クラテラスたつの 第18回桜テラス市 2024 3月30日

チラシによると下記のようになっています。

当日は開催時間を延長して、夜桜バルも行います。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年3月30日(土)10時~21時

会場:クラテラスたつの:龍野町上霞城126 0791-72-9291

※開催当日は敷地内駐車場駐車禁止です。市営駐車場をご利用ください。(24時間300円)徒歩約5分圏内に3か所あります。

ーーーーーーーーーーー

出店者予定 出店予定時間

cacaoman’s chocolate 10時~21時 チョコ菓子、チョコベリー、ホットチョコレート

岡本陽蜂園 14時~21時:自家採蜜のはちみつの販売

Raison d’etre tatsuno 10時~17時:レモンケーキ、クロワッサン他

×MОTО farm:17時~21時:MОTОワイン

BASE107:10時~20時:わらび餅、わらび餅ドリンク、豆乳スイーツ等

テクノスファーム:10時~17時:西洋野菜などの新鮮野菜

菓子工房おまめや:10時~21時:オリジナルサンド、焼き菓子

cafe bar Ⅴistari:12時~21時 生ビール、アルコール各種、ソフトドリンク、おつまみ等

くりすチェスナッツ:10時~16時:回転焼き和パフェ、いちごモンブラン、いちごジュレ他

SОY&CО.1879:10時~21時:ビューティーソイソース

温カレー:10時~16時:スパイスカレー

Rikekori:10時~18時 植物性のヴィーガンお菓子

moromorogarden:10時~16時 花とハーブ苗とハーブブーケ販売

似顔絵あーみゅ:10時~16時:似顔絵販売

革の森:10時~21時 革製品、革小物販売 ※店内特設コーナー

arinomamaru:10時~16時:花器、器、ドライフラワー、雑貨等の販売

野村製麺所:10時~13時:うどん、焼きそば、ラーメンなどのめん類販売

ヒーリングサロンソラ:10時~17時:お身体のエネルギー測定と整体

LANALUT:10時~15時:アウトドアグッズ販売

糀ベーグルオリゼー:10時~15時:糀酵母ベーグル

クラテラスたつの:10時~21時:特製さくら弁当、甘酒入り粕汁、生ビール他

※内容等変更になる可能性があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

予告

PОP UP! りんご王子

4月2日(火)10時~17時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

企画運営

クラテラスたつの

ショップ&カフェ10時~17時(16時30分ラストオーダー)

ランチ11時30分~14時 なくなり次第終了

定休:月曜※月祝日は営業し火曜休み

駐車場8台

でんわ:0791-72-9291

https://www.instagram.com/kuraterrace_insta/

DSC_0417

第18回 みつ菜の花まつり 2024

たつの市のホームページによると下記のようになっています。

御津町黒崎の菜の花畑の横で、イベントを開催します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:3月24日(日)10時~13時30分

※雨天決行

会場:御津町黒崎羽子池駐車場(綾部山梅林入口)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

内容

10時:開会

10時5分:御津梅太鼓

10時20分:御津小学校金管バンド部

10時45分:文化協会(大正琴)

11時:MITSUバトンクラブ

11時15分:来賓あいさつ

11時30分:交通安全講話(たつの警察署)

11時40分:御津の踊り子(よさこい)

12時:抽選会

10時20分~12時:連合自治会御津支部・各種団体の模擬店

主催:たつの市連合自治会御津支部

ーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

御津地域振興課

079-322-1001

たつの市ホームページ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

御津世界の梅公園にて二胡演奏会

チラシによると下記のようになっています。

日時:4月14日(日)11時~11時30分ミニコンサート(雨天中止)

二胡演奏会の後ミニ文化交流会を行います。

中国衣装試着撮影等オーケー

漢服・チャイナドレスなど自前衣装オーケー

第52回龍野美術協会展 2024

チラシによると下記のようになっています。

会期:3月31日(日)~4月7日(日)10時~17時 初日は12時から、最終日は16時まで

休館:4月1日(月)

部門:日本画・洋画・書道・工芸・写真

会場:たつの市青少年館ホール

上郡町生涯学習支援センター Ballet Magnificat!イースターバレエ日本公演

チラシによると下記のようになっています。

演目「スカーレットコード 緋の紐」

出演:マグニフィカバレエ団

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:3月31日(日)開場:14時 開演14時30分

会場:上郡町生涯学習支援センター大ホール

料金:前売り1,000円 当日1,200円(小学生以下無料)全席自由

上演後コーヒーやお茶を飲みながら国際交流します。

チケット問合せ:上郡福音教会:0791-52-3264

==========

関連イベント

===

ひがし蔵バレエパフォーマンス 3月27日(水)14時~14時30分無料

ギャラリーひがし蔵:0791-52-6502

上郡町上郡825

バレエ体験ワークショップ 3月29日(金)

経験者・未経験者歓迎 アメリカのプロによるレッスン体験

14時~14時30分 キッズクラス(5歳~8歳)定員15名 500円

14時45分~15時15分 キッズクラス(9歳~12歳)定員15名 500円

16時~16時40分 大人クラス 定員15名 1,000円

持ち物:バレエシューズまたは裏に滑り止めのある靴下

場所:スタジオライム:0791-52-3946

上郡町上郡2913

ーーー

関連イベントについても上郡福音教会にお問い合わせください。

第39回 姫路城 観桜会(2024)

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:3月30日(土)10時~16時

※雨天の場合3月31日

会場:姫路城三の丸広場

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

姫路城イベント実行委員会

079-240-6023

雨天順延のご案内:079-282-2012(自動応答)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ステージプログラム

10時50分:オープニング 筝曲演奏

11時15分:オープニングセレモニー

11時50分:筝曲演奏(100面の琴)

13時:観光PR・姫路市観光PR

13時35分:市民参画ステージ:バトントワリング

14時15分:市民参画ステージ:合唱

15時15分:和太鼓演奏

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おもてなしコーナー

10時~16時

お茶席(限定お茶菓子付き)

地酒

千姫弁当

おもてなしカフェ

お花見菓子

姫路おでん

揚げかまぼこ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

同日開催:姫路城夜桜会

日時:3月29日(金)~4月7日(日)18時30分~21時(入園20時30分まで)

※雨天決行

会場:姫路城西の丸庭園

入城料:大人600円、小人(小中高生)200円

問合せ:姫路城管理事務所

079-285-1146

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

同日開催:好古園夜桜会

日時:3月29日(金)~4月7日(日)

18時~20時(入園は19時30分まで)※雨天決行

会場:姫路城西御屋敷跡庭園 好古園

入園料:大人310円、小人(小中高生)150円

問い合わせ:好古園:079-289-4120

^^

好古園活水軒夜間営業

営業時間

昼の部:10時~16時(L.О.15時30分)※食事メニューは11時から15時

夜の部:18時~19時30分(L.О.19時)

※期間:3月29日~4月7日※夜間営業は金土日のみ

1日20食限定さくら御膳 3,300円(3日前までに要予約)

問い合わせ079-289-4131

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

特設サイト

https://himeji-machishin.jp/himejijo-event/

公共交通機関を利用してお越しください。

姫路城さくらの大回廊チラシから2024

チラシと併せてごらんください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

①千姫の回廊

西の丸庭園

長局や化粧櫓などがある、千姫ゆかりの西の丸をめぐります。庭園内の桜をライトアップして夜間公開する夜桜会では、春の闇にほのかに浮かび上がる桜が幽玄の世界へいざないます。

種類:ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラ

散策時間:約20分

距離:約350M

※有料区域内

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

②三の丸回廊

三の丸広場~千姫ぼたん園

武蔵野御殿や向屋敷などがあった三の丸広場、千姫ぼたん園をめぐります。

観桜会ではあたり一面、春のうたげを楽しむ人々で埋め尽くされ、花見シーズンが終わるころ千姫ぼたん園ではボタンが咲き始めます。

種類:ソメイヨシノ・ヤエザクラ・シダレザクラ

散策時間:約30分

距離:約700M

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

③お城やしき回廊

桜門橋~城見台公園~東御屋敷跡公園~喜斎門~姫山公園~南勢隠門

姫路城内堀の周囲をめぐります。内堀の穏やかな水面と満開の桜のコントラストは絶景です。内堀に沿って歩きながら桜に目を向ければ、その先には見る角度により表情を変える大天守の姿を楽しむことができます。

種類:ソメイヨシノ、ヤエザクラ、ヤマザクラ

散策時間:約1時間

距離:約2㎞

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

④侍やしき回廊

桜門橋~城見台公園~東御屋敷跡公園~シロトピア記念公園~千姫の小径~車門~さくらの小径

侍屋敷跡をめぐるルートです。内堀から少し足を延ばして、千姫の小径やさくらの小径などをめぐります。シロトピア記念公園ではさまざまな種類の桜を楽しみ、千姫の小径では水辺で羽を休めるシラサギを見かけるかもしれません。

種類:ソメイヨシノ・ヤマザクラ・ヤエザクラ・シダレザクラ・十月ザクラ

散策時間:約1時間30分

距離:約3.5㎞

ーーーーーーーーーーーーー

⑤城下町の回廊

桜門橋~城見台公園~東御屋敷跡公園~野里門~白川神社~姫路文学館~千姫の小径~市之橋門~車門~埋門~鵰門~家老屋敷跡公園

姫路城中堀沿いを中心にめぐるルートです。野里小学校の土塀が伸びた散策路には桜並木が続き、地道風の舗装などが城下町の風情を醸し出します。東御屋敷跡公園の桜並木や中堀沿いの城門跡も見ものです。

種類:ソメイヨシノ・ヤエザクラ・ヤマザクラ・シダレザクラ

散策時間:約2時間

距離:約4.5㎞

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⑥姫路城ループバス

バスでお城の周囲を回りながら、ゆったりと桜を眺めます。

運行日:3月~11月の毎日と12月~2月の土曜日・日曜日・祝日

(運休または運行時間の変更の場合あり)

時間:9時~16時30分(土日祝は17時まで)

料金:大人190円、小人(6歳~小学6年生)100円

※一日乗車券(大人400円、小人200円)を提示すると、姫路城、好古園、美術館(常設展)、姫路文学館(常設展)の入場料が2割引きに。

(姫路城・好古園共通券などのほかの割引券との併用はできません)

運行ルート:姫路駅前~姫路城大手門前~姫路郵便局前~美術館前~博物館前~清水橋(文学館前)~好古園前~大手前通り~姫路駅前

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

桜の季節のイベント

〇第39回姫路城観桜会 3月30日(雨天順延) 三の丸広場

〇姫路城夜桜会 3月29日~4月7日 姫路城西の丸広場 観覧料要

〇好古園夜桜会 3月29日~4月7日 好古園 入園料必要

〇ひめじぐるめらんど 3月29日~31日 大手前公園

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

姫路市観光課

079-221-1520

https://www.city.himeji.lg.jp/kanko/0000007604.html

2024年 いちご狩り・販売情報 Enjoy!西播磨春号から

ーーーーーーーーーーーー

まるおファーム

(いちご狩り・販売~5月)

住所:赤穂市中広1830-2

ハウス併設直売所のほか、主婦の店、JA兵庫西旬菜蔵赤穂でも販売しています。

品種:紅ほっぺ、章姫

販売時間:9時~売り切れ次第終了

いちご狩り:11時~16時

4部制(11時~、12時~、13時~、14時~)

料金:3歳~幼稚園 1,200円、小学生以上 1,700円

定休日なし

駐車場20台

でんわ:090-7119-5229

https://maruo-farm.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ありなしファーム(いちご狩り・販売~5月)

赤穂市有年原1088

自宅販売所(ハウスから徒歩2~3分)のほか、赤穂市内のスーパーでも販売しています。

品種:章姫、紅ほっぺ、恋みのり

営業時間:9時~16時

いちご狩り:11時~15時(入園は14時まで)

定休日:販売(シーズン中無休)、いちご狩り(毎週火曜)

料金:小学生以上2,000円、2歳~未就学児1,000円、0-1歳児無料

制限時間:60分(園内での食べきり)

でんわ:080-4029-1583(9時~18時)

https://www.facebook.com/p/%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%AA%E3%81%97%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0-100048414675527/