太子町お店応援商品券の受け取り

広報たいし5月号によると下記のようになっています。

町内登録店舗で使える「太子町お店応援商品券」を3月下旬から順次、各世帯主あてに配送しています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

対象者:令和4年1月31日時点で、太子町内に在住している方

配布額:対象者一人当たり4,000円分

使用期間:5月1日(日)~7月31日(日)

ーーーーーーーーーー

受け取り方法

5月1日(日)まで

不在通知書に記載の再配達などで受け取り

5月2日(月)以降

産業経済課で受け取り(土日祝除く)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

世帯主本人及びその世帯員は、来庁者の本人確認書類が必要

上記以外の代理人(別世帯の同居親族を含む)は、来庁者の本人確認書類と委任状(町ホームページに様式掲載)

※不在通知書がある場合ご持参ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

産業経済課

079-277-5993

太子ふれあい農業塾 2022年度

初心者の方でも楽しく学べます。

広報たいし5月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

講座時間:13時30分~16時(予定)

場所:太子町役場、町内農地など

講座内容:新型コロナの状況により変更することがあります

講師:龍野農業改良普及センター、JA兵庫西、山陽種苗(株)

対象:太子町内在住者または町内で農業を始めようと考えている方

※過去の農業塾を修了した者を除く

定員:10人程度(応募多数の場合抽選)

申込方法:産業経済課窓口または電話、ファックス、メールにて次の事項をお伝えください。

①氏名②年齢③住所④電話番号⑤現在の栽培の有無

申込期限:5月16日(月)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

講座内容

6月8日(水)開講式、夏野菜1(キャベツ・ニンジン・インゲン)農業(農薬・肥料)の基礎知識

7月13日(水)夏野菜2(小松菜・ネギ・じゃがいも)

8月17日(水)秋野菜1(大根・白菜・たまねぎ)、現地実習(ニンジン播種)

9月14日(水)秋野菜2(エンドウ・そら豆・ほうれん草)

10月5日(水)果樹の作り方(太子いちじくなど)、現地実習(農地見学)

11月上旬 現地実習(農地見学)

12月7日(水)春野菜1(トマト・ナス・コーン)、現地実習(ニンジン収穫)

1月11日(水)春野菜2(キュウリ・スイカ・かぼちゃ・さつまいも)

2月8日(水) 閉講式・直売所紹介、農業施策など

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ申込

産業経済課

でんわ:079-277-5993

ファックス:079-277-6041

メール:sankei@town.hyogo-taishi.lg.jp

太子町じゃがいも収穫祭 2022年

広報たいし5月号によると下記のようになっています。

家族や友だちといっしょに参加しませんか

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:6月19日(日)9時~14時

受付は13時30分まで(雨天決行)

募集区画数

・阿曽地区(阿曽115)100区画

・岩見構下地区(岩見構333-1)100区画

※1区画10株程度(目安として1株から5~10個のじゃがいもが収穫できます)

※先着順

ーーーー

参加費:1,000円/区画

※当日現地でお支払いください。

申込方法:申請書の提出またはファックス、メールにて次の事項をお伝えください。

①氏名、②連絡先、③住所、④開催場所、⑤区画数

申込期間:5月6日(金)~5月27日(金)(土日除く)

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため内容変更になることがあります。

ーーーーーーーーーーーー

産業経済課

でんわ:079-277-5993

ファックス:079-277-6041

メール:sankei@town.hyogo-taishi.lg.jp

ひめじ若者サポートステーション出張相談 太子町 2022年度

広報たいし5月号によると下記のようになっています。

キャリアコンサルタントが相談に乗ります。

無業状態にある若者の支援として、「ひめじ若者サポートステーション出張相談」を行います。

ーーーーーーーーーー

開催日:奇数月の第4水曜日

・令和4年5月25日(水)・7月27日(水)・9月28日(水)・11月16日(水)・令和5年1月25日(水)・3月22日(水)

相談時間:各1時間程度 ①10時~②11時~③12時~

場所:地域交流棟3階B301会議室

無料

予約が必要です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

予約・問い合わせ

産業経済課

079-277-5993

太子町 聖徳太子没後1400年記念 記念ポロシャツ販売

広報たいし5月号によると下記のようになっています。

予約販売です。

胸にはまちの魅力を込めたイラストが、右肩には絵本作家スズキコージさんが書き下ろした「イカル」のイラストが入る予定です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込方法:申込書に記入の上、産業経済課または観光協会窓口で代金を添えてお申し込みください。

※申込書は太子町ホームページまたは各窓口に備え付けています。

販売価格:1,000円(税込み)

サイズ:S・M・L・LL(男女兼用)

カラー:ネイビー(紺)、ホワイト(白)

素材:綿100%

予約受付場所:産業経済課窓口または太子町観光協会(太子町商工会内)

申込期限:5月12日(木)

受け渡し期間:6月10日(金)~7月15日(金)

受け渡し場所:申し込みをした窓口でお受け取り下さい。

※予約販売のため、キャンセル及びサイズ・色の変更はできません。

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

産業経済課

079-277-5993

ぼうじぃLINEスタンプ発売開始

広報たいし5月号によると下記のようになっています。

昨年度に募集した中から40点を選考し、LINEスタンプとして発売するそうです。

ーーーーーーーーーーー

価格120円(50コイン)

スタンプ数:40個

※120円ですべてのスタンプが利用可能です。

問い合わせ:社会教育課

079-277-1017

ーーーーーーーーーーーー

5月上旬より、太子町LINE公式アカウントの運用が始まります。

企画政策課

079-277-5998

太子町 丸尾建築あすかホール 平原綾香 THE COVERS 2022

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:6月18日(土) 16時30分開場 17時開演

会場:丸尾建築あすかホール 079-277-2300

料金:全席指定7,500円(税込み)

当日500円増し 未就学児入場ご遠慮願います。

ーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

太子町立文化会館

079-277-2300

9時~18時

ローソンチケット Lコード54564

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新型コロナの状況により延期等ある場合は、あすかホールのホームページ等でお知らせします。

http://www.town.hyogo-taishi.lg.jp/soshikikarasagasu/asuka/index.html

公演当日:37.5度以上の発熱や喉、咽頭痛など症状がある方ご入場いただけません。

マスクを着用してください。

咳エチケット、手洗いや手指消毒ご協力ください。

当日、カメラで検温を行います。

入退場時や休憩時間は、対人距離(最低1mできるだけ2m)確保してください。

太子町 聖徳太子没後1400年記念講演 太子が拓く日出ずる国づくり

チラシによると下記のようになっています。

たちばな大学共催

入場無料要申し込み

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:2022年4月27日(水)10時~11時30分(10時~10時15分 たちばな大学開講式典)

会場:丸尾建築あすかホール大ホール

講師:森川裕一さん(奈良県明日香村村長)

受付開始:3月30日(水)~

丸尾建築あすかホール

079-277-2300

火曜休み

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

マスクの着用・消毒にご協力ください。

発熱等症状のある方来場ご遠慮ください。

太子町 子育て支援センターひまはぴ 2022年4月

広報たいし4月号によると下記のようになっています。

こどものためのお家でできる 前髪カット&ちょこっとヘアアレンジ教室募集

日時:4月25日(月)10時30分~11時30分

対象:未就学児とその保護者

定員:10組

講師:城井友香さん

申込受付:4月5日(火)9時30分~先着順

申込方法:電話申し込み

ーーーーーーーーーーーー

ひまはぴ

079-277-3880

太子町 丸尾建築あすかホールのお知らせ 広報4月号から

広報たいし4月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

三世代ライブ館 こども劇場「バイオリンと男声コーラス」 入場無料

日時:4月10日(日)

開演:10時30分~

会場:丸尾建築あすかホール研修室

出演:ターニャ中西さん、パパゲーノ

ーーーーーーーーーー

紀平凱成(カイル)コンサートツアー2022「FLYING」

日時:4月16日(土)

開場:13時~

開演:14時~

会場:丸尾建築あすかホール大ホール

料金:2,500円(全席指定、当日500円増)

※未就学児入場不可

ーーーーーーーーーーーーーー

母の日deコンサート 入場無料

日時:5月8日(日)

開場:14時30分~開演:15時~

会場:丸尾建築あすかホール大ホール(全席指定)

出演者:rough(ラフ)、ターニャ中西さん、平野礼子さん、パパゲーノ、セイ♡マンマ、どんぐり劇場

新型コロナ防止のため、連続した2席の配布はしません

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

アフリカの風~命の響き~コンサート 観覧無料

丸尾建築あすかホールの中庭にアフリカンミュージックが響き渡ります。タマ、ジャンベ、バラフォン、ンゴニなど様々なアフリカの伝統楽器が登場し、本物のアフリカ音楽が楽しめます。

日時:5月28日(土)

開演:18時30分~

会場:丸尾建築あすかホール中庭(雨天時はロビー)

出演者:ベノワ・ミロゴさん、大西匡哉さん、早川千晶さん

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

聖徳太子没後1400年記念公演 歴史楽劇「和をもって貴しとなすー幻説 聖徳太子ー」

作・演出 北林佐和子

監修 北川央(九度山・真田ミュージアム名誉館長)

日時:

〇6月11日(土)

1回目 開場13時30分~、開演14時~

2回目 開場17時30分~、開演18時~

〇6月12日(日)

1回目 開場10時30分~、開演11時~

2回目 開場14時30分~、開演15時~

会場:丸尾建築あすかホール大ホール

料金:1,000円(全席指定、当日500円増し)

販売開始:4月9日(土)9時~丸尾建築あすかホール窓口、13時~電話予約

出演者:詳しくは広報に掲載

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

HIRAHARA AYAKA”The CОVERS 2022″

日時:6月18日(土)

開場:16時30分~、開演17時~

会場:丸尾建築あすかホール大ホール

料金:7,500円(全席指定 当日500円増し)

先行販売:4月2日(土)9時~丸尾建築あすかホール窓口、13時~電話予約

※未就学児入場不可

ーーーーーーーーーーーーーーーー

丸尾建築あすかホール

079-277-2300