広告についてのお知らせ

このブログからリンクしていますJTBの広告ですが、2012年12月31日の夜から~翌年1月3日ごろにかけて、予約などができなくなるそうです。(メンテナンスのため)

なにとぞご了承ください。

2013年ミスたつの募集中

たつの市民を代表する親善大使として、「たつの市民まつり」をはじめとした公的行事や各種イベントに参加し、たつの市のPRを行う来年度の「ミスたつの」が募集されています。

応募資格は、たつの市内に在住または勤務されている明るく元気な18歳以上の未婚の女性(高校生は除く)で自薦、他薦は問いません。

活動期間は、平成25年4月1日~平成26年3月31日。

応募締め切りは、平成25年2月8日(金)必着となっています。

審査や、応募方法の詳細については、たつの市のホームページに掲載されています。応募用紙のダウンロードもできます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

応募及び問い合わせ先

たつの市民まつり運営委員会(たつの市産業部商工観光課内)

0791-64-3156

赤とんぼ荘でご来光を

元旦初日の出を赤とんぼ荘で見ませんかという催しです。

かじょう会の皆さんのご協力で餅つきをし、先着でつきたてのお餅をふるまうそうです。

日時:平成25年1月1日(火・祝)6時~

ーーーーーーーーーー

なお、展望レストランは、12月25日(火)~1月7日(月)の間、休業するそうです。

ーーーーーーーーーーー

お問合せ

赤とんぼ荘

0791-62-1266

醤油蔵で「貯め樽貯金箱」をつくろう

うすくち龍野醤油資料館の敷地内にある醤油蔵で行われるイベントのお知らせです。

樽の貯金箱を作るという内容です。

ーーーーーーーーーーーー

日時:平成25年1月12日(土)10時~12時(受付9時30分より)

ところ:うすくち龍野醤油資料館敷地内醤油蔵ぎゃらりー(龍野町大手)

募集人数:親子10組

材料費:800円

受付期間:12月25日(火)~(先着順)

申込先

たつのまちづくり塾teamよみがえれ醤油蔵

(詳しい問い合わせ先は、「広報たつのお知らせ版12月25日号」をご覧ください。たつの市のホームページにも掲載されています。)

「道の駅しんぐうイベント」書初め展示会作品を募集

道の駅しんぐうで行われる、展示会のお知らせです。

ーーーーーーーーーーーーーーー

展示会日時:平成25年1月11日(金)~31日(木)

展示会場:道の駅しんぐう2階展示室

ーーーーーーーーー

この展示会の作品が募集されています。

募集期間:12月25日(火)~1月7日(月)

対象者:市内小中学生

作品:用紙の大きさ、字句、字数、書体は自由だそうです。

ーーーーーーーーーーーーーー

問合せ

道の駅しんぐう 0791-75-0548

年始の準備が進む斑鳩寺

Nec_0001_3

太子町の斑鳩寺です。

こちらでは、門の前に竹の飾りが置かれるなど、新年の準備が進んでいます。

正月は多くのお参りの人でにぎわいます。

ちなみに、お寺の人によると、12月31日~1月2日にかけて骨董市も開かれる予定との事。(12月31日は、夜ごろから)詳細な時間は不明。

ーーーーーーーーーーーー

お問合せ

斑鳩寺 079-276-0022

新宮温水プール無料開放

新宮温水プールの無料開放のお知らせです。利用再開との事。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:1月5日(土)9時~22時・1月6日(日)9時~17時

(両日、プールアスレチックを開催13時30分~15時)

浮き輪やおもちゃの持込可。利用時間の制限なし。水着・帽子を着用してください。小学校3年生以下は保護者の付き添いが必要です。

ーーーーーーーーーー

新宮温水プール

0791-75-5151

成人祝賀式

来年の成人祝賀式のお知らせです。

日時:平成25年1月14日(月・祝)

受付9時~ 開式10時~

会場赤とんぼ文化ホール大ホール

対象者:平成4年4月2日~平成5年4月1日生まれの方

(当日、案内状なしでも出席できるそうです。)

(通勤・通学等でたつの市外に住民票を移されている場合でも、条件により、申し出の上参加できるとの事。詳しくは、たつの市のホームページの「行事予定表」からご参照ください。)

ーーーーーーーーーーーー

問合せ

社会教育課

0791-64-3180

平成25年 たつの市消防出初式

Nec_0001

来年の出初式のお知らせです。

日時:平成25年1月12日(土)9時30分~

会場:揖保川河川敷 千鳥ヶ浜グラウンド北

ーーーーーーーーーーーーーーー

プログラム

◎一部 式典

◎二部 アトラクション

ジャンボとんどの点火

龍野高等学校吹奏楽部の記念演奏

消防団員のはしご乗り演技

幼年消防クラブ員の演技

合同消防総合演技

(市内中高生、トライやる体験生、少年消防クラブ員、未来の防火救命リーダー、市民救急救命隊員、婦人防火クラブ員、企業自衛消防隊等50団体が参加するそうです。)

消防団員による一斉放水

安全を祈願した餅ほり

ーーーーーーーーーーーーーーー

甘酒・ぜんざい・焼きガキ・にゅうめん・焼きそばなど多数の模擬店

近隣市町の「ゆるキャラ」が参加

消防車両の展示

なども予定されています。

ーーーーーーーーーーーーー

雨天の場合は、10時から龍野体育館2階競技場で式典のみ実施するそうです。

ーーーーーーーーーーーーー

お問合せ

消防本部

0791-64-3174

御津自然観察公園で初日の出を参拝

瀬戸内海から昇る初日の出を参拝し、新年を迎えるイベントです。

日時:平成25年1月1日(火・祝)6時~8時30分

ところ:御津自然観察公園のぼり岩付近

問合せ

地域振興課(御津)

079-322-1004