広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:3月16日(土)10時~12時
会場:中央公民館
講師:名村敏子さん
対象:18歳未満のたつの市内在住または在学の方(小学2年生以下は保護者同伴)
※着物持参の場合は、無料で着付けを行います。(要予約)
定員:20名(先着順)
参加費:500円
申込期限:3月8日(金)
ーーーーーーーーーー
申込
中央公民館
0791-62-0959
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:3月16日(土)10時~12時
会場:中央公民館
講師:名村敏子さん
対象:18歳未満のたつの市内在住または在学の方(小学2年生以下は保護者同伴)
※着物持参の場合は、無料で着付けを行います。(要予約)
定員:20名(先着順)
参加費:500円
申込期限:3月8日(金)
ーーーーーーーーーー
申込
中央公民館
0791-62-0959
広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
楽しい味噌の仕込み体験
日時:3月1日(金)10時~14時
募集人数:10名
参加費予定:1,800円
ーー
体にやさしい酵素料理体験
日時:3月5日(火)10時~14時
募集人数:15名
参加費予定:1,500円
ーー
牡蠣の佃煮づくりと漁師料理体験
日時:3月14日(木)10時~14時
募集人数:16名
参加費予定:1,800円
ーー
美味しいパンづくり体験
日時:3月18日(月)10時~14時
募集人数:15名
参加費予定:1,300円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
共通事項
※エプロン、マスク、三角巾、手拭き、筆記用具、上履きお持ちください。
※申し込みは代表一名につき2名まで(合計3名)可能
※予約のキャンセルは2日前まで受け付けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込
道の駅みつ体験学習室
079-322-8020
休館:水土日祝
広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
播磨科学公園都市圏域定住自立圏(たつの市・宍粟市・上郡町・佐用町の2市2町で構成)事業として、地域防災力の向上のため、ひょうご防災リーダーに対するフォローアップならびに地域の防災リーダーの育成を目的として講座を行います。
ーーーーーーーーーーー
日時:3月23日(土)9時30分~12時
会場:上郡町役場第2庁舎2階大会議室
対象者:次のいずれかに該当する方
①ひょうご防災リーダーの方
②自主防災組織等のリーダーの方
③今後、自主防災活動に取り組みたいと考えている方
ー
申込期間:2月13日(火)~3月8日(金)必着
申し込み方法:危機管理課、各総合支所地域振興課に設置している受講申込書に記入のうえ申込
※申込書はたつの市ホームページにもあります。
受講無料
ーー
講師:神戸常磐大学講師・NPО法人兵庫県防災士会理事長 室崎友輔さん
ーー
内容
①防災講演「地域防災リーダーのための楽しい防災の伝え方」
②ワークショップ「楽しく学べる、防災プログラムの体験」
※内容が変更になることがあります。
ーーーーーーーーーーーーー
危機管理課
0791-64-3219
広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
子どものSОSについて学習してみませんか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:3月3日(日)10時~11時30分
会場:中央公民館大会議室
対象者:小中学生の保護者や支援者等
演題:こどもの小さなSОS、気づいたときに~つまづきと傷つきへの絆創膏
講師:特定非営利法人いねいぶる 宮崎宏興さん
定員:50名(先着順)
受講料無料
申し込み方法:地域福祉課、各総合支所地域振興課に設置している受講申込書を記入のうえ申込(ファックス・メール可)
※申込書はたつの市ホームページにもあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
地域福祉課
でんわ:0791-64-3204
ファックス:0791-63-0863
メールアドレスは広報に掲載
広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
たつの市生きがいセンターでは、趣味を生かしながら人と交流を楽しむ場として各種講座を開講しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
募集講座(募集人数)
陶芸講座(15名)
健康コーラス講座(20名)
※申込者が4名以下の場合開講しません
ーーーーーーーーーーーーー
受講資格:60歳以上の市民の方
受講期間:2024年4月から2年間
受講料:無料(教材費は個人負担)
申込期間:2月19日(月)~29日(木)9時~17時
申込方法:来館または電話
ーーーーーーーーーーーーーーー
応募人数多数の場合は抽選になります。
ーーーーーーーーーーーーーーー
生きがいセンター
0791-63-4980
広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
風情溢れる盆栽の数々を展示
ーーーーーーーーーーーーー
日時:3月9日(土)9時~17時、3月10日(日)9時~15時
会場:御津公民館ホール
主催:たつの市花と緑の協会御津支部
ーーーーーーーーーーーーー
御津地域振興課
079-322-1001
広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
龍野地区の魅力をより深く知ってもらうため、たつの市民を対象としたウオーキングイベントを行います。
コースは、三木露風ゆかりの施設などをめぐる「三木露風コース」と龍野城などをめぐる「龍野の史跡めぐりコース」があります。(各コース約3キロ)
ーーーーーーーーーーーーー
日時:3月16日(土)13時30分~(各コース1時間30分ほど)
集合場所:龍野公園市民グラウンド
参加費:300円
※参加者には記念品をプレゼント
定員:各コース30名(先着順)
※定員になり次第締め切り
申し込み方法:
電子申請またはたつの市ホームぺージ掲載の申込用紙をファックス、郵送によりお申し込み
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込
龍野ふるさとガイド事務局(観光振興課)
でんわ:0791-64-3156
ファックス:0791-63-3784
〒679-4192 龍野町富永1005-1
たつの市ホームページ
広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーー
日時:3月3日(日)13時~15時30分
会場:御津公民館
内容:公民館で活動しているグループのステージ発表
※車でお越しの場合は西側駐車場をご利用ください。
ーーーーーーーーーーーーー
御津公民館
079-322-4501
広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:2月17日(土)・18日(日)9時~17時
※18日は14時まで
会場:新宮公民館
内容
17日:活動発表会(午前)、作品展示、各種体験教室など
18日:模擬店、作品展示、各種体験教室など
※駐車場が少ないため自転車または徒歩でお越しください。
ーーーーーーーーーーーー
新宮公民館
0791-75-0922
広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
子供のころに歌った懐かしい童謡・唱歌を皆さん一緒に歌いましょう。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:2月20日(火)13時30分~15時
会場:霞城館研修室
講師:大西由香里さん(童謡歌手)
参加無料・申し込み不要
ーーーーーーーーーーーーーーー
霞城館
0791-63-2900