たつの市令和7年度障害者福祉タクシー利用券申請受付

広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

対象者:たつの市内在住で身体障害者手帳1・2級、療育手帳Aまたは精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けて在宅で生活し、自動車税・軽自動車税の減免を受けていない方

※高齢者タクシー申請者は利用できません

助成内容:1枚500円のタクシー券を年間54枚を限度に交付(申請月により枚数がかわります)

※市指定のタクシー会社のみ利用可能

※1枚200円の市民乗り合いタクシー乗車券と千円単位で交換できます。

※4月1日(火)から利用できます。

受付開始:3月31日(月)~

申請方法:障害者手帳を持参し、地域福祉課または各総合支所地域振興課窓口で申請

ーーーーーーーーーーーーーーーー

地域福祉課:0791-64-3204

新宮地域振興課:0791-75-0255

揖保川地域振興課:0791-72-2523

御津地域振興課:079-322-1451

たつの市ホームページ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

光都ふれあいウォーク参加者募集 2025

播磨高原広域事務組合のホームページによると下記のようになっています。

日時:2025年4月13日(日)8時30分集合(雨天中止)

播磨科学公園都市のまちなみと自然を鑑賞しながら、ウオーキングをします。

集合場所:播磨科学公園都市 芝生広場(上郡町光都2丁目)

コース:播磨科学公園都市内を散策する5km程度 約2時間のコース

ーーー

お願い

ウオーキングに適した服装、靴で参加ください。

飲み物・帽子・タオル・雨具・杖やポールなど各自でご用意してください。

小学生以下の方は保護者同伴で参加ください。

体調が悪い場合は参加みあわせてください。

イベント中に発生した事故、負傷について、責任は負いません

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み方法:参加申込書に、参加申込者(名前)・住所・年齢・電話番号(緊急連絡先)を明記の上、メールまたはファックスで申し込みください。

詳しくは播磨高原広域事務組合のホームページをご覧ください。

http://www.harimakogen.jp/

問合せ先  : 〒678-1205  赤穂郡上郡町光都3丁目5-1
          播磨高原広域事務組合 総務課
          電話 0791-58-0575 
          Fax  0791-58-0002
          E-mail 
somu@harimakogen.jp

ーーー

締め切り:3月28日(金)17時まで 当日の申し込みはできません。

2025オープンガーデンinしんぐう

チラシによると下記のようになっています。

たつの市制施行20周年記念

期間:2025年4月5日(土)~6花壇同時公開4月13日(日)まで

10時~16時

期間以外でも公開されているところもあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4月12日(土)に2025たつの観光大使が各花壇に登場 赤とんぼくん・あかねちゃんも来る

一緒に記念撮影できます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出展花壇

香島コミュニティセンター:スタンプあり

たつの市新宮町香山1241(県道26号分岐から約200M)

0791-77-0680

香島コミュニティセンターは木曜日休みです。

新宮総合支所:スタンプあり

たつの市新宮町宮内16(新宮三差路から約1200m)

地域振興課:0791-75-0251

北の花園

たつの市新宮町篠首2012-1(県道26号分岐から約2500m)

090-4903-6376

ちづちゃんの花園:スタンプ

一年中花壇を公開しています。いつでもお立ち寄りください。春の花の見ごろは、3月下旬ごろから5月中旬頃です。お弁当持参ОK。ペットOK。

コーヒーケーキ等あります。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100063187032418

4月12日(土)11時~15時 チューリップコンサート&マルシェ

たつの市新宮町上笹1189(新香橋東詰から約1400M)

090-1711-8965

プチ花の輪

たつの市新宮町香山1352-4(県道26号分岐から約700M)

090-8572-4526

ガーデン苅尾・ガーデン苅尾2:スタンプあり

・ガーデン苅尾2:元のガーデン近くに作りました。花の好きな方、たくさん見に来てくださいねとのこと。お声がけくだされば寄せ植えの相談にのりますとのこと

たつの市新宮町善定363-1(新宮大屋橋東詰から約1500m)

090-2283-9887

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鑑賞される方へお願い

周辺住民の方の迷惑となります。路上駐車はおやめください。

樹や花に触れたり傷めたり、無断で持ち帰るなどは絶対にしないでください。

制作者に対して、植栽の花などをねだることはやめましょう

制作者に対して、鑑賞後に良かったことなどを伝えましょう

事故等に関して、一切責任を負いません。

ごみはお持ち帰りください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

スタンプラリー

4月5日(土)~4月30日(水)の期間に4つの対象花壇のスタンプを集めてください。

抽選で20名の方に、ガーデニングにも使える前掛けをプレゼント

応募方法

・はがき:チラシのはがきに記入の上、花壇設置の応募箱に投稿いただくか、85円切手を貼って郵送してください。

・メール:スタンプのある花壇の応募箱に設置しているスタンプマークをスマホなどで撮影し、4つの画像をメールに添付し送信ください。

送信先:地域振興課

chiikishinko_s@city.tatsuno.lg.jp

記入いただくこと:住所・氏名・氏名ふりがな、年齢、電話番号

個人情報は賞品の発送以外に使用しません。

応募期間:2025年4月30日(水)当日消印有効

※当選発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。

※応募はおひとり様1回です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

たつの市花と緑の協会 新宮支部

0791-75-0251

たつの市ホームページ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

龍野さくら祭スタンプラリー 2025

チラシによると下記のようになっています。

日時:2025年4月6日(日)10時~16時

抽選で50名様に地元特産品セットプレゼント

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ラリーポイント(7か所すべてに用紙と応募箱があります)

龍野城・大正ロマン館・霞城館・聚遠亭・旧さくら路(本部)・うすくち龍野醤油資料館・下川原蔵あかね

ラリーポイントを回ってスタンプを集めよう

スタンプが集まったら、記入欄に必要事項を書いて投函

当選の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

たつの市観光協会事務局(観光振興課)

0791-64-3156

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

第45回龍野武者行列 2025

チラシによると下記のようになっています。

騎馬武者、徒武者、子ども武者などの行列が城下町を練り歩きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:4月6日(日)12時30分~14時50分

ーーーーーーーーーーーーーー

コースと予定時刻

紅葉谷(12時30分)~霞城館前~龍野城(12時45分)~うすくち龍野醬油資料館前~角目~下川原商店街(13時15分)~粒坐天照神社(13時40分~14時)~中央公民館(14時15分~14時30分)~大手十字路~赤とんぼ歌碑前(14時30分)~龍野神社(14時50分)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご注意

騎馬武者の馬は、動物の鳴き声や警笛、カメラのフラッシュに驚き暴れることがあります。

ペット連れでの鑑賞や、フラッシュ撮影はご遠慮ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

たつの市観光協会事務局(観光振興課)

0791-64-3156

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

龍野公園桜の時期の駐車場2025

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

有料:普通車24時間300円

市営駐車場中霞城①・②、市営駐車場川原町、市営駐車場下川原

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

無料

的場山入口駐車場、龍野公園観光バス駐車場、赤とんぼ荘第2駐車場、龍野公園市民グラウンド横の市営駐車場、市民グラウンド(4月1日(火)~4月13日(日))、龍野小学校運動場(4月6日(日)のみ)、千鳥ヶ浜グラウンド駐車場(下川原駐車場とシャトルバスでつなぎます。4月6日のみ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

たつの市観光協会事務局(観光振興課)

0791-64-3156

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

第72回龍野さくら祭 2025

チラシによると下記のようになっています。

市制施行20周年記念ということで行われます。

期間:2025年4月1日(火)~4月13日(日)

メインイベントは4月6日(日)10時から

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4月6日(日)開催イベント

2025たつの観光大使 お披露目式:10時~10時40分

聚遠亭 芝生広場

第45回龍野武者行列:12時30分~14時50分

粒坐神社コース

茶会:10時~16時

聚遠亭 楽庵

美しい庭園を眺めながら一服500円で気軽にお抹茶とお菓子をいただくことができます。

邦楽演奏会:11時~16時 聚遠亭 浮堂茶室

箏や尺八の風流な音色をお楽しみください。

スタンプラリー:10時~16時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

龍野さくら祭 期間中の交通規制

龍野さくら祭期間中の週末、交通自主規制を行います。規制路線以外でも武者行列通過中に安全確保のため迂回をお願いすることがあります。

交通自主規制

4月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)9時~21時

「文学の小径」慰霊塔付近から旧観光売店「さくら路」北側三差路まで

ホームページ掲載のマップをご覧ください。

※桜の開花状況により早期に規制解除することがあります。

※自主規制路線は、安全のため車両の乗り入れご遠慮ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無料シャトルバス運行

4月6日(日)龍野公園周辺駐車場は大変混雑します。無料シャトルバスをぜひご利用ください。

9時~17時(随時)

千鳥ヶ浜駐車場(龍野新大橋南)~下川原市営駐車場

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

注意

観桜期間中の龍野公園内の花見等では、大きな音をたてて夜遅くまで宴会されることは、近隣にお住いの方の迷惑になりますし、龍野公園動物園の動物たちのストレスにもなります。お控えください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

その他のイベント

露店:4月1日(火)~4月13日(日)

9時~20時 場所:龍野公園市民グラウンド

龍野歴史文化資料館無料開放

4月6日(日)9時~17時(入館は16時30分まで)

霞城館:郷愁のたつのと西播磨の風景ー須飼秀和絵画展ー

4月5日(土)~5月25日(日)9時30分~17時(入館16時30分まで)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

たつの市観光協会事務局(たつの市観光振興課内)

0791-64-3156

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html