
10月11日(日)10時~14時に行われます。
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
10月11日(日)10時~14時に行われます。
チラシによると下記のようになっています。
大泉洋、本上まなみ、岡田将生ほか
ーーーーーーーーーーーー
日時:10月10日(土)10時~12時6分、13時~15時6分、16時~18時6分 各回入替制
料金:一般800円、高校生以下(3歳以上)500円 税込み
会場:赤とんぼ文化ホール
ーーーーーーーーー
観賞チケットは当日、会場にてお買い求めください。
招待券での入場時はポイントカードに押印しません
満員の際は入場制限があります。
マスク着用などご協力ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
赤とんぼ文化ホール
0791-63-1888
フェイスブックなどの情報によると
今年は9月20日(日)9時~21日(月)12時の日程で行われるようです。
場所:千鳥ヶ浜河川敷
広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
9月30日(水)まで改修工事のため臨時休館しますが、10月1日(木)から開館します。
ーーーーーーーーーーー
霞城館
0791-63-2900
チラシによると下記のようになっています。
たつの市の予算がなくなり次第終了の今だけの限定価格です。(税込み)
ーーーーーーーーーーーーーー
〇あかね会席コース(1泊2食付き)スタンダード
通常価格11,000円(2名1室)
たつの市にお住いの方:5,000円
たつの市以外にお住いの方:6,000円
ーーーーーーーーーーーー
〇デラックスプラン(1泊2食付き)特別会席コース
通常価格20,000円
たつの市内にお住いの方 10,000円
たつの市外にお住いの方 12,000円
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ・ご予約
0791-62-1266
写真はデラックスプラン1人前
チラシによると下記のようになっています。
価格は税込みです。
ーーーーーーーーーーーーーー
〇秋ちらし御膳が 通常1,700円のところ1,000円に
9月15日(火)1日間限定
ーーーーーーーーーーー
〇秋の味覚御膳(期間限定登場)が3,000円のところ2,000円に
御膳内容:小鉢・お造り3種(サーモン・赤えび・戻りガツオのたたき)・てんぷら(海老・しめじ・なす・南瓜・インゲン)・茶わん蒸し・にゅう麺・豚ときのこのすき焼き風お鍋・松茸ごはん・抹茶わらび餅
期間:9月18日(金)~23日(水)6日間限定
※ご予約いただきますと夕食でもご用意します。
ーーーーーーーーーーーーー
8階展望レストランは木曜定休、営業11時30分~14時(13時30分ラストオーダー)
ーーーーーーーーーーーー
赤とんぼ荘:0791-62-1266
広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
世界アルツハイマーデー・オレンジライトアップ
9月21日の世界アルツハイマーデーに合わせて、龍野城をオレンジ色にライトアップします。認知症サポーターの証「オレンジリング」と同じ色で認知症の正しい理解を求めるメッセージをお届けします。
日時:9月18日(金)~27日(日)19時~21時
問い合わせ
地域包括支援課
0791-64-3125
ーーーーーーーーーーーーーーー
乳がん月間・ピンクリボンライトアップ
10月は乳がん月間です。龍野城をシンボルカラーのピンク色でライトアップし、乳がんの早期発見・早期治療の大切さと、検診受診の必要性を伝えます。
日時:9月28日(月)~10月4日(日)19時~21時
問い合わせ
健康課
0791-63-2112
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新型コロナの状況により中止することがあります。
チラシによると下記のようになっています。
展示とコンサートです。
ーーーーーーーーーーーーー
〇展示会場 11月21日(土)~29日(日)10時~17時 無料
・アポロスタヂオ(富永1440-3)
龍野国際映像祭ノミネート作品上映
・アポロランプ(富永1440-2)
地下1階:ダニエル・コニウシュ展示(サウンドインスタレーション)
1階:ヨアンナ・ハヴロット展示(きものプロジェクション)
アートde元気ネットワークひょうご 共同PR展示
2階:宮嶋龍太郎(CASTLE)上映
ヤン・マテイコ美術アカデミー(クラクフ、ポーランド)短編映像選上映
・ガレリアアーツ&ティー(富永1439)
龍野アートプロジェクト10周年アーカイブメイキング上映
ーーーーーーーーーーーー
コンサート会場
・赤とんぼ文化ホール(中ホール)
龍野国際映像授賞式&薮田翔一作曲コンサート
11月29日(日)14時~16時 13時30分開場予定
1部:龍野国際映像祭授賞式、受賞作品上映
2部:薮田翔一作曲コンサート歌曲&映像とコラボ演奏
新型コロナの影響で変更になる場合があります。
チケット2千円
コンサートチケット購入方法
・赤とんぼ文化ホール 月曜休 0791-63-1888(8時30分~18時)
・アクアホール 月曜休 0791-72-4688 (8時30分~18時)
・ガレリアアーツ&ティー 水曜休 0791-63-3555(11時~18時)
・ライブポケット
ライブポケットのホームページから「龍野国際映像祭」または「薮田翔一2020」で検索してください。
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
ガレリアアーツ&ティー
0791-63-3555
発酵ラボクーさんは、たつの市で毎月発酵講座を開催されています
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
〇手作り醤油仕込み教室
ご家庭で醤油を仕込んでみませんか。仕込んだ醤油を持ち帰り1年間管理していただく内容です。
日時:9月13日(日)、28日(月)、10月3日(土)23日(金)
時間:11時~13時
定員:5名程度
受講料:5,000円 容器、発酵ランチ、仕込んだ醤油2kg付き
ーーーーーーーーー
〇発酵トマトソース教室
発酵トマトソースを作り、オムレツも作ります。
日時:9月7日(月)、22日(火)
時間:11時~13時
定員:5名程度
受講料:3,500円 発酵トマトソースとオムレツのランチ、仕込んだ発酵トマトソースのお土産付き
ーーーーーーーーーーーーー
〇フルーツ甘酒教室
3種類のフルーツ甘酒を作り、甘酒を使った特製発酵ランチもあります。
日時:9月18日(金)、10月6日(火)
時間:11時~13時
定員:5名程度
受講料:5,000円
ーーーーーーーーーーー
〇糀を使った料理教室
塩糀と甘酒を使った料理を紹介します。
日時:9月10日(木)、10月9日(金)
塩糀を使ったミートソースパスタ、塩糀の季節野菜ポタージュ、甘酒のドレッシング2種、甘酒のババロア
時間:11時~13時
定員:5名程度
受講料:5,000円 仕込んだミートソースのお土産
ーーーーーーーーーーーーー
〇サラダのようなぬか漬け教室(全3回)
しっかりサポートできるように3回になっています。サラダのような、ピクルスのようなぬか漬けが作れます。
第1回:ぬか床作り、1年を通した野菜の漬け方
第2回:ぬか漬けの切り方、盛り付け方、包丁のとぎ方、ぬか床のチェック
第3回:ぬか漬けの料理への活用法、ぬか床のチェック
日時:「木曜コース」9月24日(木)、10月15日(木)、10月29日(木)「土曜コース」10月10日(土)10月24日(土)、11月7日(土)
時間:11時~13時
定員:5名程度
受講料:14,000円(全3回分)糠(無農薬)・各回ぬか漬けランチ付き
持ち物:初回3~3.5Lの容器 野田琺瑯製レクタングル深型LL(販売可)等
2回目以降はご自身のぬか床をご持参ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇糀たっぷり味噌作り教室
井戸糀店の生糀と国産有機大豆を使ったこだわりの味噌作り教室です。
日時:9月30日(水)、10月11日(日)、20日(火)
受講料:5,000円 容器、仕込んだみそ2kg、発酵ランチ付き
時間:11時~13時
定員:5名程度
ーーーーーーーーーーーーー
〇プライベートレッスン
2名以上でお好きな日時にレッスンを受けることができます。
お好きな講座を組み合わせていただくこともできます。
お子様連れの場合、1組さまより完全プライベートレッスンお受けします。
レッスンメニュー
サラダのようなぬか漬け、味噌仕込み、みそだま作り、醤油仕込み、醤油しぼり、醤油糀、塩糀、甘酒、発酵スイーツ、一生もののだし講座、発酵料理、発酵トマトソース、自家製ぽん酢、豆板醤、真空低温調理
ーーーーーーーーーーーーーーー
電話またはメールでお申し込みください。
詳しくはこちら https://www.labcoo.jp/
広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
日時:9月8日・15日・29日・10月6日・13日・20日(全6回火曜日9時30分~11時)
場所:産業振興センター
講師:ゴド ロリアンさん
参加費:4,200円
定員:15名程度(先着順)
申込方法:電話
ーーーーーーーーーーー
たつの市国際交流協会事務局
0791-63-0221
(祝日を除く火~土曜日9時~15時)