峯相記の考古学ー西播磨の中世をさぐるー

埋蔵文化財センターの特別展です。

14世紀に成立したとされ、二〇一二年国の重要文化財に指定された『峯相記』。

今回の特別展では、考古資料とともに絵図や写真パネル等を用いながら、西播磨地域に多く点在する『峯相記』ゆかりの地を紹介。『峯相記』の舞台である幻の寺「鶏足寺」の復原図を作成し初公開するそうです。

日時:2012年10月20日(土)~12月16日(日)

開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)

休館日:毎週火曜日 10月31日 11月5日 26日 30日

入館料:大人200円 小中学生100円(ココロンカード利用で無料)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎記念講演会◎

 

①「峯相記の世界」 講師 神栄赳郷氏(郷土史研究家)

開催日時:11月10日(土)14時~

②「峯相記と中世播磨の山岳寺院」 講師 田中幸夫氏(中世瓦研究家)

開催日時:12月1日(土)14時~

 

会場はいずれも埋蔵文化財センター 講座体験学習室

参加費:無料(要申込 先着60名)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎現地見学会◎

「峯相記ゆかりの地を訪ねて」(昼食込バスツアー)

太子町の斑鳩寺や姫路市の鶏足寺跡、志んぐ荘などをめぐります。

日時:12月15日(土)10時~16時

参加費:1000円(10月17日申込受け付け開始・先着20名)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お問い合わせ先

たつの市立埋蔵文化財センター

0791-75-5450

鹿嶋神社 高砂市

Nec_0001_2

たつの市の周辺ではありませんが、姫路市の東にある高砂市の鹿嶋神社に行ってきたので、記事を掲載します。

画像の鳥居にはチタンが使われているそうです。

Nec_0002_2
神社の近くには、かしわ餅を売るお店が何軒かあります。

Nec_0003

遠くからも人がこられるそうです。

Nec_0004_2
線香やローソクを供える所もあります。

Nec_0009

車のお祓いもしてもらえます。

Nec_0006

もうすぐ秋祭りらしいです。

Nec_0010

鹿嶋神社へは、車でもいけますが、姫路駅などからバスの路線もあります。

第37回 龍野観月の夕の様子

Nec_0001
龍野の月見の会は、台風のため昨日行われました。

Nec_0005

外でお茶を点てているところ。といっても人は写っていませんが。

はかま姿の人が茶を点てておられました。

Nec_0007

昨日は月は見えなかった。

かさが要りそうな天気だったので。

Nec_0009

御殿の中では、お茶席や生花展などが行われていました。

親子観劇会

わかくさ文庫出演による観劇会を開催。

日時:平成24年10月27日(土)13時30分~14時30分

会場:揖保川文化センター2階研修室

内容

影絵「金のがちょう」

紙芝居「はっぱのぼうけん」

パネルシアター「三びきのやぎのがらがらどん」

人形劇「赤ずきん」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

事前申込は不要です。

問い合わせ

揖保川文化センター 0791-72-5566