たつの市ドラゴンふれあいウォークイベント健康運動講習会参加者募集

チラシによると下記のようになっています。

涼しい室内で体を動かしてみませんか。

日頃運動不足・体を動かしたいなと考えている方、すでにウオーキングされている方、ウオーキング効果アップを楽しんでみませんか。親子で参加できます。

ーーーーーーーーーー

日時:8月22日(土)9時30分~11時30分 9時受付

場所:はつらつセンター(3階多目的ホール)

内容:効果的なウオーキングのポイントチェック 誰でもできるストレッチなど

ーーーー

講師:黒田和子さん

健康運動指導士・マタニティビクスインストラクター・メノポーズケア(更年期)インストラクター等企業や病院等で健康づくりや転倒予防のための運動の指導をされ子どもから高齢者まで幅広い年齢の方に運動の楽しさを広めておられます。

ーーー

定員:先着50名参加賞あり

持ち物:飲み物、タオル、マスク、運動に適した服装 上靴を必ずご持参ください。

※開催中の事故等については、応急処置のみ行います。健康管理は各自自己管理してください。

※警報の場合は中止

ーー

申し込み締め切り

8月14日(金)までに

健康課(はつらつセンター内)

でんわ:0791-63-2112

ファックス:0791-63-2122

各保健センターでも参加申込書での受付が可能です。

でんわ・ファックスでの申し込みははつらつセンターまでお願いします。

小学生以下は必ず保護者とお申し込みください。

たつの市 ファミサポ交流講座 コープヌードルをアレンジ 簡単チヂミを作ろう

チラシによると下記のようになっています。

交流講座は、会員同士の親交を深めていただくとともに、センターへご意見等直接お話しいただける機会となっています。

また、現在の大変な状況の中、楽しい時間を過ごしていただければと開催しています。親子での参加も可能です。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:8月7日(金)13時30分~15時

会場:たつの市はつらつセンター2階 栄養指導室

対象:ファミリーサポート会員

参加費:無料

定員:15名程度

持ち物:エプロン・三角巾・マスク

申込期限:7月31日(金)

かき氷も作ります。

託児が必要な方は、申込時に事前にお知らせください。

申し込み後のキャンセルはご連絡ください。

感染予防のためマスクを着用してください。

ファミリーサポートでは随時会員募集中です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ・申込

たつの市ファミリーサポートセンター(はつらつセンター内)

でんわ:0791-63-5117

ファックス:0791-63-5108

発酵ラボクー(LobCoo)発酵講座2020年7・8月

チラシによると下記のようになっています。

発酵ラボクーさんは、たつの市で手作り発酵教室を行っています。

ーーーーーーーーーーーーーー

〇発酵トマトソース教室

7月24日(金)、8月24日(月)

米糀とホールトマト、香味野菜とスパイスなどを組み合わせて発酵させ、香り豊かなトマトソースを作ります。ソースはお持ち帰りいただけます。

時間11時~13時

定員:5名程度

受講料:3,500円

発酵トマトソースとオムレツのランチ、仕込んだトマトソースのお土産付き

〇フルーツ甘酒教室

7月21日(火)、8月1日(土)、17日(月)

3種のフルーツ甘酒を作ります。特製ランチ付き

時間:11時~13時

定員:5名程度

受講料:5,000円

甘酒のお土産400ℊ、発酵ランチ付き

〇甘酒料理教室

7月11日(土)、8月20日(木)

発酵カレー、甘酒パンナコッタなど

時間:11時~13時

定員:5名程度

受講料:5,000円

〇手作り醤油仕込み教室

7月27日(月)、8月7日(金)、8月31日(月)

仕込んだ醤油を持ち帰り1年間管理していただきます。管理はとても簡単です。発酵ランチ付き

時間:11時~13時

定員:5名程度

受講料:5,000円

容器、発酵ランチ、仕込んだ醤油2kg付き

サラダのようなぬか漬け教室

7月17日(金)、8月29日(土)

美味しいぬか漬けの教室です。ぬか床を持ち帰っていただきますが、サポートがありますので安心です。

時間:11時~13時

定員:5名程度

受講料:7,000円 糠(無農薬)、ぬか漬けランチ付き

持ち物:3~3.5Lの容器

野田琺瑯製レクタングル深型LL(販売可)など

ーーーーーーーーーーーーー

プライベートレッスンのご案内(追加料金なし)

2名様以上でお好きな日時にレッスンを受けることができます。

お好きな講座を組み合わせていただくことも可能です。

お子様連れの場合、1組様より完全プライベートレッスンでお受けします。

※期間は未定ですが、当面1名でもプライベートレッスン可能です。

※レッスンメニュー(詳細はお問い合わせください)

サラダのようなぬか漬け、味噌仕込み、みそだま作り、醤油仕込み、醤油しぼり、醤油糀、塩糀、発酵スイーツ、一生もののだし講座、甘酒、発酵料理、自家製ぽん酢、真空低温調理、豆板醤

ーーーーーーーーーーーーーーーー

今月のおすすめ講座

〇おうちで簡単、みそだま作り

受講料:2,500円(税込み)、みそだま8個のお土産・わっぱ容器・試食付き

所要時間:約1時間 開催時期:通年

〇一生もののだし講座

受講料:7,000円 だしとだしパックのお土産、だし巻き卵のランチ付き

所要時間:約2時間半 開催時期:通年

〇自家製豆板醤仕込み

受講料:3,000円 豆板醤200gのお土産・試食付き

所要時間:約1時間半

開催時期:通年(大豆)、5月(そら豆)

〇砂糖を使わない発酵あんこ

受講料:3,500円 発酵あんこのお土産・試食付き

所要時間:約1時間

開催時期:通年

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

お申し込みは、でんわ・メールでどうぞ

希望するコース、日時、お名前、電話番号を明記してください。

準備の都合上、2日前よりキャンセル料をいただきます。

電話番号等はホームページから

https://www.labcoo.jp/

醤油の郷大正ロマン館企画展「彫金の世界~錺金具師谷口秀作作品展~」

広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。

獅子等を表現した彫金作品や、祭屋台の錺金具等約30点を展示

ーーーーーーーーーーーー

〇展示

期間:7月7日(火)~8月2日(日)10時~17時

会場:醤油の郷大正ロマン館

〇彫金実演会

日時:7月11日(土)、25日(土)

醤油の郷大正ロマン館

参加費無料

ーーーーーーーーーーー

醤油の郷大正ロマン館

0791-72-8871

赤とんぼ荘 ビアテラスあかとんぼ 2020年7月1日~

赤とんぼ荘のチラシによると下記のようになっています。

9月13日まで開催

ビアガーデンではなく今年はビアテラスです。

料理長自慢のお料理を安心価格で。喫茶メイプルや駐車場で開催します。

7月1日(水)オープン

木曜定休

17時~21時(ラストオーダー20時)

ーーーーーーーーーーーー

アサヒスーパードライ生中ジョッキ400円

一品料理200円~

ーーーーーーーーーーー

詳しくはお問い合わせください。

赤とんぼ荘

0791-62-1266

DSC_0005.JPG

飲酒運転はおやめください。

簡単紹介令和2年度たつの市ファミリーサポート養成講座

チラシによると下記のようになっています。

ファミリーサポートとは、子育てのお手伝いを受けたい方(依頼会員)と子育てのお手伝いをしたい方(協力会員)との相互援助活動です。

ーーーーーーーーーー

会場:はつらつセンター

参加無料

対象者:ファミサポ会員、または子育て中、子育てボランティアに関心のある方

子育てに関する様々な分野の専門家を招いてお話しいただきます。子育ての環境は年々変化しています。今の子育てについての知識や情報を得ることができ、また日々の援助活動や子育てについて改めて考える良い機会となります。

ーーーーーーーーーーーーーー

詳しい日程や内容はお問い合わせください。

・申込定員:各講座20名程度

・申込期間・各講座開催日1か月前から1週間前まで

・お子さんもご一緒に参加いただけます。

※筆記用具を準備してください。

※開始10分前には受付を済ませてください。

※申し込み後のキャンセルは必ずセンターまでご連絡ください。

※気象状況等により中止になることがあります。

※講座中に撮影した写真を広報や子育て通信等に掲載することがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ・申込

たつの市ファミリーサポートセンター

でんわ:0791-63-5117

ファックス:0791-63-5108

はつらつセンター内

トンボ池で羽化したてのアキアカネを観察しよう!2020

広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーー

NPO法人たつの・赤トンボを増やそう会のトンボ池で人工飼育している、羽化したてのアキアカネを観察できます。

特に今年は「自然産卵した水たまり」から自然羽化の可能性があります。

日時:7月1日(水)~31日(金)9時30分~12時

場所:アキアカネの人工飼育施設「トンボ池」(揖西町中垣内)

募集人数:1日5名程度

※参加無料 3日前までに予約してください。

※マスク着用

※新型コロナウイルスの感染症に係る緊急事態宣言発令時は中止

ーーーーーーーーーーーーーー

予約問い合わせ

NPO法人たつの・赤トンボを増やそう会 前田さん

電話番号は広報に掲載。

赤とんぼ文化ホール 星屑スキャット tour2020 色、色々

チラシによると下記のようになっています。

出演:星屑スキャット(ミッツ・マングローブ、ギャランティーク和恵、メイリー・ムー)

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月7日(土)18時開演 17時30分開場

会場:赤とんぼ文化ホール大ホール

入場料:全席7,000円 全席指定 税込み 未就学児入場不可(友の会会員1割引き)

発売日

〇友の会先行発売 7月4日(土)9時~

※先行発売初日は赤とんぼ文化ホールのみとします

※7月5日(日)からアクアホールでもご購入・予約できます。ただし、友の会先行発売初日に予定枚数が売り切れの場合は、一般発売日からのご購入などになります。

※友の会は、赤とんぼ文化ホール・アクアホール会員とします。

※枚数制限:友の会は、会員種別によります。

〇一般発売日 7月18日(土)9時~

※枚数制限:一般は初日のみお一人4枚まで

(先行発売状況により、発売枚数の制限を変更することがあります)

チケット予約

※電話・インターネット予約は、各発売日13時から受付可

※車いす席は席数に制限があります。ご購入ご予約は、赤とんぼ文化ホール、アクアホールのみ受付。

※各発売予約について、先行発売等で売り切れの場合がありますのでご容赦ください。

プレイガイド

・赤とんぼ文化ホールチケット予約専用電話:0791-63-1322

・アクアホール:0791-72-4688

(両ホールとも8時30分~18時 チケット発売初日除く)

・ローソンチケットweb https://l-tike.com  (Lコード51357)

※一般発売初日のみ10時~(以降24時間購入・予約可)

ーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

赤とんぼ文化ホール0791-63-1888