ちくさ高原虫とり夏の陣

チラシによると下記のようになっています。

標高900Mの高原で、昆虫博士と虫とりを楽しみましょう

ーーーーーーーーーーーーーーーー

場所:ちくさ高原スキー場周辺(宍粟市千種町西河内1047-218)

日時:7月26日(日)10時30分~14時(受付10時~)小雨決行

参加費無料

対象:西播磨地域在住の幼児~小学生と保護者

(西播磨地域:相生市、たつの市、赤穂市、宍粟市、太子町、上郡町、佐用町)

定員:計40名(応募者多数の場合は抽選)

講師:NPO法人こどもとむしの会 八木剛さん(兵庫県立人と自然の博物館 主任研究員)

募集締め切り:7月9日(木)必着

申込方法:申込書に必要事項を書いてファックスまたは郵送でお申し込みください。

当日は、10時にちくさ高原ネイチャーランド体育館前に集合し、虫とりを行います。昼食は適宜お食べください。14時現地解散

持ち物:お弁当、十分な飲料水、雨具、筆記用具、補注網、虫かご、タオル、汚れてもよい動きやすい服装(長袖・長ズボン)、帽子、長ぐつまたは運動靴

各自で熱中症対策、マダニ対策をしてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込先

〒678-1205兵庫県赤穂郡上郡町光都2-25兵庫県西播磨県民局 県民交流室 環境課

でんわ:0791-58-2138

ファックス:0791-58-2327

ーーーーーーーーーーーーーーー

新型コロナウイルスの状況次第で、中止になることがあります。

道の駅みつ体験学習室参加者募集2020年6月7月

広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

おしゃれなフレンチで漁師料理体験

日時:6月25日(木)10時~14時

募集人数:25名(先着順)

参加費:1,300円程度

持ち物:エプロン、マスク、三角巾、手拭き、筆記用具、上履き

ーーーーーーーーーーー

World cooking体験~ハワイ~

日時:6月26日(金)10時~14時

募集人数:20名(先着順)

参加費:1,500円程度

持ち物:エプロン、マスク、三角巾、手拭き、筆記用具、上履き

ーーーーーーーーーー

七夕にスパイシーカレー作り体験

日時:7月7日(火)10時~14時

募集人数:20名(先着順)

参加費:1,500円程度

持ち物:エプロン、マスク、三角巾、手拭き、筆記用具、上履き

ーーーーーーーーーーーーーー

楽しいハーバリウム作り体験

日時:7月25日(土)10時~13時

募集人数:20名(先着順)

参加費:1,200円程度

持ち物:はさみ、ロングピンセット、マスク、手拭き、筆記用具、上履き

=============

体験学習室のご案内

目の前に広がる瀬戸内の海や島々の眺望も楽しめ、体験、研修にどなたでもご利用いただけます。

申込問い合わせ

道の駅みつ体験学習室 079-322-8020

※休館日(水・土・日・祝)

※イベント等により電話がつながりにくい場合があります。

※コロナウイルスの収束状況次第で日程が変更となる場合があります。

太子町 歴史資料館 広報6月号より

広報たいし6月号によると下記のようになっています。

中止の場合申し訳ありません

ーーーーーーーーーーーーーーー

常設展示「太子町の歴史」

太子町内から出土した考古資料や、法隆寺領鵤荘、山陽道の宿場町・鵤などのテーマで、まちの歴史を紹介しています。

ーーーーーーーーーーーーー

歴史講座「揖保川の流れと疏水の歴史」

日時:6月20日(土)13時30分~

会場:あすかホール研修室

講師:田村三千夫さん(歴史資料館館長・学芸員)

ーーーーーーーーーーーーーーー

古文書講座(入門講座)のお知らせ

歴史資料館では、古文書の勉強を始めたいという方を対象に、入門講座を開催します。

全3回の講座で、同様の講座を11月ごろにも予定しています。

日時:6月11日、18、25日(木)10時~11時30分

会場:歴史資料館

講師:歴史資料館学芸員

対象:古文書解読を経験してみたい方(未経験者もしくは初心者)

定員:6名程度

申し込み締め切り:6月5日(金)

※詳しくは歴史資料館にお尋ねください

ーーーーーーーーーーーーーーー

古文書講座(初級講座)のお知らせ

古文書に一度触れたことはあるけれど、もう少し読めるようチャレンジしたいという方を対象に初級講座を行います。

全4回の講座で、同様の講座を2021年1月ごろにも予定しています。

日時:7月16日、30日(木)8月13日、27日(木)14時~15時30分

会場:あすかホール研修室

講師:歴史資料館学芸員

対象:古文書解読に少し触れたことのある方(初心者)

定員:20名程度

申し込み締め切り:7月3日(金)

※辞書などはご自身でご用意ください。

詳しくは歴史資料館にお問い合わせてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歴史探検隊「石海の里の文化財めぐり」

地図を片手に、石海地区に残っている歴史を見つける探検に出かけましょう

日時:7月4日(土)9時~12時(予定)

集合場所:太子町役場地域交流館(解散も同じ)

定員:25人程度

参加費:100円(保険料)

申込期限:6月28日(日)

※小学生の皆さんだけでも参加できますが小学3年生以下は保護者の同伴が必要です。

=============

太子町歴史資料館

079-277-5100

光都てくてくマーケット 2020年6月6日開催

兵庫県のホームページによると下記のようになっています。 中止・変更の場合は申し訳ありません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:6月6日(土)10時~15時 会場:光都芝生広場

制服を着て郵便局員になれる父の日企画「こども郵便局」を予定

光都イベントのページ https://web.pref.hyogo.lg.jp/kc09/event.html

太子町 人権標語の募集~人権文化をすすめる町民運動~

広報たいし6月号によると下記のようになっています。 一人ひとりの人権が尊重される明るいまちづくりを目指し、8月の「人権文化をすすめる町民運動」に合わせ、人権標語(一般の部)を募集します。なお、児童・生徒の部、PTAの部は学校を通じて募集します。 優秀作品は8月2日(日)に開催する「人権文化をすすめる町民運動」推進強調月間記念大会で表彰する予定です。

ーーーーーーーーーーーーー

対象:太子町内在住または在勤者 申込様式:任意 申込方法:作品に住所、名前(ふりがな)、電話番号、年齢をご記入の上、社会教育課窓口持参またはメール申込 申込期限:6月19日(金) その他:入賞作品は、あすかホールロビーでの展示(8月中)および広報たいし、人権啓発カレンダーへの掲載を予定しています。

ーーーーーーーーーーー

社会教育課 079-277-1017 メールsyakyo@town.hyogo-taishi.lg.jp

太子町 3密回避ポスターを製作事業所等へ無償配布します。

広報たいし6月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー 新型コロナウイルスの感染が広がる中、町内の印刷会社「神戸マッチ株式会社」から配布に係る無償協力の申し出をいただき『3密回避ポスター』を協働で製作、ポスターが完成しました。 ポスターの内容は広報に掲載されていますが、目に留まりやすさと、太子町らしさを出すため、マスクを着用した町の新しいマスコットキャラクターの『ぼうじぃ』が登場しています。町内企業、公共施設、自治会などに掲示しています。 ーーーーーーーーーー

配布場所:役場、保健福祉会館、あすかホール 配布先:事業所等(掲示して3密防止をPRしたい人、町内外問わず)

制作会社:神戸マッチ(株) 079-277-0421

問い合わせ

太子町企画政策課

079-277-5998