毎月、各種職業の講師による講座を開催しているそうです。
(申込不要、初回のみ1,000円必要)
ーーーーーーーーーーーーー
日時:4月18日(土)19時~21時
会場:揖保川公民館
演題「新しい皮製品」
講師:レリップ(株)取締役
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
揖保川公民館
0791-72-2412
たつの市役所辺りの桜の様子 4月2日号 2015
2015 光都チューリップフェアのお知らせ
播磨科学公園都市のチューリップ園の催しです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:4月11日(土)~30日(木)9時~17時(予定)
開花状況により、日程が変わることがあります。播磨高原広域事務組合のホームページをご覧ください。
時間外は野生動物の被害を防ぐため閉鎖されます。
場所:光都チューリップ園(上郡町光都2丁目21 光都芝生広場向かい)
入園料無料・チューリップ園北側に無料駐車場有
ーーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
播磨高原広域事務組合
0791-58-0575
追記
予定より開催日が早まりました。
追記
4月28日で終了したそうです。30日までは自由に入園できるそうです。
龍野公園あたりの桜の様子 4月1日号 2015
2015 光都ふれあいウォーク参加者を募集のお知らせ
日時:4月19日(日)8時30分集合(雨天中止)
場所:光都プラザ前芝生広場南側
コース:芝生広場南側→長谷ダム→西播磨総合リハビリテーションセンター周辺→芝生広場南側
持ち物:タオル・帽子・飲み物(山道を歩く服装でお越しください)
参加費:無料
申込期限:4月10日(金)17時
申込方法:でんわ又はファクシミリ(参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号が必要)
ーーーーーーーーーー
申込
播磨高原広域事務組合
でんわ:0791-58-0575
龍野公園あたりの桜の様子 3月31日号 2015
たつの皮革直売会
播州皮革工業協同組合の若手皮革業者が天然皮革素材・製品を低価格で販売するそうです。
ーーーーーーーーーーーー
日時:4月18日(土)10時~17時、19日(日)10時~16時
会場:播州皮革工業協同組合(誉田町広山64)
でんわ:0791-62-3611
龍野公園あたりの桜の様子 3月30日号 2015
動物革細工体験と革製品づくり体験教室のお知らせ 2015 4月・5月
たつの市のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
動物革細工体験
どなたでも参加できるそうです。1コ150円~900円
材料がなくなり次第終了することがあるそうです。
4月3日(金曜日)~5日(日曜日) 10時~16時 手作り仲間の作品展 ふれあいギャラリー下川原
5月23日(土曜日)10時~16時 動物革細工体験教室 道の駅みつ 体験学習室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
革製品づくり体験教室
市民の方が対象で、お住まいの地域の会場で参加してくださいとのこと。事前に商工観光課へ申し込みが必要です。
日程は変更になることがあります。
御津総合支所2階第1、第3会議室 4月8日(水曜日) 13時~16時
新宮総合支所ロビー 4月13日(月曜日) 13時~16時
揖保川総合支所1階ロビー 4月16日(木曜日) 13時~16時
たつの市産業振興センター2階会議室 4月19日(日曜日) 13時~16時
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市商工観光課
0791-64-3156