あいあい塾 2016 4月

広報たつのお知らせ版3月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
毎月、各種職業の講師による講座を開催しています。
(申し込み不要、初回のみ1000円必要です。)
日時:4月16日(土)19時~21時
会場:揖保川公民館
演題:「ふるさと創生」
講師:栗原一さん(たつの市長)
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
揖保川公民館
0791-72-2412

薮田翔一ジュネーブ国際音楽コンクール優勝記念演奏会のお知らせ

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
ジュネーブ国際音楽コンクール作曲部門優勝作品「Billow」ほか全15曲
音楽監督は薮田翔一さんです。
日時:5月29日(日)開場12時30分 開演13時
会場:アクアホール
入場料:全席2000円 全席指定未就学児入場不可
ーーーーーーーーーー
詳しくはお問い合わせください。
アクアホール
0791-72-4688

平成28年度たつのあいあい塾受講生を募集のお知らせ

あいあい塾の受講生が募集されています。
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
開催日:毎月第3土曜日19時~21時
会場:揖保川公民館
募集対象者:たつの市内在住または在勤者
募集期間:講座開催日ごとに随時受付
受講料:無料 初回のみ登録料(通信・資料経費)として1000円が必要です。
毎月25日発行のたつの市広報お知らせ版で翌月の開催案内がされます。
ーーーーーーーーーーーーーー
申込
揖保川公民館
0791-72-2412

あいあい塾 2016 3月

広報たつのお知らせ版2月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
毎月各種職業の講師による講座を開催しています。
(申し込み不要、初回のみ500円必要です)
日時:3月19日(土)19時~21時
会場:揖保川公民館
演題:「バイオメカニクスについて」
講師:田中洋さん(信原病院バイオメカニクス研究所主任研究員)
ーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
揖保川公民館
0791-72-2412

たつの市音楽協会会員によるSPring Concert vol.4のお知らせ

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
アンジェラ・アキの「手紙」や「花は咲く」などよく知られている曲も演奏されます。
日時:3月21日(月 振休)
午前の部 開場10時30分 開演11時
午後の部 開場13時30分 開演14時
午前午後とも同じプログラムで約60分
会場:アクアホールロビー(揖保川町)
入場料500円(前売り・当日共)小中学生無料(未就学児の入場は事務局へお問い合わせください)
ロビー椅子席が満席(約100席)になった場合、立ち見になることがあります。
前売り券は、アクアホール・赤とんぼ文化ホールで購入できます。
ーーーーーーーー
問合せ
たつの市音楽協会事務局
(アクアホール)
0791-72-4688

揖保川図書館 アキノイサムの絵本原画展と絵本作家の講演会のお知らせ

広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
アキノイサム原画展
作品:絵本『たこなんかじゃないよ』の原画
期間:3月2日(水)~15日(火)
会場:揖保川図書館
ーーーーーーーーーーーーーーー
読書講演会
日時:3月13日(日)14時~15時
会場:アクアホール2階会議室
講師:秋野和子さん(絵本作家)
演題:絵本『たこなんかじゃないよ』ができるまで
対象:一般
定員:25名(先着順・無料)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
申込・問合せ
揖保川図書館
0791-72-7666

第10回 たつの市音楽祭のお知らせ

チラシなどによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:
合唱部門 2月20日(土)12時30分開場 13時開演
器楽部門 2月21日(日)12時30分開場 13時開演
会場:アクアホール(揖保川町)
入場無料:来場多数の場合、安全確保のため、入場を制限させていただく場合があるそうです。
出演:合唱19団体 器楽13団体
ゲスト:
薮田翔一さん(作曲家)
坂口裕子さん(ソプラノ歌手)
小野村友恵さん(ヴァイオリニスト)
岩崎宇紀さん(ピアニスト)
さくら木管五重奏
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市音楽祭実行委員会事務局
(社会教育課内)
0791-64-3180

いひほ講座 2016 2月

広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2月20日(土)14時~
会場:揖保川公民館
演題:「風土記に記された古墳時代」
講師:岸本道昭さん(文化財課)
参加費:200円
ーーーーーーーーーーーー
問合せ先は、広報たつのお知らせ版1月25日号に掲載されています。

あいあい塾 2016 2月

広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
毎月、各種職業の講師による講座を開催しています。
(申し込み不要 初回のみ500円必要)
日時:2月20日(土)19時~21時
会場:揖保川公民館
演題:「科学って文化?」(通算200回記念)
講師:曾谷紀之さん(たつのあいあい塾塾長)
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
揖保川公民館
0791-72-2412

みんなでヤッホの森を守ろう ボランティアを募集のお知らせ

チラシなどによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
道しるべとベンチの設置をしながら亀岩展望台を目指すそうです。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:2月28日(日)9時集合 小雨決行12時ごろ解散予定
集合場所:ヤッホの森入口(どんぐり広場)揖保川町黍田(神部小学校東側)
対象者:小学生以上で健康で作業ができる方(小学生は保護者の同伴が必要)
持ち物:水稲・タオル・作業ができる服装・靴・雨具
申込期間:2月1日(月)~12日(金)
そのほか:参加者には地元食材で作ったシシ汁を用意
参加費無料・先着50名
ーーーーーーーーーーーー
申込・問合せ
揖保川総合支所地域振興課
でんわ0791-72-2525