第14回 たつの市音楽祭 出演団体募集

チラシによると下記のようになっています。
合唱部門と器楽部門に分けて2日間で行います。
ーーーーーーーーーーーー
主催:たつの市音楽祭実行委員会 たつの市 たつの市教育委員会
開催日時
合唱部門:令和2年2月15日(土)13時~
器楽部門:令和2年2月16日(日)13時~
会場:たつの市アクアホール 0791-72-4688
出演対象:たつの市内に活動拠点を置く音楽団体(3人以上の団体による参加のみとし、個人参加は認めません)
出演団体数:合唱部門18団体程度、器楽部門14団体程度
※応募多数の場合は抽選です。
種目:合唱・器楽
曲目:自由
演奏時間:合唱部門、器楽部門ともに8分以内(どちらも曲間を含む)
※演奏時間は必ず守ってください。
なお、入退場の時間は含みません。
出演料:1団体3,000円
※ただし、次のいずれかに該当する場合は減額または免除となります。
①指揮者及び伴奏者を除く出演者が全員高校生以下のとき
②障害者福祉施設が出演する場合で、主催者が適当と認めるとき
③その他、主催者が適当と認めるとき
申込方法:出演申込書に必要事項を記入の上、申込期間内に申込先まで郵送、持参、または電子メールで提出
※結果の通知に関しては、10月上旬を予定しています。
※ファックスによる申し込みは受付しません。
申込期間:8月1日(木)~8月30日(金)17時まで(申込期間内必着)
注意事項
①演奏に必要な楽器などは出演団体で準備してください。
※ピアノ・譜面台・指揮台及び音響設備関係は主催者側で準備します。
②会場内での写真撮影、ビデオ撮影および録音は禁止です。
※写真撮影業者により全出演団体を撮影し、見本を無料で進呈します。
(複数枚必要な場合は、販売となります)
※自団の演奏を録音したCDを、各団に1枚ずつ無料で進呈します。
③申込責任者(代表者)の氏名、住所などの情報は、写真撮影業者に提供します。
④演奏中のホールへの出入り、私語は禁止です。
⑤出演団体名に個人名が入っている団体は、出演をお断りします。
⑥出演の決定については、出演決定通知書によりお知らせします。
⑦演奏曲目、舞台配置などについては、出演決定後に記入様式を送ります。
ーーーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
たつの市音楽祭実行委員会事務局
〒679-4192 たつの市龍野町富永1005番地1
(たつの市教育委員会事務局社会教育課内)
でんわ:0791-64-3180
メール shakaikyoiku@city.tatsuno.lg.jp

太子町 あすかホールのお知らせから 広報8月号

広報たいし8月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
〇川中美幸コンサート2019 発売中
8月29日(木)
昼公演:開場12時30分~開演13時~
夜公演:開場16時30分~開演17時~
会場:あすかホール大ホール
料金:6,000円(全席指定)
〇ケロポンズファミリーコンサートinあすかホール 発売中
10月5日(土)
開場:13時30分~開演14時~
会場:あすかホール大ホール
料金:1,000円(全席指定、当日は500円増し)
※2歳未満無料、ただし座席が必要な場合は有料
〇あすか寄席名人会
11月24日(日)
開場:13時30分~開演:14時~
会場:あすかホール大ホール
料金:3,900円(全席指定、当日は500円増し)
出演:三遊亭円楽さん、三遊亭小遊三さん
発売開始:8月10日(土)9時~
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
あすかホール
079-277-2300

県民まちなみ緑化事業の募集

広報たいし8月号などによると下記のようになっています。
兵庫県では、自治会や地域住民が行う植樹や芝生化などの緑化活動を支援する「県民まちなみ緑化事業」を実施しています。
ーーーーーーーーーーーー
助成内容:緑化資材、施工費の補助など
対象地域:市街化区域など
対象の緑化活動
①一般緑化(植栽など)、校園庭・広場の芝生化
②駐車場の芝生化、建築物の屋上・壁面の緑化
申請期限:11月29日(金)
申込方法:申請書類を持参または郵送
申込先
①の場合:中播磨県民センター
②の場合:兵庫県都市政策課(県庁)
※申請書類は、まちづくり課窓口、中播磨県民センター、兵庫県ホームページにあります。
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
①の場合 中播磨県民センターまちづくり建築第1課
079-281-9313
②の場合 兵庫県都市政策課緑化政策班
078-362-3563
詳しくは、兵庫県ホームページ内で「県民まちなみ緑化」を検索してください。

第62回太子町公募美術展の作品募集

広報たいし8月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
開催日時:10月16日(水)~20日(日)9時~17時 ※20日(日)は15時まで
会場:あすかホール
応募制限:
・1部門一人2点以内(写真部門に限り一人1点)
・未発表作品で個人制作のもの
・中学生以下は出品できません
応募方法:あすかホール、各地区公民館、役場情報ギャラリーに備え付けの申込用紙に記入の上、作品とともにご提出ください。
作品受付:10月12日(土)13時~17時
作品搬出:10月20日(日)15時30分~17時
ーーーーーーーーーーーー
作品規格
〇絵画
10号(53㎝×33.3cm)以上
50号(116.7㎝×116.7cm)以下
※仮縁または額装
※水墨は軸装可(半切のみ)
〇写真
モノクロ・カラーとも単写真の全紙・A3ノビ(大全紙は可)
※パネル仕上げまたは額装
〇書
・2尺×8尺(縦物のみ)
・2.6尺×6尺(縦・横自由)
・半切(縦・横自由)
※いずれも枠張りまたは額装(仮巻は不可)
※釈文を添える
〇陶芸
60㎝×60cm以内
(重量が15kg以内のもの)
額装・パネルには陳列用金具類(ヒートン・つりひも)が必要です。
額装はガラス不可・アクリル可
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ申込
文化推進課
079-277-2300

太子町 成年後見・くらしなんでも相談会を開催

広報たいし8月号によると下記のようになっています。
成年後見制度は、認知症や知的障害・精神障害などにより判断能力が不十分な人が、財産侵害を受けたり、人間としての尊厳を傷つけられたりしないよう、法律面や生活面でご本人を支援する仕組みです。相談会では、成年後見制度(任意後見制度を含む)に経験豊富な社会福祉士がご本人はもちろん、家族や見守る人の不安や相談にもお応えします。
ーーーーーーーーーーーー
日時:8月27日(火)13時30分~16時(受付13時~15時30分)
会場:太子町役場行政棟A301会議室
相談無料
ーーーーーーーーーーー
西播磨成年後見支援センター
0791-72-7294

太子町地域交流館 はらっぱ絵本の時間 2019 8月

広報たいし8月号によると下記のようになっています。
入場無料・どなたでも参加できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ビッグブック「スイミー」の読み聞かせ会を開催します。読み聞かせの後は手遊びやリトミックをしたり、自分だけの魚を作ったりして楽しみましょう。
日時:8月28日(水)15時~15時30分
場所:地域交流館交流ラウンジ
対象:未就学児
ーーーーーーーーーーー
はらっぱ
079-277-6005

あなたの撮った笑顔の写真が太子町総合計画の表紙になります。

広報たいし8月号によると下記のようになっています。
太子町では、10年間の未来図「第6次太子町総合計画」の策定を進めています。
(計画期間:令和2年4月~令和12年3月)
総合計画でつなぐ10年後の未来を笑顔いっぱいのものにするため、「笑顔の写真」を大募集し、総合計画の表紙を皆さんの「笑顔」で飾りたいと考えています。
皆さんお持ちのスマホ・携帯電話などのカメラ機能を使って、笑顔の写メを町までご応募ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
募集要項
応募条件:被写体が太子町内在住または在勤、在学
応募作品:(テーマ)笑顔
応募期限:8月31日(土)
応募方法:スマホ・携帯電話などで撮影した写真を添付して、応募者の住所・氏名・年齢・電話番号と被写体の氏名と住所を記載して、応募先へEメールで送信(応募受付メールを返信します)
※メール受信できる写真のサイズは5MB以内
注意点
①応募写真は総合計画冊子などへの使用を許諾したものとして取り扱います。
②一枚の写真につき、被写体は一人にしてください。
③広報掲載の表紙イメージのようにアップで撮影してください。
④画像加工(特殊効果や文字の挿入)した作品は掲載できません
⑤応募・掲載は、被写体一人につき一点限りとします。
⑥応募者多数の場合は、他のページへの掲載になる場合があります。
⑦スマホ・携帯電話・デジタルカメラをお持ちでない方は、写真を応募先までご持参ください。
ーーーーーーーーーーーーーー
応募問い合わせ
企画政策課
079-277-5998
egao@town.hyogo-taishi.lg.jp

太子町 人権文化をすすめる町民運動推進強調月間記念大会

広報たいし8月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:8月4日(日)13時30分
会場:あすかホール
内容:人権ポスター・標語優秀作品の掲示、表彰、記念講演会
講師:島田妙子さん(一般社団法人児童虐待防止機構CAPO理事長)
演題:「幸せって何だっけ?~人にも自分にもあたらない社会をめざして~」
ーーーーーーーーーーー
社会教育課
079-277-1017