広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
新型コロナウイルスの影響で、現在血液が不足しているそうです。ご協力お願いします。
日時:11月23日(月祝)9時30分~12時、13時15分~15時30分
場所:揖保川総合支所
主催:揖保川ライオンズクラブ
400mL限定です。
ーーーーーーーーーーー
たつの市健康課
0791-63-2112
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
新型コロナウイルスの影響で、現在血液が不足しているそうです。ご協力お願いします。
日時:11月23日(月祝)9時30分~12時、13時15分~15時30分
場所:揖保川総合支所
主催:揖保川ライオンズクラブ
400mL限定です。
ーーーーーーーーーーー
たつの市健康課
0791-63-2112
たつの市のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:12月6日(日)14時~15時30分(13時開場)
会場:アクアホールホール
内容
〇活動写真「昭和初期の竜野駅」
昭和初期の「竜野駅と周辺」の無声映像に合わせて、弁士が解説します。
〇朗読劇「いいほのおか」
播磨国風土記を題材に、「揖保川」の「いぼ」の地名由来について脚本の朗読と芝居で紹介します。
ーー
定員:150名(先着順)
入場無料
主催:竜野駅周辺活性化事業実行委員会
ーーーーーーーーー
問い合わせ
揖保川地域振興課
0791-72-2525
広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
日時:11月28日(土)17時30分~
場所:金剛山公民館(揖保川町金剛山)
期間:11月28日(土)~2021年1月3日(日)17時~22時
ーーーーーーーーーーーー
河内コミュニティセンター
0791-72-2211
広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーー
〇のびっ子体操教室:トランポリン、跳び箱、マット、平均台、鉄棒、フラフープ、ボールを使った運動あそびです。
〇親子体操教室:トランポリン、跳び箱、マット、平均台、鉄棒、フラフープ、ボールを使った運動や音楽に合わせたダンスなどを親子で楽しみます。
対象年齢・定員は広報をご覧ください。(インターネットで見れます)
ーーーーーーーー
受講料:各教室3,000円(全10回)
申込期間:11月14日(土)~25日(水)17時まで(月曜休館)
申込方法:揖保川スポーツセンター窓口に申込書を提出(電話、ファックス、代理申し込み不可)
※定員を越えた場合は、11月26日(木)10時から事務局で抽選を行います)
その他:新型コロナウイルス感染防止のため内容を変更・制限または教室を中止する場合があります。中止の場合は電話連絡します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
揖保川スポーツセンター
0791-72-5567
終末期医療や、相談等についての講座を受けながら、エンディングノートを記入します。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:12月6日(日)13時30分~16時
場所:揖保川総合支所4階(ふれあいホール)
講師:佐野内科ハートクリニック佐野一成医師、L&P司法書士法人橋本雅夫さん
対象者:65歳以上の市民、またはその方を介護等している方
定員:50名(先着順)
参加費無料
持参物:筆記用具、メガネ
マスク着用してください。
エンディングノートは当日配布します。
電話でお申し込みください。
ーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
地域包括支援課
0791-64-3125
広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています
毎月、各分野で活躍されている方を講師として講座を行っています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:11月14日(土)14時~16時
申込不要、初回のみ500円必要
会場:揖保川公民館
演題:「大伴旅人と山上憶良、大伴家持」
講師:有方秀樹さん(姫路日ノ本短期大学教授)
ーーーーーーーーーー
揖保川公民館
0791-72-2412
今日は立ち入り禁止だった
たつの市のホームページに状況が掲載されていますのでご覧ください。
たつの市のホームページによると中止だそうです。
広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
毎月各分野で活躍されている方を講師として、講座を行っています。
ーーーーーーーーーーー
日時:10月10日(土)14時~16時
※申込不要、初回のみ500円必要
会場:揖保川公民館
演題:海の中にできた畑~成山新田開拓の歴史を語る~
講師:間森誉司さん(元甲南女子大学・立命館大学講師)
ーーーーーーーーーーーー
揖保川公民館
0791-72-2412
広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
内容:ストレッチ体操などで健康・体力維持を目指します。(日程等は下の通り)
受付期間:9月15日(火)~10月1日(木)9時~17時(月曜休館)
※定員を超えた場合は、10月2日(金)10時より事務局で抽選を行います。
その他:新型コロナウイルス感染症防止のため変更・制限または中止することがあります。中止する場合は電話で連絡します。
ーーーーーーーーーーーーー
健康レクリエーション教室 対象:中、高年者、定員:40名、時間10時~11時、期間:10月16日~令和3年3月12日 計20回 毎週金曜日 受講料:3,000円
ーーーーーーーーーーーーー
揖保川スポーツセンター
0791-72-5567