兵庫陶芸美術館 初代和田桐山ー兵庫が生んだ名工ー

チラシによると下記のようになっています。

会期:2024年6月8日(土)~8月25日(日)

休館日:月曜※ただし7月15日(月祝)、8月12日(月休)は開館し、7月16日(火)、8月13日(火)は休館

開館時間:10時~17時 入館は閉館の30分前まで

会場:展示室1

観覧料:同時開催中の特別展「受贈記念 高瀨正義コレクション 兵庫のやきもの探訪ー五国の窯場を巡るー」の料金に含まれます。

一般600円(500円)、大学生500円(400円)、高校生以下無料

本展のみの観覧券はありません

※( )内は20名以上の団体割引

※70歳以上の方は半額

※障害のある方は75%割引、その介助者一名は無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

琴浦窯茶会

四代和田桐山氏に琴浦窯ゆかりの茶道具で兵庫陶芸美術館の茶室を設えていただきます。茶室は自由に見学でき、立礼席にて呈茶をお楽しみいただけます。

日時:6月15日(土)10時~15時 6月23日(日)10時~15時

会場:茶室「玄庵」

定員:各日100名(事前申し込み不要、先着順)

参加費:1,000円

学芸員による解説

6月9日(日)・7月7日(日)・8月4日(日)・18日(日)いずれも11時から40分程度 ※要観覧券

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

兵庫陶芸美術館

079-597-3961

https://www.mcart.jp

兵庫陶芸美術館 高瀨正義コレクション 兵庫のやきもの探訪ー五国の窯場を巡るー

チラシによると下記のようになっています。

会期:2024年6月8日(土)~8月25日(日)

休館日:月曜※ただし、7月15日(月祝)、8月12日(月休)は開館し、7月16日・8月13日は休館

開館時間:10時~17時※入館は閉館の30分前

観覧料:一般600円(500円)、大学生500円(400円)、高校生以下無料

※( )内は20名以上の団体割引料金

※70歳以上の方は半額

※障害のある方は75%割引、その介助者一名は無料です。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ワークショップ「楽焼チャレンジ!MY抹茶茶碗でお茶会」

日時:6月30日(日)10時~16時 楽焼焼成体験とお茶会

会場:美術館エントランス棟1階 工房/茶室「玄庵」

※事前申し込み制(有料、定員15名、応募多数の場合抽選)

締め切り:5月30日(木)16時必着

ギャラリートーク「学芸員による展示解説」

日時:6月8日(土)、6月22日(土)、7月6日(土)、7月20日(土)、8月24日(土) 11時~1時間程度

観覧券が必要です。

詳細はお問い合わせください。

シンポジウム「五国の窯場を語る」

登壇者

小寺誠(豊岡市 出石振興局) 但馬

堀覚之(三田市役所 市民生活部)摂津

岡崎美穂(姫路市書写の里・美術工芸館)播磨

金田匡史(洲本市立淡路文化史料館)淡路

仁尾一人(兵庫陶芸美術館)丹波

日時:8月3日(土)13時30分~15時30分(開場は13時)

会場:研修棟1階セミナー室

定員:110名(事前申し込み)

※聴講には本展の観覧券(半券可)が必要

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

兵庫陶芸美術館

079-597-3961

https://www.mcart.jp

太子町子育て支援センター ひまはぴ 広報6月号から 2024

広報たいし6月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自力整体教室

午前一般開放なし

日時:6月24日(月)10時~11時

※10分前にはお越しください。

会場:ひまはぴ

対象:子育て中の保護者

定員:10名(先着順)

持ち物:ヨガマット(なければバスタオルで可)、飲み物、タオル、5本指の靴下(あれば)

講師:藤尾知恵さん

申込受付:6月3日(月)9時30分~電話申し込み

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まちの子育てひろばにこにこ 親子で一緒にあそぼう

午前一般開放なし

日時:6月20日(木)10時30分~11時30分、7月4日(木)10時30分~11時30分

会場:ひまはぴ

対象:未就学児とその保護者

定員:10組(先着順)

持ち物:飲み物・タオル

申込受付:6月3日(月)9時30分~電話申し込み

先着順受付ですが、クラブ員以外の一般の方が優先です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ベビーマッサージ教室

午前一般開放なし

日時:

第1回目6月14日(金)10時~11時

第2回目6月28日(金)10時~11時

第3回目7月12日(金)10時~11時

※3回とも参加できる方に限る

会場:ひまはぴ

対象:生後2か月~1歳のこどもと母親

定員:10組(先着順)

参加費:各回500円(オイル代)

持ち物:バスタオル、ミルクなどの水分補給

講師:松木リエさん

申込受付:6月3日(月)9時30分~電話申し込み

ーーーーーーーーーーーーーー

ひまはぴ

079-277-3880

080-8501-1146

太子町 歴史資料館のお知らせ 広報6月号から 2024

広報たいし6月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

常設展示「太子町の歴史」入場無料

町内から出土した考古資料や、法隆寺領鵤荘、山陽道の宿場町・鵤などのテーマで、まちの歴史を紹介しています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

歴史講座「播磨のお田植え祭り」

どなたでも聴講できます。

講師:田村三千夫(学芸員)

日時:6月22日(土)13時30分~

会場:丸尾建築あすかホールミニシアター

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

古文書講座(入門講座)

古文書の勉強を始めたいという方を対象に入門講座を開催します。全3回の講座で同様の講座を12月ごろにも予定しています。

日時:6月13日・20日・27日(木)14時~15時30分

会場:丸尾建築あすかホール創作室

講師:学芸員

対象者:古文書解読を経験してみたい方(未経験者もしくは初心者)

募集人数:6名程度(応募多数の場合抽選)

申込先:歴史資料館(電話・ファックス・メール)

申込期間:6月6日(木)まで

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

企画展への展示替えのため臨時休館します。

7月1日(月)~19日(金)

丸尾建築あすかホールのお知らせ 広報6月号から 2024

広報たいし6月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

三世代ライブ館こども劇場「Bonish music lab kids live!」

入場無料

日時:6月9日(日) 開演10時30分~

会場:丸尾建築あすかホール創作室

出演者:村上紫乃布さん(マリンバ)、小田千津子(ピアノ)

Bonish music labキッズ

村上さん率いるこどもたちとのクラシックやジャズの新しいライブ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第21回太子音楽祭

入場無料

日時:6月16日(日)開場:13時~ 開演:13時30分~

会場:丸尾建築あすかホール大ホール

出演者:アンダンテ、パパゲーノ、カナリアの会、コールひまわり、西はりま混声合唱団、太子おとのね児童合唱団、石海コーラスわすれな草

ゲスト:メゾソプラノ独唱:向井順子さん、乾聖子さん(pf)、ヴァイオリン二重奏(リベルーチェ):佐々木ひろみさん、松本倫子さん、由利美佐子さん(pf)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

丸尾建築あすかホール

079-277-2300

太子町「私のみらいノート(エンディングノート)の無料配布 2024

広報たいし6月号によると下記のようになっています。

これまでの思い出やこれからの人生の事、もしもの時に備えて自分がどうしたいのかなど、ご自身の考えをまとめることができるノートです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

配布期間:2025年3月31日(月)まで

配布場所:高年介護課:079-276-6639

配布部数:800

※なくなり次第終了

太子町 認知症サポーター養成講座参加者募集

広報たいし6月号によると下記のようになっています。

受講修了者全員にサポーターの証である「オレンジリング」をお渡しします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:6月24日(月)13時30分~15時(受付は13時15分~)

会場:役場交流棟スペース2

対象:認知症の方とその家族を温かく見守る意欲のある町内在住または在勤者

定員:10名(先着順)

受講料:無料

持ち物:筆記用具

申し込み方法:高年介護課:079-276-6639 電話申し込み

申込期限:6月21日(金)

太子町 認知症の本人と家族のつどい(オレンジ広場:創作活動)

広報たいし6月号によると下記のようになっています。

「オレンジ広場」は、認知症本人とその家族が集い創作活動を通じて交流をしたり、日々の思いを語り合う場です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:7月24日(水)10時~12時

会場:南総合センター

対象:太子町内在住の認知症の人とその家族(先着20名)

内容:筆遊び(筆ペンを使用した書道や絵画)

申込先:高年介護課:079-276-6639

申込期限:7月19日(金)

成年後見制度普及啓発講演会

広報たいし6月号によると下記のようになっています。

成年後見制度や対象者理解を図るため、成年後見制度普及啓発講演会を行います。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:6月26日(水)13時30分~15時30分(受付は13時~)

会場:佐用町南光文化センター2階大ホール(佐用町下徳久1005-1)

内容:

①講演「認知症の理解を深めよう」

②制度説明と事例紹介「成年後見制度ってなに」

講師

①高橋竜一さん(兵庫県立リハビリテーション西播磨病院 認知症疾患医療センター長)

②佐用町職員・西播磨成年後見支援センター職員

定員:100名(先着順)

参加費:無料

申込先:西播磨成年後見支援センター

電話またはファックス、メールで申し込み

でんわ:0791-72-7294

ファックス:0791-72-7224

メール:sansan@sirius.ocn.ne.jp

太子町人権文化をすすめる町民運動 人権標語の募集 2024

広報たいし6月号によると下記のようになっています。

一人一人の人権が尊重される明るいまちづくりをめざし、8月の「人権文化をすすめる県民運動」にあわせ、人権標語(一般の部)を募集します。なお、児童生徒の部PTAの部は学校を通じて募集します。

優秀作品は、8月4日(日)に開催する「人権文化をすすめる町民運動」推進強調月間記念大会で表彰予定

ーーーーーーーーーーーーーー

申込期限:6月13日(木)

対象者:太子町内在住または在勤者

申込様式:任意

申し込み方法:作品に住所、名前(ふりがな)、電話番号、年齢を記入の上、社会教育課窓口持参またはメール

その他:入選作品は、丸尾建築あすかホールロビーでの展示(8月中)及び広報たいし、人権啓発カレンダーへの掲載を予定

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

社会教育課

0791-277-1017

メール:syakyo@town.hyogo-taishi.lg.jp