アクリエひめじ 劇団四季 クレイジー・フォー・ユー

チラシによると下記のようになっています。

観るだけで、幸せになれる。ミュージカル・コメディの決定版

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年1月15日(月)開演18時30分(開場17時45分)上演時間約3時間10分(休憩あり)

会場:アクリエひめじ 大ホール

ーー

料金(税込み)

S席:10,000円 A席8,000円 B席5,000円

全席指定 未就学児入場不可

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

インターネット予約

SHIKI ONーLINE TICKET:24時間

https://www.shiki.jp/tickets/

姫路市文化国際交流財団 チケットオンライン:24時間 手数料かかります。財団友の会特典利用できます。

https://p-ticket.jp/himeji-culture

チケットぴあ Pコード521-887 24時間 別途手数料かかります。

https://t.pia.jp/

ローソンチケット Lコード51700 24時間 手数料かかります。

https://l-tike.com/

ーーーーーーーーーーー

窓口販売・電話予約

姫路キャスパホール:079-284-5806

パルナソスホール:079-297-1141

10時~17時

10枚以上一括購入の場合、1割引き

財団友の会特典利用できます。

車いす席はキャスパホールでお求めください。

ーー

窓口のみ

アクリエひめじ

9時~18時

https://www.himeji-ccc.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

公益財団法人姫路市文化国際交流財団制作チーム

079-284-5806

手柄山温室植物園 秋の洋ラン展

チラシによると下記のようになっています。

期間:2023年11月18日(土)~11月26日(日)

秋咲きのカトレアを中心に、洋ラン100種150点

各種洋ラン販売あり

11月23日(木祝):入園料無料

日曜11時~展示説明会

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

姫路市立手柄山温室植物園

開園時間:9時~17時(最終入園は16時30分)※24日は休園

休園日:金曜日(祝日の時はその前日)

入園料:大人210円 小人(6歳~中学生)100円

※姫路市高齢者優待カード、障害者手帳、どんぐりカード、ココロンカードの提示にて入園料無料

※姫路市立水族館の当日半券提示にて入園割引あり

ーーーーーーーーーーーーーーー

手柄山温室植物園

079-296-4300

https://himeji-machishin.jp/midori/greenhouse/

ひめじ若者サポートステーション 2023 11月のジョブトレーニング

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎月実施

大手前通り清掃 毎週月曜 10時~11時

活動計画を立てよう 11月27日(月)11時~11時30分

封入作業 11月27日(月)・28日(火)13時~15時

ーー

コミュニケーション講座

11月24日(金)10時~11時30分「1分間スピーチにチャレンジ」

11月30日(木)10時~11時30分「ペアワークでディスカッション」

ーー

ちょっと得するミニ講座

11月10日(金)10時~11時「自信の持ち方」

ーーーーーーーーーー

お城ウオーク

11月30日(木)13時~15時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ申込

ひめじ若者サポートステーション

でんわ:079-222-9151

メール:info@himeji-wakasapo.com

第73回(2023)姫路お城まつり

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2023年11月10日(金)~12日(日)

会場:姫路城三の丸広場 大手前公園ほか

ーーーーーーーーーーーーーー

ゲスト:原菜乃華さん、厚切りジェイソンさん

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

10日(金)伝統文化の日

第52回姫路城薪能

時間:17時~※16時30分~親子教室発表会

会場:三の丸広場(雨天時:市民会館大ホール)

演目:能「羽衣」、狂言「茶壷」能「小鍛冶」

ーーーーーーーーーーーーーー

11日(土) 友情の日

オープニングセレモニー 姫路お城の女王退任式・姫路お城のアンバサダー発表式

時間:9時45分~10時30分 会場:三の丸広場

オープニングアクト 曼殊沙華(常総市)

10時30分~ 三の丸広場

市民PRステージ

10時~17時 大手前公園

30周年記念パレード

10時50分~大手前通り・三の丸広場

石見神楽 演目「大蛇」雨天中止

13時~13時30分 三の丸広場

歴史体感パレード

13時20分~ 大手前通り・三の丸広場

※安芸ひろしま武将隊や熊本おもてなし武将隊

※著名人も参加する「千姫輿入れ行列」や「姫路大名行列」

大名行列:会場:大手前通り・三の丸広場

総踊り・フィナーレ

16時~17時 三の丸広場

陸上自衛隊姫路駐屯地装備品展示

10時30分~17時 家老屋敷跡公園

ナイトZОО

18時~20時30分 姫路市立動物園

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

12日(日) 世代交流の日

郷土芸能の祭典

10時~17時 三の丸広場

本町三丁目大名行列保存会による所作披露

姫路城ゆかりの古式道演武

市内12団体による獅子舞演舞

和太鼓演奏者 陽介による

第22回ひめじ良さ恋まつり

9時30分~17時 大手前公園等

サウンドフェスティバル2023

13時~17時 シロトピア記念公園野外音楽ステージ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

にぎわいおもてなし:三の丸広場・大手前公園等

11日・12日

世界遺産登録地ブース

各種団体PRブース

キャッスル・ガーデン(飲食ブース)

姫路青年会議所 みんなで創る張り子道~みんなが主役、壮大なまちへ

第3回姫路忍者流手裏剣打選手権大会

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

主催:姫路お城まつり奉賛会:079-221-1520

雨天中止のお知らせ:079-282-2012(自動応答)

公式サイト

https://www.city.himeji.lg.jp/oshirofes/

ギャラリールネッサンススクエア 第13回現代作家展ワークショップ参加者募集

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

11月5日(日)

銅と紙でモビールをつくろう!

銅線と紙を組み合わせて、吊り下げるモビールを作ります。

10時~

参加費2,000円

講師:藤原昌樹さん

ーーーーーーーーーーーーーー

11月12日(日)

オリジナル・カエルエコバッグをつくろう

版を使って、エコバックに作家の描いたカエルの図柄を抜染し、白くなったところに色を塗って、オリジナルエコバッグを作ります。

13時30分~

参加費:2,000円~

講師:月蛙さん

ーーーーーーーーーーーーー

11月19日(日)

漆喰をぬり、乾ききる前に水だけで溶いた顔料をしみこませて絵をかきます。

13時30分~

参加費:2,000円

講師:冨永泰雄さん

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ギャラリールネッサンススクエア

でんわ:079-224-8772

申し込み方法の詳細はこちらから

https://www.ph-hyogo.com/gallery/

第20回(2023年) ゆめさきの森まつり

チラシによると下記のようになっています。

日時:10月29日(日)少雨決行

10時~15時

事前申し込み不要です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

森で遊ぼう

丸太切り・まき割り体験

森のウオークラリー

糸のこで遊ぼう

木の実、木の枝でクラフト

野草でフラワーアレンジメント

射的

木のオモチャ販売

スウエーデントーチ販売

森の手づくり市など

ーー

食のブース

焼きそば

カレー

からあげ

炊き込みご飯

豚汁

飴細工

焼き菓子販売

ジュース・コーヒーなど

ーー

森の音楽会

菅野中学校音楽部:吹奏楽

葛西さくらとハッピーアワーズ:森のジャズライブ

ひょうごCSRクラブTОN(小川芳典):ハーモニカとトーク

NPО法人 夢の森伴走者CUE:司会・音楽ステージ

夢前そわか:よさこい踊り

ーーーーーーーーーーーーーーーー

入場無料・どなたでもご参加いただけます。

イベントの内容は変更になることがあります。

催しによっては、材料費などの実費相当額をいただきます。

各コーナー売り切れの場合ご容赦ください。

駐車場は混雑が予想されます。できるだけ乗り合わせてください。

自販機がありませんので、飲み物は持参してください。

ーーー

問い合わせ

ゆめさきの森公園運営委員会

079-337-3220

http://www.yumesakinomori.server-shared.com/

姫路市平和資料館 戦争と若者たち

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

期間:12月17日(日)まで 入場無料

イベント

10月26日(木)太平洋戦全国空爆犠牲者慰霊の日(無料開放日)

11月19日(日)戦争の記憶を聞く会(戦争中の生活)

11月23日(木祝)勤労感謝の日(無料開放日)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

姫路市平和資料館

079-291-2525

開館時間:9時30分~17時(入館16時30分まで)

観覧料

常設展:一般210円 小中学校50円(20人以上は2割引き)

企画展:無料

休館日:月曜(祝日の場合翌日)、祝日の翌日(土日祝のぞく)

好古園 紅葉会2023

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーー

期間:2023年11月17日(金)~12月3日(日)

9時~20時(最終入園は19時30分まで)

ライトアップは日没から開始

ーーーーーーーーーーーーー

レストラン活水軒夜間特別営業

17時~19時30分(ラストオーダー19時)

紅葉会特別メニュー 牛すき御膳 2,980円

(1日限定20食 3日前までに要予約)

079-289-4131

ーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

好古園

079-289-4120

https://www.himeji-machishin.jp/ryokka/kokoen/

パルナソスホール オルガンシリーズvol.16 オルガン協奏曲の祭典 2024

チラシによると下記のようになっています。

G.F.ヘンデル:オルガン協奏曲ヘ長調 HMV293

J.S.バッハ:協奏曲ヘ短調 BMV1056

J.ラインベルガー 組曲 Оp.149

ほか

長岡聡季、廣海史帆 ヴァイオリン

伴野剛 ヴィオラ

懸田貴嗣 チェロ

永田由貴 コントラバス

大平健介 指揮・オルガン

長田真実 オルガン

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年1月28日(日)14時開演 13時30分開場

会場:パルナソスホール ※無料シャトルバス運行 生涯学習大学校駐車場~ホール

料金

一般:2,500円 高校生以下1,000円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

姫路市文化国際交流財団チケットオンライン※24時間

https://p-ticket.jp/himeji-culture

パルナソスホール:079-297-1141

姫路キャスパホール:079-284-5806

営業時間両ホール 10時~17時

ローソンチケット:Lコード52386

ーーーーーーーーーーーーーーーー

未就学児入場ご遠慮ください。

内容が変更になることがあります。

車いす席はパルナソスホールにお問い合わせください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

パルナソスホール

079-297-1141

遊びにおいでよ!姫新線車両基地ファミリー見学会 2023

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2023年11月23日(木祝)12時30分~14時45分(荒天中止)

会場:JR西日本 姫新線車両基地

ーーーーーーーーーーーーー

内容:

運転シミュレーター体験(抽選)、運転士体験、起床装置体験、車掌体験、指令のお仕事紹介、犬釘打ち体験、レールカート乗車体験、洗車体験など

協賛イベント:竹工作体験 地元太市の竹を使って、カブトムシやクワガタ、カタツムリづくりにチャレンジしよう

内容が変更になることがあります。

会場にはエレベータがありません。介助が必要な方は申込時に入力してください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

募集人員:100名程度(中学生以下は保護者同伴)

※応募者多数の場合は抽選。後日当落をお知らせします。

参加費:無料(余部駅までの往復の乗車運賃は、参加者負担)

ーー

参加条件

1組2名以上でのお申し込みになります。

必ず姫新線を利用してください。車での来場、送迎は入場できません。

余部駅と会場の間は、送迎用バス運行

ーーーーーーーーーーーーーーーー

応募フォーム

https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?acs=kishinline

応募期間:10月24日(火)まで

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ:姫路市役所 地域公共交通課(谷口・有本)

079-221-2860