「まるごとたつの!やってみ隊!」

広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。

体験型観光施設醤油の郷大正ロマン館で、地場産業に親しむワークショップを開催します。第1弾は、県立龍野北高等学校総合デザイン科の生徒と一緒に革小物を製作します。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:8月7日(月)

①9時~10時

②10時15分~11時15分

③11月30分~12時30分

会場:醤油の郷大正ロマン館(龍野町上霞城126)

対象者:たつの市内在住の小学生4~6年生

定員:①~③各8名(先着順)

参加費:一人300円(革小物の実費として)

募集期間:7月11日(火)~25日(火)まで

※月曜休館

申し込み方法:電話または窓口にて申し込み

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

醤油の郷大正ロマン館

0791-72-8871

海の楽校in室津連鶴ワークショップ「祈るこころ」参加者募集

広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。

色紙や和紙で連鶴を制作します。作品は室津民俗館ににインスタレーション展示します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:8月5日(土)10時~12時

会場:室津小学校跡校舎(室津145-1)

講師:尾崎京香さん(連鶴作家)

参加無料

持ち物:タオル、飲み物、室内履き(スリッパ等)

定員:20名(先着順)

申し込み方法:電話または窓口にてお申し込みください。

ーーーーーーーーーーーーーーー

申込

室津海駅館

079-324-0595

下川原ふるさと朝市 2023 7月15日(土)

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーー

時間:9時30分~11時30分

会場:市営駐車場下川原

ーーーーーーーーーーーーー

出店予定

龍野地区まちづくり協議会賑わい部会

ふるさと想うかじょう会

障害者デイサービスセンターレインボー

佐々木商店

たつの市生活研究グループ

BASE107

たつの自然農業クラブ

コミュニティカフェ扉

(株)ささ営農

すわや

新選組こだわり隊

誠警備(株)

ーーーーーーーーーーーーー

歌手みぐみんめい。さん出演

ーーーーーーーーーーー

問い合わせ

たつの市観光協会龍野支部

0791-64-3156

第3回 市民ふれあいコンサート(たつの市)

広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:7月28日(金)12時15分~(約30分)

会場:たつの市役所多目的ホール

出演者:いとたけ会(邦楽合奏)

演奏曲:春の海・光輝他

入場無料

※出演団体随時募集中

ーーーーーーーーーーーー

問い合わせ先は広報に掲載

森の中で夜のデイキャンプinみはらしの森

広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。

夏の一夜、火をおこしご飯を炊き、暗い中をドキドキわくわく歩いてみよう

カレースープもあります。

ーーーーーーーーーーーー

日時:8月19日(土)16時~21時

※雨天時は翌日に順延

場所:御津町みはらしの森(たつの市民病院北)

対象:どなたでも可(小学3年生以下は保護者同伴)

定員:40名程度(先着順)

参加費:一人300円(保険料、材料費等)

申込期限:8月10日(木)

服装:長袖、長ズボン、帽子、軍手、運動靴

持ち物:飲み物、タオル、筆記用具、雨具、お米一人0.5合、お皿、汁椀、スプーン、懐中電灯

※虫よけ対策と体調管理をお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーー

申込先は広報に掲載

たつの市国際交流協会浴衣着付け体験

広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

浴衣の着付けと簡単な茶道のお手前体験をしませんか。

当日は龍野納涼花火大会が開催予定です。浴衣のない方には貸し出しもします。(サイズはM・Lのみ)後日洗濯後返却してください。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:8月5日(土)14時~16時

場所:産業振興センター3階和室

対象者:中学生以上の女性

定員:10名(先着順)

参加費:無料

内容:自身で浴衣の着付けにチャレンジします。難しいところはスタッフが手伝います。

持ち物:浴衣一式、着用してきた衣服を持ち帰る袋

※花火大会に行く方は、着付け後に履くサンダルなど

申込期限:8月1日(火)まで

ーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み問い合わせ

たつの市国際交流協会事務局

0791-63-0221

祝日を除く火~土曜日 9時~16時

たつの市夏休み工作教室「とばして遊ぶはっしゃ台を作ろう」

広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。

牛乳パックや輪ゴムなどを使って、動かして遊ぶおもちゃを作ります。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:8月5日(土)14時~15時30分

場所:アクアホール3階研修室

対象者:小学生以上

参加費:無料

持ち物:はさみ・色マジック

定員:25名(要事前申し込み 先着順)

申し込み方法:電話または窓口でお申し込みください。

申込期間:7月12日(水)~定員になり次第締め切り

ーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み問い合わせ

揖保川図書館

0791-72-7666

たつの市 プレママサロン(妊婦のつどい) 2023 7・8月

広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。

妊婦が集い交流するサロンです。

事前予約制

ーーーーーーーーーーーーーーーー

対象者:妊婦(お子様連れの参加可)

参加無料

持参物:母子健康手帳、お茶等

申込先:母子健康支援センターはつらつ 0791-63-5121

ーーーーーーーーーーーーーーー

7月19日(水)・8月16日(水)

10時~11時30分(受付9時45分)はつらつセンター

内容:出産前後に役立つ助産師によるミニ講座(呼吸法・沐浴・授乳等)・栄養士による食事の話・気軽に相談コーナー

たつの市自主トレーニング講習会 2023 7・8月

広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。

講習会を受講された方はトレーニング機器が利用できます。

事前予約制

ーーーーーーーーーーーーー

対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)

受講料:500円

申込先:健康課 0791-63-2112 御津地域振興課 079-322-3496

ーーーーーーーーーーー

7月31日(月)13時15分~15時45分 御津やすらぎ福祉会館

8月30日(水)9時15分~11時45分 はつらつセンター

令和5年度龍野体育館第2・3期スポーツ教室受講生募集 簡単紹介

広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。

場所:龍野体育館

受講料:各教室4,000円(全10回分)

申込期間:8月2日(水)~8日(火)9時~19時(日曜は17時まで。月曜休館)

申し込み方法:龍野体育館窓口へ申込(でんわ、ファックス、代理申し込み不可)

※定員を超えた教室は、8月9日(水)に事務局で抽選。受講できる方には8月10日(木)に連絡します。定員に満たない教室は8月10日(木)の13時から追加募集します。

※チェアビクス・ヘルシービクス教室を初めて受講される方は、教材用ボール代金1,500円が必要です。

ーーーーーーーーーーーー

詳しい教室内容は広報をご覧ください。

龍野体育館

0791-63-2261