
次回は11月12日(日)13時30分~
喫茶メイプルではリクエストを募集中。(昭和の歌)
0791-62-1266
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
次回は11月12日(日)13時30分~
喫茶メイプルではリクエストを募集中。(昭和の歌)
0791-62-1266
チラシによると下記のようになっています。
出品者:有川昇・尾崎陽一・谷口義行・寺内寿明・濱川由香・村上直人・盛房省三
指導:谷口義行
会期:2023年10月10日(火)~15日(日)10時~17時(最終日16時閉館)
会場:イーグレひめじ地下1階第1展示室 079-287-0830
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2023年11月18日(土) 町のイスキア 龍野町上川原63
11月19日(日)堀家住宅 龍野町日飼291
両日とも:開場13時30分、開演14時
前売り 3500円 当日:4,000円
2日通し券:6,500円
ーーーーーーーーーーーーーー
出演:諸岡由美子(チェロ)、岩崎宇紀(ピアノ)、長谷川萌子(ソプラノ)
ーーーーーーーーーーーーーーー
チケット予約
町のイスキア 長谷川
090-3717-2856
チラシによると下記のようになっています。
脚本:西村祐貴
演出:松井麗子
市民が創り、市民が演じる舞台です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2023年11月26日(日)11時~/15時~
※開場は各回30分前
会場:室津小学校体育館(御津町室津145-1)
料金無料:要予約
※観劇には事前の予約が必要です。
定員:各回150名(先着順)
※お早めにご予約を
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
観劇は無料・全席自由席ですが、事前予約が必要です。
https://wa9wa9.jimdofree.com/にて予約状況を確認の上、ページ内のメールアドレスへ下記内容を記入いただき、お申し込みください。
①氏名 ②ふりがな ③電話番号 ④観劇回(11時・15時) ⑤座席数
※記入いただいた個人情報は厳重に管理し、予約状況の確認及び万一の際のご連絡にのみ使用します。
お申し込み後、2日以内にご確認のメールをお送りしますので
wakuwakushimin@gmail.com
からのメールが受信できるよう設定お願いします。万が一2日たっても確認のメールが届かない場合、お手数ですが下記までご連絡ください。
わくわくプロジェクト
090-7965-2677
wakuwakushimin@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
ご予約の問い合わせはわくわくプロジェクトまで
その他の問い合わせ
室津海駅館
でんわ・ファックス:079-324-0595
メール:kaiekikan@city.tatsuno.lg.jp
車でお越しの場合赤い矢印のようにお進みください。
路線バス:山陽電車(山陽網干駅)下車、神姫バス「大浦」行きに乗車し、「室津」で下車、徒歩10分
チラシによると下記のようになっています。
空飛ぶクルマがやってくる 見て触ってVRで体験しよう(実物は展示のみ)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2023年10月21日(土)
10時~15時
会場:播磨科学公園都市 芝生広場 ※小雨決行
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大阪・関西万博PR
ミャクミャクに会えるかも
ひょうごフィールドパビリオン
万博を機に県全体をパビリオンに見立て、SDGsを体現する地域の活動現場の魅力を発信する「ひょうごフィールドパビリオン」のプログラムを先取り体験
・塩作りワークショップ(AMAMI TERRACE)
・赤松手作り甲冑着付け体験(赤松手作り鎧・兜の会)
・手漉き和紙紙漉き体験(皆田和紙保存会)
など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トイドローン操縦体験(有料)
専門のインストラクターがサポートし安全にお楽しみいただけます。
ドローンサッカー
ドローンを操縦して、空を自由に飛んでみませんか。
様々な種類のドローン展示
-------------------
SPring-8施設公開
※バスターミナルから無料シャトルバスをご利用ください。
ーーー
水素自動車展示
ロボットの展示・体験
科学教室・天体関係の展示
ーーーーーーーーーーー
フードマーケット
西播磨の様々な団体が飲食物のブースを出店します。
麺類:焼きそば・ホルモン焼うどん・カレーうどん・にゅうめん・塩ラーメン等
パン・スイーツ:パン・ドーナツ・ラスク・シフォンケーキ・フィナンシェ・クッキー・マフィンなど
グルメメニュー:カレー・フランクフルト・おでん・綿菓子・モロヘイヤ加工品・ジャム・ゆず大福・山菜おこわ・ジュース等ドリンク類
農の恵み市:地元野菜(ニンジン、枝豆、サツマイモなど)、鹿肉バーガー、新米、ぶどう、石焼き芋、木のオモチャコーナー、農福連携事業の紹介
西播磨フードセレクション:2023年度のグランプリ、金賞受賞食品を販売します。
キッチンカーストリート:15台集合
※メニューは変更の場合があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ステージ:10時~15時
ウエルカム演奏:たつの市立神岡小学校 金管バンドクラブ
オープニング:開会式 フードセレクション2023表彰式 兵庫県立太子高等学校 Jコーラス部
万博PRコーナー:市町ゆるキャラ大集合 赤松甲冑隊
ラグビーコベルコ神戸スティ―ラーズとの交流ステージ
地域活動発表①:兵庫県立大学軽音楽部、兵庫県立佐用高等学校家政科ファッションショー、兵庫県立大学生による吹奏楽サークル
脱炭素行動人気投票結果発表
地域活動発表②:たつのよさこい「播州わらべ」、兵庫県立龍野北高校ダンス部、芸能集団「野華」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コベルコ神戸スティ―ラーズ普及・アカデミーコーチによる
「初心者向けラグビー教室」
ワールドカップで話題のラグビーを体験しませんか。
コベルコ神戸スティ―ラーズОB選手による小中学生を対象にした初心者向けラグビー教室を開催します。
時間:10時30分~11時30分
講師:コベルコ神戸スティ―ラーズ普及・アカデミーコーチ 今村順一さん、長崎健太郎さん
対象:小中学生(親子でも参加可)30名(応募者多数の場合抽選)
参加無料
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
西播磨エコフェス
脱炭素行動人気投票のほか、お子様向けのエコ工作や、ご家庭の省エネ方法について専門家からアドバイスをもらえる「うちエコ診断」、海ごみジオラマの展示や企業の取り組み事例の紹介など、楽しいブースがいっぱい
家庭で余っている食品等を持ち寄り必要な人に届けるフードドライブも実施します。
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
地域づくり活動ブース
西播磨で活動している団体が出展します。体験できるブースもあります。
ーーーーーーーーーーーーーー
駐車場:西播磨県民局周辺にあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
西播磨県民局地域づくり課
0791-58-2365
https://web.pref.hyogo.lg.jp/whk02/genkizukuri/frontier.html
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2023年11月11日(土)開演10時30分 開場10時
ーーーーーーーーーーーーー
曲目
M.デュリュフレ:ソワソン大聖堂の鐘のテーマによるフーガ
S.ラフマニノフ(Lヴィエルヌ編曲):前奏曲嬰ハ短調「鐘」
Lヴィエルヌ:ウエストミンスターの鐘 ほか
出演:山司恵利子 オルガン
ーーーーーーーーーーーーーー
会場:パルナソスホール
入場料:500円 全席指定
発売日:9月6日(水)友の会会員9月4日(月)10時~17時
※発売初日の電話予約は11時より
ーーーーーーーーーーーーー
プレイガイド
パルナソスホール:079-297-1141
姫路キャスパホール:079-284-5806
姫路市文化国際交流財団チケットオンライン
https://p-ticket.jp/himeji-culture
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
パルナソスホール
079-297-1141
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2024年2月1日(木)
1回目 開場13時 開演13時30分
2回目 開場15時30分 開演16時
会場:赤とんぼ文化ホール 大ホール
ーーーーーーーーーーーーー
チケット料金:全席6,000円 全席指定 税込み
友の会会員5,500円 未就学児入場不可
友の会は赤とんぼ文化ホール・アクアホール会員です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
発売日
先行販売(郵便振替)9月25日(月)
友の会先行発売:10月8日(日)9時~
※先行発売初日は赤とんぼ文化ホールのみ。翌日からアクアホールでもご予約・購入可
一般発売:10月13日(金)9時~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プレイガイド
赤とんぼ文化ホールチケット予約専用電話:0791-63-1322
アクアホール:0791-72-4688
※両ホール8時30分~18時(各発売初日除く)
※電話・インターネット予約は各発売日初日のみ13時~予約可
チケットぴあ Pコード 249-246
ローソンチケット Lコード55480
イープラス
※チケット発売は一般発売日から購入・予約可
※発売初日のみ10時~以降24時間購入・予約可
エムズプロデユース(郵便振替のみ):06-6351-2291
口座番号:00940-2-264467(郵便局、ブルーの用紙使用)
加入者名:株式会社エムズプロデュース
振込金額:チケット料金×希望枚数+送料・手数料500円
依頼人欄:公演名・開催日時・郵便番号・住所・氏名・電話番号(昼間連絡が取れる番号)
※お振込みの際必ず事前に06-6351-2291へお申し込みください。月~金10時~18時
※車いす席は赤とんぼ文化ホールで、購入・予約ください。
ーーーーーーーーーーーー
赤とんぼ文化ホール
0791-63-1888
日時:2023年10月15日(日)13時~17時
会場:龍野ショッピング
80年・90年代のアイドル・アニソンなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
出演
12時20分~オープニング サンバチーム フェジョン・プレット
歌うヒーロー魂レッド!!
アニソン界のさいごーどん玉岡マサノブ
森高千里さん大好きモノマネ芸人 ナナちゃん
JUDY AND MARYカバーバンド #ろりぽ
ご当地アイドル北村小夜
姫路市出身バンド イリンクス
歌は優しさ。みぐみんめい
10月15日~11月30日まで対象店舗にてポイント還元セールも行われるようです。
フェイスブックグループ「たつのが大好き」によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2023年9月16日(土)11時~
会場:赤とんぼ荘喫茶メイプル
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2023年11月22日(水)~12月11日(月)
時間:17時45分~21時15分
会場:姫路城三の丸広場(天候により中止または内容変更を行うことがあります)
入場料金:一般500円 中学生以下無料
ーーーーーーーーーーーーー
同時開催
大手前通り・姫路駅北にぎわい交流広場(芝生広場)イルミネーション
2023年11月22日~2024年2月29日
場所:大手前通り・姫路駅北にぎわい交流広場
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.himeji-kyoukasuigetsu.com/
問合せ
姫路市観光課(平日8時35分~17時20分)
079-221-1500
イベント実施時間中のお問い合わせ
0797-38-5245
(株式会社コニシステム)