御津「草花展」(2019)

広報たつのお知らせ版4月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:5月4日(土祝)9時~17時、5日(日祝)9時~15時
会場:御津公民館ホール
主催:たつの市花と緑の協会御津支部
ーーーーーーーーーーーーーー
御津地域振興課
079-322-1001

第12回 世界の梅公園ミュージックフェスティバル

チラシによると下記のようになっています。
世界の梅公園で海のステージ・風のステージに11組ずつ出演。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:4月21日(日)9時30分~15時30分(小雨決行 強雨中止) 入場無料
駐車場の場所などは下記のサイトをご覧ください。
https://umefes.com/

御津図書館行事「おたのしみ人形劇」

広報たつの3月25日号によると下記のようになっています。
子供たちに人気の物語「番ねずみのヤカちゃん」を人形劇で楽しみましょう
ーーーーーーーーーーーー
日時:4月21日(日)10時15分~11時
会場:御津図書館2階多目的室
出演:人形劇団ぺこちゃん
演目「番ねずみのヤカちゃん」「なかよし」ほか
対象者:3歳以上(保護者の参加も可)
定員:先着50名
ーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
御津図書館
079-322-1007

平成31年 室津賀茂神社の小五月祭のお知らせ 続報

NEC_0012 (2)
宵宮 4月6日(土)15時30分~
古曲「棹の歌」奉納
城山如水 篠笛奉奏
昼宮 4月7日(日)10時~
県重要無形民俗文財「棹の歌」奉納
流し供養
工事中のためみこし渡御は中止です。
NEC_0018_201903241834332c6.jpg
神社は工事中ですが、お参りはできますし、おみくじも引けます。
NEC_0019_20190324183434da7.jpg

たつの市 新舞子の海水浴 2019

チラシによると下記のようになっています。
遠浅の海岸で、小さなお子さんにも安心です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
海水浴期間:7月1日(月)~8月31日(土)
料金:
休憩所料金
大人(中学生以上)1,000円
小学生 600円
幼児(3歳以上) 400円
入浜券は無料
ーーーーーーーーーーーーー
駐車場
バス1日 1,500円 乗用車1日 500円
バス駐車場連絡先:079-322-4260
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
御津町新舞子観光協同組合
079-322-0424

たつの市 新舞子の潮干狩り 2019

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
新舞子浜ではまて貝もいます。
潮干狩り期間:4月13日(土)から6月30日(日)
料金:
潮干狩り・休憩セット料金(各休憩所で販売)
大人(中学生以上)1,600円
小学生 1,000円
幼児(3歳以上) 500円
潮干狩りのみ(屋外券売場で販売)
大人(中学生以上)1,400円
小学生 800円
幼児(3歳以上)400円
入浜券を各休憩所で買うとその休憩所で手荷物を預けたり、手や足を洗ったりするサービスを受けられます。
屋外券売場で購入された場合はサービスを受けることができません。
※貝のお持ち帰り制限:大人1kg 小学生・幼児500gまでです。
ーーーーーーーーーーー
潮干狩り期間中のイベント
〇宝探しゲーム
期間中の日・祝日(別のチラシでは毎日開催になっています)
砂浜に埋まっているお宝を探し当てると金貨などのプレゼントが当たります。
〇ポップコーンプレゼント
5月5日(日)・5月19日(日)
〇能猿まわし
5月19日(日)・6月1日(土)
天候などにより中止することがあります。
〇赤とんぼくんのふわふわ(遊具?)
1回100円
4月27日・28日・5月11日・12日・18日・19日・25日・26日・6月1日・2日
ーーーーーーーーーーーー
駐車料金:バス1日 1500円 乗用車1日 500円
バス駐車場連絡先
079-322-4260
ーーーーーーーーーーーーーーー
御津町新舞子観光協同組合
079-322-0424
ホームページに潮見表があります。

道の駅みつ 体験学習室イベント参加者募集 2019 4月5月

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
スプリング料理体験
お花見弁当で春を満喫
日時:4月12日(金)10時~14時
応募人数:20名(先着順)
参加費:1200円程度
持ち物:エプロン・三角巾・手拭き・筆記用具・上履き
たけのこ掘りと料理体験
日時:4月16日(火)9時30分~14時
募集人数:20人(先着順)
参加費:1,500円程度 お一人2本程度のお持ち帰りあり
交通:道の駅みつよりマイクロバスで送迎の予定
持ち物:軍手・長靴・エプロン・三角巾・手拭き・筆記用具・上履き
春の漁師料理体験
室津漁協女性部の皆さんと料理体験
日時:4月18日(木)10時~14時
応募人数:25人(先着順)
参加費:1,300円程度
持ち物:エプロン・三角巾・手拭き・筆記用具・上履き
ピザ窯で楽しいピザづくり体験
ピザ窯は西播磨なぎさ回廊様よりお借りするそうです。
日時:4月25日(木)10時~14時
応募人数:20人(先着順)
参加費:1,300円程度
持ち物:お持ち帰り用タッパー・エプロン・三角巾・手拭き・筆記用具・上履き
玉葱の収穫とおいしいオニオン料理体験
玉葱の持ち帰りあり
日時:5月16日(木)9時30分~14時
応募人数:20人(先着順)
参加費:1,300円程度
交通:道の駅みつよりマイクロバスで送迎の予定
持ち物:軍手・長靴・エプロン・三角巾・手拭き・筆記用具・上履き
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
道の駅みつ体験学習室
079-322-8020
キャンセルは2日前まで受け付けます。(前日以降はキャンセル料が発生します)
水・日・祝は休館です。
イベントなどにより電話がつながりにくいこともあります。

室津海駅館歴史講座を開催します。(2019年 3月)

広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
室津地域の歴史文化に広く親しんでいただくため、歴史講座を開催するそうです。
ーーーーーーーーーーーー
日時:3月24日(日)14時~
会場:室津海駅館
演題:「小五月祭と室津」
講師:小栗栖健治さん
受講料:無料(別途入館料が必要)
定員:50名(要事前申し込み)
受付開始:3月17日(日)~
ーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
室津海駅館
079-324-0595