



満開のようです。
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
満開のようです。
広報たつのお知らせ版2月25日号によると下記のようになっています。
たつの市の特産品である皮革に親しんでいただくため、市の天然皮革を用いた動物革細工フィギュアづくり体験教室です。
ーーーーーーーーーーー
日時:3月16日(土)10時~15時
場所:道の駅みつ体験学習室
内容:今年の干支「辰」などの動物フィギュアづくり
参加費:1個200円~1,000円程度
※申し込み不要
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
商工振興課
0791-64-3158
広報たつのお知らせ版2月25日号によると下記のようになっています。
たんけんごっこ、ハンモック、たき火、ひみつ基地、テント・・・、ピザづくりにもトライ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:3月17日(日)13時~15時30分
※小雨決行
場所:御津町みはらしの森(たつの市民病院北)
対象者:どなたでも可(小学3年生以下は保護者同伴)
参加費:一人300円(保険料・材料費など)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
服装:帽子・軍手・運動靴
持ち物:ピザの食材(生地は提供されます)・コップ(温かい飲み物用)・皿・箸・フォーク・スプーン・ふきん・飲み物・汗拭きタオル・筆記用具・レジャーシート・雨具
定員:40名程度
申込期限:3月10日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーー
申込先は広報に掲載
宵宮:4月6日(土)
昼宮:4月7日(日)
広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
楽しい味噌の仕込み体験
日時:3月1日(金)10時~14時
募集人数:10名
参加費予定:1,800円
ーー
体にやさしい酵素料理体験
日時:3月5日(火)10時~14時
募集人数:15名
参加費予定:1,500円
ーー
牡蠣の佃煮づくりと漁師料理体験
日時:3月14日(木)10時~14時
募集人数:16名
参加費予定:1,800円
ーー
美味しいパンづくり体験
日時:3月18日(月)10時~14時
募集人数:15名
参加費予定:1,300円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
共通事項
※エプロン、マスク、三角巾、手拭き、筆記用具、上履きお持ちください。
※申し込みは代表一名につき2名まで(合計3名)可能
※予約のキャンセルは2日前まで受け付けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込
道の駅みつ体験学習室
079-322-8020
休館:水土日祝
広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
風情溢れる盆栽の数々を展示
ーーーーーーーーーーーーー
日時:3月9日(土)9時~17時、3月10日(日)9時~15時
会場:御津公民館ホール
主催:たつの市花と緑の協会御津支部
ーーーーーーーーーーーーー
御津地域振興課
079-322-1001
広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーー
日時:3月3日(日)13時~15時30分
会場:御津公民館
内容:公民館で活動しているグループのステージ発表
※車でお越しの場合は西側駐車場をご利用ください。
ーーーーーーーーーーーーー
御津公民館
079-322-4501
公式ホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
たつのかきフェアの先行販売として
10時~なくなり次第終了
殻付き牡蠣1.1kgを税込み1,000円で販売
ーーーーーーーーーーーーー
広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。
寒い中でも森の中を探検して、最後に火を焚いてみんなでホイル焼きを楽しみます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2月17日(土)13時30分~15時30分
※小雨決行
場所:御津町みはらしの森(たつの市民病院北)
対象者:どなたでも可(小学3年生以下は保護者同伴)
参加費:一人300円(保険料・材料費など)
服装:防寒着・帽子・軍手・運動靴
持ち物:ホイル焼きの食材・コップ(温かい飲み物用)・皿・箸・スプーン・飲み物・タオル・筆記用具・レジャーシート・雨具
定員:40名程度
申込期限:2月7日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込先は広報に掲載
広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。
県内の日本遺産9件すべての魅力を発信するため、パネルの巡回展を室津海駅館と御津図書館で行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
期間:2月15日(木)~23日(金祝)
開館時間:
室津海駅館:9時30分~17時(入館は16時30分まで)
御津図書館:10時~18時
休館日:2月19日(月)
入館料:海駅館のみ必要 高校生以上200円、小中学生100円
ーーーーーーーーーーーーーーー
室津海駅館
079-324-0595