太子町 成年後見・くらしなんでも相談会

広報たいし10月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーー

成年後見制度は、認知症や知的障害・精神障害などにより判断能力が不十分な人が財産侵害を受けたり、人間としての尊厳を傷つけられたりしないよう、法律面や生活面でご本人を支援する仕組みです。

相談会では、成年後見制度(任意後見制度を含む)に詳しい弁護士が本人はもちろん、家族や見守る人の不安や相談にもお応えします。申し込み不要

ーー

日時:10月22日(木)13時30分~16時(受付は13時~15時30分)

会場:太子町役場行政棟3階A301会議室

相談無料

ーーーーーーーーーーー

問い合わせ

西播磨成年後見支援センター

0791-72-7294

ぼうじぃも登場!工作イベント~ぼうじぃフィギュアに色を塗ろう~参加者募集

聖徳太子1400年プロジェクトの一環として、ぼうじぃの工作イベントを実施します。3Dプリンターについて学び、オリジナルぼうじぃを完成させましょう。ぼうじぃ紙芝居も初上演します。

ーーーーーーーー

日時:11月8日(日)午前:10時~11時30分 午後:13時~14時30分

場所:地域交流館はらっぱ交流ラウンジ

対象:太子町内の小学3年~6年生

定員:各回18名

申し込み多数の場合は抽選とし、結果は10月23日(金)までに送付します。

申込期限:10月14日(水)

参加費:500円(ぼうじぃフィギュア代など)当日受付で集金

持ち物:参加料、マスク、水筒(蓋つきの飲み物)

※絵の具を使いますので、汚れてもよい服装で参加してください。

申込方法:窓口または電話申し込み

ーーーー

当日はマスク着用してください。

新型コロナの影響で中止する場合があります。

ーーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

社会教育課

079-277-1017

「みんなで守ろう!西播磨の疏水」岩見用水ウォーキング

疏水とは、農業用のため造成された水路のことで、豊かな水の流れる風景を後世に伝えていくことを目的に「岩見用水沿線」の伝承や遺構から疏水を学ぶウオーキングを実施します。

ーーーーーーーーーーー

日時:10月25日(日)8時30分~12時30分(小雨決行)

集合場所:太子町歴史資料館

解散場所:岩浦頭首工(たつの市龍野町日飼)(歴史資料館までバスで移送あり)

定員:50人(申し込み多数の場合抽選)

参加費:無料

申込期限:10月11日(日)

申込方法:参加者全員の住所・氏名・生年月日・電話番号をファックスまたは西播磨県民局光都土地改良センターホームページより申込(ファックス0791-58-2324)

※6時時点で大雨注意報または大雨警報が発表の場合は中止です。また、新型コロナの影響で中止する場合があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

光都農林振興事務所

0791-58-2214

ハローワーク姫路出張相談in太子

広報たいし10月号によると下記のようになっています。

ハローワーク姫路の職員が求人情報の提供・就職相談などを行います。ハローワークを利用したことがない、直接行くことが困難な人など、太子町役場で相談ができますのでご利用ください。

ーーーーーーーーーーーー

開催日:11月13日(金)

相談時間:13時30分~14時、14時~14時30分、14時30分~15時、15時~15時30分、15時30分~16時

場所:地域交流館2階スペース1

料金:無料

予約期限:10月30日(金)

予約方法:産業経済課へ電話予約

※予約後に求職申込書に記入いただくと希望に応じた求人情報を準備することができます。また、新型コロナ対策のためマスクを着用してください。

ーーーーーーーーーーーーー

産業経済課

079-277-5993

たつのキッズインターナショナルスクール2020 受講生募集

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。

外国語学習や異文化体験を通じて、国際力を養うことを目的としたワークショップを実施します。

ーーーーーーーーーーー

プログラム(全7回)※新型コロナウイルス感染症の影響により変更または中止することがあります。

・10月30日(金)18時30分~20時30分 開講式、姉妹都市コビントン市について

・11月14日(土)10時~12時 外国のおやつ作り

・11月27日(金)18時30分~20時 国際交流員の国について

・12月4日(金)18時30分~20時 ALTの先生と英語で遊ぼう

・12月25日(金) 時間未定 JICA(独立行政法人国際協力機構)訪問

・1月8日(金) 18時30分~20時 全体の振り返り、成果発表会準備

・1月16日(土)10時~12時 閉講式、成果発表会

ーーーーーーー

対象者:たつの市内在住の小学5・6年生

定員:20名(定員を超える場合は抽選、初回体験者優先)

場所:産業振興センターほか

参加費:(全7回で)2,000円(12月25日JICA訪問時の昼食代として別途1,000円程度必要)

申込方法:所定の参加申込書を提出するか、参加申込書記入事項をメールで送ってください。

申込期限:10月20日(火)

ーーーーーーーーーーーー

申込先

たつの市国際交流協会事務局:0791-63-0221

※祝日を除く火~土9時~15時

メール tabunkakyosei_sc@city.tatsuno.lg.jp

成年後見制度普及啓発講演会「家族信託と成年後見」(相生・宍粟)

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。

成年後見制度や制度の対象となる方への理解を図るため、成年後見制度普及啓発講演会を宍粟会場と相生会場にて開催します。

講演会後は制度に関する個別相談会(予約制)も実施します。

ーーーーーーーーーーーー

〇宍粟市会場

日時:10月26日(月)13時30分~15時(13時受付開始)

会場:宍粟防災センター5階ホール(宍粟市山崎町鹿沢65-3)

〇相生市会場

日時:11月13日(金)13時30分~15時(13時受付開始)

会場:相生市総合福祉会館 4階ホール(相生市旭1-6-28)

ーーーーーーーーーーー

講師:梅谷正太さん(司法書士)

参加費:無料

定員:各会場30名(先着順)

申込方法:希望会場、住所、氏名、連絡先を電話、ファックス、またはメールでお伝えください。個別相談会をご希望の方は、併せてお伝えください。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止・延期となる場合があります。

感染症予防のお願い

講演会に参加される際は、次の感染予防等を各自実施の上、ご参加ください。

当日の検温(受付で記入)

マスク着用

会場への出入りの際の手洗い、アルコール等による手指消毒

※体調がよくないときの参加はご遠慮ください

ーーーーーーーーーーーー

〇個別相談会

各会場、講演会終了後15時10分より実施

・相談対応者

宍粟市会場 社会福祉士

相生市会場 司法書士

定員:各会場3名程度(予約制)

ーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

西播磨成年後見支援センター

でんわ:0791-72-7294

ファックス:0791-72-7224

メール sansan@sirius.ocn.ne.jp

道の駅みつ体験学習室参加者募集 2020年 11月

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

ファミリー美味しいパンづくり体験

日時:11月7日(土)10時~14時

募集人数:20名(先着順)

参加費:1,200円程度

持ち物:エプロン、マスク、三角巾、手拭き、筆記用具、上履き

たつのの味シリーズ②秋野菜でイタリアン

日時:11月10日(火)10時~14時

募集人数:20名(先着順)

参加費:1,300円程度

持ち物:エプロン、マスク、三角巾、手拭き、筆記用具、上履き

楽しいこんにゃくづくり体験

日時:11月13日(金)10時~14時

募集人数:20名(先着順)

参加費:1300円程度

持ち物:エプロン、マスク、手拭き、筆記用具、上履き

ガーデニング(寄せ植え)体験

日時:11月16日(月)10時~13時

募集人数:20名(先着順)

参加費:2,200円程度

持ち物:軍手、エプロン、スコップ(小)、ぞうきん、上履き、持ち帰りの箱、植木鉢(直径30㎝程度 深さ20㎝程度)おうちにある方は持参してください。形状は問いません。

ーーーーーーーーーーーーーーー

各体験の申し込みは一人につき3名まで

ご予約のキャンセルは2日前まで受け付けます。

〇体験学習室のご案内

目の前に広がる瀬戸内の海や島々の眺望も楽しめ、体験・研修にどなたでもご利用いただけます。

申込問い合わせ

道の駅みつ体験学習室

079-322-8020

※休館日(水土日祝日)

※イベント等により電話がつながりにくい場合があります。