2023年度たつの市観光写真コンテスト作品募集

チラシによると下記のようになっています。

募集期間:4月1日(土)~11月17日(金)

ーーーーーーーーーーーー

サイズ:四つ切カラーまたはモノクロ単写真(ワイド四つ切可、組み写真不可)

募集作品:3年以内に、たつの市において撮影した観光PRとなるような作品。ただし、自作品で、未発表のものに限る。合成加工写真は不可

応募数:一人5点以内

展示:たつの市内公共施設、総合支所等で展示

ーー

注意事項

入賞作品の著作権は、主催者側に帰属し、当該作品は、たつの市観光PRに広く活用します。

応募作品は原則返却しません。

被写体が人物の場合、肖像権侵害等の責任は負いませんので、応募に際しては応募者が必ず本人(被写体)の承諾を得てください。

入賞作品はデータも提供していただきます。

ーーーーーーーーーー

推薦1点

たつの市長賞 賞金5万円、賞状、楯、副賞

特選6点

たつの市議会議長賞 賞金2万円、賞状、楯、副賞

たつの市観光協会長賞 賞金2万円、賞状、楯、副賞

龍野商工会議所会頭賞 賞金2万円、賞状、楯、副賞

たつの市商工会長賞 賞金2万円、賞状、楯、副賞

龍野ロータリークラブ会長賞 賞金2万円、賞状、楯、副賞

龍野ライオンズクラブ会長賞 賞金2万円、賞状、楯、副賞

入選25点 賞状、副賞

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

応募方法

受付票(A)、作品票(B)とも、太線の枠内のみ記入してください。

受付票(A)は、応募者一人につき1枚、作品と併せて提出してください。

作品票(B)は、作品ごとに作品の裏面に貼り付けてください。複数応募の場合コピー可

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

送り先

〒679-4192

たつの市龍野町富永1005番地1

たつの市産業部観光振興課内「たつの市観光写真コンテスト」係

ーー

観光振興課

0791-64-3156

たつの市 バスの利用者が利用できる駐輪施設について

広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。

バス停留所付近の施設のご協力のもと、バスの利用者も施設の駐輪場を利用することができるようになりました。

事前登録・申請不要

ーーーーーーーーーーーーーー

対象施設(バス停名)

生活協同組合コープこうべコープ龍野(島田)

キリン堂揖保川店(揖保川公民館北)

たつの市民病院(市民病院)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ふるさと創造課

0791-64-3121

朗読ボランティア養成初級講座受講者募集 2023

広報たつの4月10日号によると下記のようになって

視覚に障害のある方に「広報たつの」などを音訳して提供する活動です。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:5月10日(水)~7月12日(水)までの毎週水曜日13時30分~15時30分 全10回

会場:福祉会館5階研修室

受講料:500円(資料代等)

内容:発声練習・音訳指導

対象者:講座終了後、グループ活動可能な方

募集期限:5月2日(火)まで

ーーーーーーーーーーーーーー

龍野ボランティア協会

0791-63-9802

ほのぼの親子母の日プレゼント手づくり陶芸教室受講生募集

広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。

青少年館では、親子でお母さんに手作りの陶器のカップ・お皿・お茶碗などをプレゼントするお手伝いをします。

ーーーーーーーーーーー

製作日:4月30日(日)10時~12時

場所:管理棟1階創作室

募集人数:6名(子供の数のみ)

対象:小中学生の親子(小学4年生以下は必ず保護者同伴、5年生以上は子供だけでも可)

参加費:一人500円(こどものみ)

申し込み方法:4月20日(木)9時から電話で先着順に受け付け(1回の電話につき1名)

ーーーーーーーーーーー

青少年館0791-62-2626

道の駅みつ体験学習室参加者募集2023年5月

広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

玉ねぎの収穫とおいしいオニオン料理体験(お持ち帰りあり)

日時:5月9日(火)9時30分~14時

募集人数:15名(先着順)

参加費予定:1,500円

持ち物:軍手・長靴・エプロン・マスク・三角巾・手拭き・筆記用具・上履き

道の駅みつよりマイクロバスで送迎の予定です。

ーーーーーーーーーー

ハオチー中華料理体験

日時:5月16日(火)10時~14時

募集人数:15名(先着順)

参加費予定:1,400円

持ち物:エプロン・マスク・三角巾・手拭き・筆記用具・上履き

ーーーーーーーーーーーーー

はじめてのクラフトバンド体験

日時:5月19日(金)10時~13時

募集人数:15名(先着順)

参加費予定:1,500円

持ち物:マスク・上履き・ハサミ・鉛筆・木工用ボンド(速乾タイプ)・メジャー・洗濯ばさみ20個ほど(できれば挟む力が強いタイプ)・目打ち・あれば文鎮

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

共通事項

申し込みは代表一人につき2名まで(合計3名)可能

予約のキャンセルは2日前まで

ーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み問い合わせ

道の駅みつ体験学習室

079-322-8020

休館:水・土・日・祝

たつの市 プレママサロン(妊婦のつどい)2023年 4月5月

広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。

妊婦が集い、交流するサロンです。事前予約制です。

ーー

対象者:妊婦(お子様連れの参加可)

参加費:無料

持参物:母子健康手帳、お茶等

申込先:母子健康支援センターはつらつ

0791-63-5121

ーーーーーーーーーーーー

日時:4月19日(水)5月17日(水)

10時~11時30分(受付9時45分~)

はつらつセンター

内容:ミニ講座(出産準備・呼吸法等)、フリートーク・気軽に相談コーナー

たつの市自主トレーニング講習会 2023 4月

広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。

講習会を受講された方はトレーニング機器が利用できます。

事前予約制です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)

受講料:500円

申込先:健康課:0791-63-2112

日時:4月24日(月)9時15分~11時45分 はつらつセンター

上郡ピュアスロン山の里 参加者募集

広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。

トレイルランとカヌーを合わせたレースです。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:6月4日(日)8時~※雨天決行

場所:上郡町ピュアランド山の里周辺

参加条件:当日朝8時からのカヌー講習会に参加できる方

参加費:3,000円(保険料含む)※上郡町内在住・在学の方は、スポーツセンターで申し込むと半額。

定員:約60名 先着順

申込期限:5月25日(木)※当日消印有効

ーーー

申し込み方法:ウエブ申込(手数料がかかります)または、参加申込書及び誓約書をスポーツセンター(でんわ:0791-52-4433 ファックス0791-52-4416,〒678-1232 上郡町竹万29)に持参・郵送・ファックスのいずれかで提出

※参加費は一緒に持参、または現金書留で送金してください。

※QRコードは広報にあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

上郡ピュアスロン山の里実行委員会事務局(上郡町農林振興課)

0791-52-1116

御津体育館スポーツ教室参加者募集

広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーー

バドミントン教室 対象:市内在住、在勤者で高校生以上 定員20名 5月17日~6月16日 9時30分~11時30分 水・金

ーーーーーーーーーーー

ファミリーバドミントン教室 対象:市内在住、在勤者(小中学生は保護者同伴)定員20名 5月12日~7月14日 19時30分~21時30分 金

ーー

参加費:500円(全10回)

申し込み方法:御津体育館窓口へ申し込み(先着順)

申込期限:バドミントン 5月10日(水)まで ファミリーバドミントン5月2日(火)まで 

※定員になり次第締め切り

持ち物:体育館シューズ(ラケット貸し出しあり)

ーーーーーーーーーーーーー

御津体育館

079-322-3012

たつの市 ミニ駅伝大会参加者募集 2023 5月

広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:5月21日(日)

場所:新宮リバーパーク

参加資格:3人1組のチームが組める方。市外からの参加も受け付けます

部門

①親子の部(小学生と親の3人チーム)

②友達の部(小学生男子・女子、中学生男子・女子、高校生男子・女子、一般男子・女子)

③シルバーの部(3人の合計年齢が160歳以上)

④フリーの部(①~③以外の組み合わせ)

ーー

距離

1区・2区(1450M)3区(2900M)

参加費:一人100円(大会当日集金)

申込期間:5月12日(金)

申し込み方法:龍野・御津体育館、新宮・揖保川スポーツセンターに設置している申込用紙を記載の上、窓口へお申し込みください。

ーーーーーーーーーーーーーーー

新宮スポーツセンター

0791-75-1792