国民宿舎 赤とんぼ荘のランチバイキングのお知らせです。
ーーーーーーーーーーー
今回は、6月1日~6月30日までとなっています。
和食や中華のメニューがあります。(変更になることがあります)
混雑が予想されますので、ご予約をおすすめしますとのこと。
また、フロントで食券をお買い求めくださいとのこと。
市役所の玄関にチラシがありました。
詳細は、赤とんぼ荘に直接お問合せください。
ーーーーーーーーーーーー
お問合せ
赤とんぼ荘
0791-62-1266
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
国民宿舎 赤とんぼ荘のランチバイキングのお知らせです。
ーーーーーーーーーーー
今回は、6月1日~6月30日までとなっています。
和食や中華のメニューがあります。(変更になることがあります)
混雑が予想されますので、ご予約をおすすめしますとのこと。
また、フロントで食券をお買い求めくださいとのこと。
市役所の玄関にチラシがありました。
詳細は、赤とんぼ荘に直接お問合せください。
ーーーーーーーーーーーー
お問合せ
赤とんぼ荘
0791-62-1266
道の駅みつの体験学習室の参加者募集のお知らせです。
ーーーーーーーーーーーー
たつの味シリーズ①そうめん
日時:7月6日(土)10時~14時
募集人数:20名(先着順)
持ち物:エプロン・三角巾・手ふき・筆記用具
参加費:1,000円程度
ーーーーーーーーーー
日本の美味めぐり体験(沖縄県)
日時:7月13日(土)10時~14時
募集人数:20名(先着順)
持ち物:エプロン・三角巾・手ふき・筆記用具
参加費:1,000円程度
ーーーーーーーーー
干物づくりと料理体験
日時:7月18日(木)10時~13時
募集人数:20名(先着順)
持ち物:針金ハンガー・エプロン・三角巾・手ふき・筆記用具
参加費:1,500円程度
ーーーーーーーーーーーーー
体験学習室の案内
瀬戸内の海や島々の眺望が楽しめ、研修などに利用することができるそうです。(有料)
ーーーーーーーーーーーーー
申込先
道の駅みつ体験学習室
079-322-8020
広報たつのお知らせ版 5月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーー
日時:6月4日(火) 9時30分~11時
場所:揖保川総合支所
ーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市健康課
0791-63-2112
たつの市のホームページによると、防災行政無線の放送内容が、風雨などで聞き取りにくいことがあるそうで、情報を正確に受け取ることができるように、放送された内容の確認ができる電話自動応答サービスが開始されます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
サービス開始日 平成25年6月1日(土曜日)から
ーーーーーーーーーーーーーー
詳しくは、たつの市のホームページの「くらし・市民」のページから「防災・救急・消防・火災予防」 →「防災」のページに進んでください。
ーーーーーーーーーーーーーー
掲載の行政サービスは変更になることがあります。ご利用の場合は直接ご確認ください。
たつの市のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
新宮総合支所ロビー 6月10日、7月1日 13時~16時
御津総合支所2階 第2、第3会議室 6月13日、7月10日 13時~16時
揖保川総合支所 3階ロビー 5月23日、6月20日、7月18日 13時~16時
たつの市産業振興センター 2階会議室 5月26日、6月23日、7月28日 13時~16時
ーーーーーーーーーー
市民の方を対象に革製のバッグや小物入れを制作するそうです。
スケジュールは、変更になる場合があるそうです。
事前に申し込みが必要なようです。
ーーーーーーーーーー
お問合せ お申込み
たつの市商工観光課
0791-64-3156
天然皮革素材の販売と、動物革細工教室の開催のお知らせです。
ーーーーーーーーーーー
松原YLクラブ(若手皮革業者の団体)による皮革素材の販売
販売価格:500円~
ーーーーーーーーーー
動物革細工教室(干支など)
費用:100円~800円程度
ーーーーーーーーーーー
日時:6月1日(土)~3日(月)
10時~16時
(1日は、革細工教室の開催はありません。)
会場:ふれあいギャラリー下川原(下川原商店街)
ーーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市商工観光課
0791-64-3156