チラシによると下記のようになっています。
入場無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:3月9日(土)・10日(日)12時~16時 開場11時45分
会場:兵庫県公館(迎賓館)
子供から大人まで気軽に参加できます。外国人の方もどうぞ
体験講座は、事前予約、材料費が必要なものがあります。
小学生以下の方は保護者同伴でお越しください。
ーー
ステージ
3月9日(土)
12時15分~12時45分 邦楽
13時15分~13時45分 民謡
14時15分~14時45分:長唄
15時15分~15時45分:須磨琴
3月10日(日)
12時30分~13時 日本舞踊
13時30分~14時 民俗芸能
14時30分~15時 能楽
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3月9日(土)
体験講座(当日受付)
羊毛染め
時間(各回60分程度)
①13時~②14時30分~
定員:各回10名
材料費:1,000円
対象年齢:3歳以上
※6歳までは保護者同伴
体験講座(当日受付)
俳句
時間(各回60分程度)
①12時30分~
②14時30分~
定員:各回10名程度
※小学生低学年以下は保護者同伴
ステージ 体験講座(当日受付)
長唄
時間(各回25分)
①12時10分~12時35分
②12時45分~13時10分
③13時20分~13時45分
④14時50分~15時15分
⑤15時25分~15時50分
定員:各回10名
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
3月10日(日)
ステージ
日本舞踊
ステージ
民俗芸能
ステージ(10日) 体験講座(10日)当日受付
能楽
※ステージ中は体験できません
所要時間:15分程度
定員:各回10名
※9歳以下は保護者同伴
体験講座(当日受付)
川柳
①川柳とは(俳句との違い)
②川柳の実作
③講評
④虫くい川柳
時間:各回30分程度
①13時~
②14時~
定員:各回10名
体験講座(10日)当日受付
歌舞伎のお化粧
所要時間:30分
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
両日
ステージ(9日) 体験講座(9日・10日)当日受付
民謡・三味線
所要時間:30分程度
定員:各回5名
※ステージ中は体験ができません
ステージ(9日) 体験講座(9日・10日)当日受付
邦楽
所要時間:5分程度
※ステージ出演中は体験できません
ステージ(9日) 体験講座(9日・10日)当日受付
須磨琴
※ステージ出演中は体験できません
所要時間:10分程度
定員:各回5名程度
体験講座(9日・10日)事前予約
書道
時間:(各回40分程度)
①13時~13時40分
②14時15分~14時55分
定員:各回20名(定員になり次第締め切り)
予約:兵庫県書作家協会事務所(078-261-9455)あて、必要事項を書いてファックスでお申し込みください(参加される方の氏名、年齢、ご連絡先(でんわ・ファックス・携帯)と参加される日時と時間帯をお書きください。
申込期限:2月23日(金)必着
体験講座(9日・10日)事前予約
いけばな
時間:各回40分
①12時~②13時~③14時~
定員:各回10名
材料費:500円
事前予約:メールで申し込み(先着順 チラシのQRコードから))
希望時間、参加者人数及び参加者名(18歳以下は年齢)、代表者の住所、電話番号を明記。
※ハサミが使えないお子様は保護者同伴
申込期限:2月29日(木)まで
体験講座 9日・10日 事前予約
茶道 照浪庵小笠原流煎茶
時間:各回50分程度
9日:①12時~②13時~③14時~④15時~
10日:①12時~②13時~③14時~
定員:各回10組
材料費:一人500円
対象年齢:小学生以上
※小学校低学年の場合は、保護者が同伴してください。保護者の方は、参加されても廊下で見学されてもよいです。
予約:住所、氏名、年齢、連絡先(電話番号)、希望日と希望時刻明記
※定員になり次第締め切り
申込期限:2月29日(木)
問い合わせ申込
照浪庵小笠原流事務局
ファックス:0743-73-2721
メール:kanto@m4.kcn.ne.jp
体験講座9日・10日 当日受付
和紙のちぎり絵
所要時間:60分程度
定員:各日20名
材料費:一人500円
対象年齢:小学生以上
展示:令和5年度「ふるさと文化賞」受賞者資料展示
9日・10日
====================
問い合わせ:(公財)兵庫県芸術文化協会
078-321-2002
https://hyogo-arts.or.jp/