケー

〇舞子館:休憩・宿泊

079-322-0118

名物アサリご飯・テイクアウトもあり

http://www.maikokan.com/

〇かもめ:休憩 宿泊

079-322-0028

バーベキューできます。

http://www.htl-kamome.com/

〇懐石宿 潮里:宿泊

079-322-1212

露天風呂付客室あり

〇田中屋:宿泊

079-322-3651

景色が自慢のお宿です。

http://tanakaya1953.sakura.ne.jp/

〇シーサイドみゆき:休憩・宿泊

079-322-0207

海の家以外の季節のご利用方法あります。

http://www.seasidemiyuki.com/

相生市なぎさdeマルシェ 2023年4月

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:4月23日(日)9時~14時

会場:扶桑電通なぎさホール南側駐車場

雨天中止(小雨決行)

中止の場合なぎさホールホームページに掲載

https://www.nagisa-aioi-hyogo.com/

ーーーーーーーーーーーーーー

出店店舗予定

HARU:雑貨

cheri:フラワーインテリア(手作り体験ありキーホルダーなど)

Caon Mama:多肉植物(手作り体験あり)

Simply..:アレルギー対応アクセサリー

このは:有機ブレンドハーブテイー

楽らぶ:小物雑貨

Ⅴaluable Love:ガラスアクセサリーなど

モコモコくらぶ:お花のアクセサリー

kAAkО:おもちゃ・雑貨

桔梗隼光鍛刀場:銅のプレートに文字を入れます。

りんごあめ:アクセサリー

相生市林業研究グループ竹工芸部会会員:竹細工

ОNBoo:ビーズアクセサリー

Bon-Mark:おいしいもの

食と農を守るかあちゃんず:農産物など

mitette.chii:アクセサリー

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

なぎさdeマルシェ実行委員会

0791-23-7118

扶桑電通なぎさホール Spring Culture Festival 2023

チラシによると下記のようになっています。

観覧無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ステージ出演部門:4月22日(土)・23日(日)

美術文芸作品部門:4月15日(土)~5月5日(金)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日頃から趣味で活動している個人、グループのための出展・発表の場として開催しています。

大ホールでは、演奏や演技の披露を行い、1階ロビーでは作品展示を行います。

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

扶桑電通なぎさホール

0791-23-7118

丸尾建築あすかホール 原晋講演会「箱根駅伝から学ぶ成長するための秘訣」

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:7月21日(金)開演18時30分 開場18時

料金:全席指定2,000円※当日500円増し 未就学児入場ご遠慮願います

ーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド:チケット発売日4月8日(土)

・太子町立文化会館 079-277-2300

9時~窓口販売、13時~電話予約受付(初日のみ)

通常9時~18時

※販売初日のみ、おひとり様4枚まで、お支払いは現金のみ

・ローソンチケット

Lコード53657

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

丸尾建築あすかホール

079-277-2300

アクリエひめじ 姫路市ジュニアオーケストラ 第2回定期演奏会

チラシによると下記のようになっています。

指揮:岩村力さん

チェロ:加藤文枝さん

曲目予定

チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 作品36

ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104

未就学児入場不可

高校生以下は学生証の確認をすることがあります。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:7月2日(日)開演14時 開場13時30分

会場:アクリエひめじ大ホール

全席指定:一般1,000円 高校生以下500円

チケット発売日:4月6日(木)(友の会4月4日)

ーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

パルナソスホール:079-297-1141

姫路キャスパホール:079-284-5806

営業時間:10時~17時

財団友の会及び一般発売初日の電話受付は11時開始

財団友の会特典は上記プレイガイドでのみご利用いただけます。

車いす席はパルナソスホールプレイガイドでお求めください。

ローソンチケット(Lコード:53922)

発券には別途手数料がかかります。

アクリエひめじ窓口

9時~18時(販売初日10時~)

-----------------

問い合わせ

姫路市文化国際交流財団

079-297-1141

第36回こどもの絵画展 作品募集

チラシによると下記のようになっています。

入選作品はギャラリーに展示します。

ーーーーーーーーーーーーーー

会期:2023年6月10日~6月25日(日)水曜休館

会場:ギャラリールネッサンス・スクエア(姫路キャッスルグランヴィリオホテル南隣)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

作品募集:応募作品は審査を行い、250点の入選作品をギャラリーに展示します。各賞には賞品を、応募者全員に記念品を用意しています。

ーーーーーー

対象:小学生・一人1点

題材:自由※ただしポスター不可

サイズ:画用紙四つ切大(約39×54㎝・題材自由)

搬入日:

直接搬入の場合:5月6日(土)~21日(日)10時~18時・水曜休館

郵送・宅配の場合:5月22日(月)までに送付

返却日:6月30日(金)~7月1日(土)10時~18時

※審査結果にかかわらず作品は返却日までお返ししません。

5月22日(月)必着

ーーーーーーーーーーーーー

出品カードに必要事項を記入し、作品の裏面右下に貼ってご応募ください。

団体(小学校・絵画教室)でご出品の場合は、必ず既定の書類をご請求ください。

審査結果は郵送でお知らせします。電話での問い合わせはできません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ・送り先

ギャラリールネッサンス・スクエア

〒670-0940

姫路市三左衛門堀西の町205-2

079-224-8772

https://www.ph-hyogo.com/gallery/