チラシによると下記のようになっています。
ゆうゆう学園は兵庫県立の高齢者大学で、4年制の大学と2年制の大学院があります。
学校教育法に基づく大学等ではありません。
年間の受講料やクラブ活動費などが必要です。
受付期間は平成30年1月5日(金)~平成30年3月30日(金)先着順
ーーーーーーーーーーー
申込先
〒679-4311
たつの市新宮町宮内458-7
でんわ:0791-75-3663
ファックス:0791-75-0992
来館・電話での受付 平日8時45分~17時30分
西播磨文化会館のサイトhttp://nishiharimabunka.jp/
グーグルで検索するとフェイスブックのページが出てきます。
ーーーーーーーーーーー
申込不要・参加費無料のオープンカレッジも予定されています。
第1回:1月26日(金)・第2回:2月9日(金)
「人形劇がやってくる」新宮図書館
広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
絵本でもおなじみの「番ネズミのヤカちゃん」を人形劇で楽しみましょう。
日時:平成30年1月21日(日)13時30分~14時30分
会場:新宮図書館研修室
出演:人形劇団ぺこちゃん
演目:なかよし、番ねずみのヤカちゃんほか
定員:60名
ーーーーーーーー
申込問合せ
新宮図書館
0791-75-3332
新宮温水プール初泳ぎ無料開放(2018)
広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:平成30年1月5日(金)9時~22時(プールアスレチックは13時30分~15時)
その他:
先着100名にプレゼント配布
浮き輪やおもちゃの持ち込み可。貸出あり
利用時間の制限なし
利用時には、水着と帽子が必要。小学3年生以下は保護者の付き添いが必要
ーーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
新宮温水プール
0791-75-5151
第34回童謡の里かるたとり大会参加者募集
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
百人一首のかるたです。
今回は、龍野高校百人一首部による競技かるたの実演があります。
日時:平成30年1月27日(土)8時45分開会(受付8時15分~8時35分)
会場:新宮公民館 0791-75-0922
参加資格:たつの市内及び近隣市町の小学生
団体戦(1チーム3人)
低学年・高学年の部(団体戦は敗者復活戦あり)
高学年の部に低学年を含む混成チームは出場可
個人戦
団体戦参加者のうち上位者
参加負担金 団体戦 1チーム300円
持ち物:座布団・上履き
飲み物・軽食等は各自で用意してください。
申込方法:参加申込書に記入の上、学校を通じてお申し込みください。
申込期限:平成30年1月15日(月)必着
ーーーーーー
問合せ
童謡の里かるたとり大会実行委員会事務局
たつの市社会教育課内
0791-64-3180
ーーーーーーーーーー
参加希望者は3人1チームに付き添い1人の計4人として申込してください。
付き添いの方は当日簡単なお世話をお願いします。
参加児童・付き添い者とも複数チームの掛け持ちにならないようにお願いします。
ノルディックウォークのつどい(東栗栖散策)
広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
2本のポールを使いひざや腰への負担を軽減しながら姿勢をよくし、運動効果を高めるフィットネススポーツです。公認指導員が理論と実践を指導します。
日時:12月24日(日)9時~10時(8時50分からうけつけ)
場所:新宮町千本周辺(JR姫新線千本駅に集合)
参加費:無料 ポールは貸出します。
持ち物:汗拭きタオル、飲み物
ーーーーーーー
問い合わせ
新宮スポーツセンター
0791-75-1792
第1回西播磨高校生マルシェのお知らせ
広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
西播磨に学ぶ高校生が分野を超えてともに協力し交流することで「地元を若い力で盛り上げたい」「イベントを通じて多世代間との交流をしたい」「地元社会を担っていく将来世代の活躍の場を高校生が作っていきたい」という趣旨のもと、西播磨の10の高校が参加し、「第1回西播磨高校生マルシェ」を開催します。
日時:12月16日(土)10時~15時(雨天決行)
会場:新宮ふれあい福祉会館
駐車場はありますが台数に限りがあります。
内容
各高校が開発した商品の販売、各種模擬店など
ステージ:千種高校和太鼓部による演奏、龍野北高校ダンス部による演技、たつのよさこい「播州わらべ」による演舞など
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
龍野北高校定時制課程
0791-75-2900
東山公園の様子 2017 12月1日
志んぐ荘冬のランチバイキング(2017 11月~12月 2018 1月)
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
期間:11月9日(木)~12月25日(月)・1月3日(水)~1月30日(火)
定休水曜・1月3日は営業します。
時間:11時30分~14時30分(13時30分受付終了)90分制(お席のご予約はできません)
場所:志んぐ荘レストラン
ーーーーーーーーーー
和洋食・イタリアン40種類以上
12月1日(金)~12月25日(月) スイーツフェア&肉祭り
1月3日(水)~1月16日(火) カニ祭り
1月18日(木)~1月30日(火) 肉祭り
ジェラートフェア:6種類のフレーバーからお好みの組み合わせで。
パスタフェア:毎日3種類・ご注文を受けてから作ります。
ーーーーーーーーーーーー
料金:税込み
大人(中学生以上)おひとり 1700円
シルバー(60歳以上)おひとり 1500円
小学生おひとり 1000円
幼児(4歳以上小学生未満)おひとり 500円
月金曜はレディースデー女性は100円引き
火土曜はシルバーデー60歳以上は100円引き
木日曜はたつの市民デー たつの市民は100円引き
ーーーーーーーーーー
クレジットカードのご利用はできません。お支払いは現金のみです。
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
志んぐ荘
0791-75-0401
冬のおはなし会「クリスマスの飾りを作ろう!」
広報たつのお知らせ版11月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
クリスマスの絵本などを楽しんだ後、サンタやトナカイの飾りを作ります。
日時:12月16日(土)10時15分~11時45分・17日(日)13時30分~15時
会場:新宮図書館研修室
対象者:5歳以上(小学生未満は保護者同伴)
定員:各15名(先着順)
持参物:折り紙・はさみ・のり・色鉛筆
ーーーーーーーーー
問い合わせ・申込
新宮図書館
0791-75-3332
平成29年 ゆうゆうの森音楽フェスティバル オカリナコンサート
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
日時:12月16日(土)13時30分開場 14時~16時
会場:西播磨文化会館(新宮町宮内458-7)
入場無料
演奏
オープニング:太子高校オカリナアンサンブル
アンサンブル:オカリナアンサンブルぴくにっく
ソロ:璃美(オカリナ)田中ユウスケ(ギター)
ーーーーーーーーーー
問い合わせ
西播磨文化会館
0791-75-3663