広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
日時:2025年10月16日(木)10時~11時30分、12時45分~15時30分
会場:御津公民館
主催:はりま御津ライオンズクラブ
※献血は400ML限定
ーーーーーーーーーーーーーーー
健康課
0791-63-2112
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
日時:2025年10月16日(木)10時~11時30分、12時45分~15時30分
会場:御津公民館
主催:はりま御津ライオンズクラブ
※献血は400ML限定
ーーーーーーーーーーーーーーー
健康課
0791-63-2112
広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
たつの市民病院の医師を講師に骨粗しょう症に関する講座を行います。
ーーーーー
第1部:骨粗鬆症ってどんな病気?~骨粗しょう症治療の注意点~
講師:湯川晋弘医師(整形外科)
第2部:楽しく学ぼう骨粗しょう症!~病院専門職と〇×クイズで正しく・楽しく学ぼう~
※講座の後、医師等による相談会を行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:11月10日(月)14時~16時
会場:御津やすらぎ福祉会館
参加費:無料
定員:70名(先着順)
ーーーーーーーーーーーーーー
申込
たつの市民病院地域連携室
079-322-1683
ーーー
広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
森の中には何が隠れているかな?ビンゴゲームをしながら探してみよう!
それから森の「タカラモノ」で、ジャックオーランタンやオーナメントを作ってみよう
おやつタイムもあります。
日時:10月26日(日)13時~15時30分
会場:御津町みはらしの森(たつの市民病院北)
対象者:どなたでも可(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:30名程度
ーーー
参加費:1人300円(保険料・材料費)
持ち物:飲み物、汗拭きタオル、雨具、レジャーシート、マイカップ、お皿、スプーン、筆記用具
申込期限:10月20日(月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込先は広報に掲載
広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
旬の秋野菜で楽しむイタリアン料理体験
日時:10月7日(火)10時~14時
募集人数:18名
参加費予定:1,600円
ーーーーーーーーーーーーーーー
芸術の秋を楽しむ陶芸体験
日時:10月20日(月)10時~13時
募集人数:15名
参加費予定:2,300円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
我が家で作る韓国料理体験
日時:10月24日(金)10時~14時
募集人数:18名
参加費予定:1,600円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
各体験共通
持ち物:エプロン・マスク・三角巾・手拭き・筆記用具・上履き
※申し込みは代表者1名につき2名まで(計三名)
※予約のキャンセルは2日前まで受け付けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込
道の駅みつ体験学習室
079-322-8020
休館日:水土日祝
イベント等によりつながりにくいことがあります。
広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
日時:9月14日(日)
会場:御津公民館
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
内容
14時~18時30分 芸能発表
13時30分~17時30分 お茶席
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
社会教育課
0791-64-3180
チラシによると下記のようになっています。
室津の年中行事について古文書の展示などを交えて紹介していきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会期:2025年10月4日(土)~11月30日(日)
開館時間:9時30分~17時(入館16時30分)
休館日:月曜日(祝日除く)
10月14日・15日、11月4日・5日・25日・26日
入館料:高校生以上200円 小中生100円
民俗館との共通券 高校生以上300円 小中生:150円
※20名以上の来館で2割引き
※たつの市内の小中学生無料
※11月8日・9日は関西文化の日のため無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関連行事
①記念講演会
演題:年中行事の構造
日時:11月2日(日)14時~15時30分
講師:田村三千夫(太子町立歴史資料館 専門員)
定員:30名(先着順)
^
②ギャラリートーク
日時:10月4日(土)、11月8日(土)
14時~15時
内容:学芸員による展示解説
定員:各回15名(先着順)
^^^
①②共通事項
参加費無料(ただし入館料が必要)
参加申込:海駅館窓口・でんわ・電子申請で申し込み
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
室津海駅館
079-324-0595
広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。
夏の恒例イベントとして毎年大好評の「海ホタル観察会」を今年も企画しました。西播磨の自然豊かな海に生息する海ホタルの神秘な光を体験できます。
ぜひご参加ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:9月20日(土)19時~20時50分(小雨決行)
場所:料理民宿 住栄丸(たつの市御津町室津)
参加費:子ども一人300円、大人一人500円(保険エサ代など)
※小学生以上対象
※参加者には、記念缶バッジプレゼント
持ち物:筆記用具、飲み物、懐中電灯、タオル
募集人数:30名(先着順・要申し込み)
※小学生保護者同伴
申込期間:8月25日(月)~9月10日(水)
申し込み方法:参加者氏名、参加人数、住所、電話番号、ファックス番号を記入の上、ファックスにて申し込み
料理民宿 住栄丸 ファックス:079-324-0352
主催:西播磨なぎさ回廊づくり連絡会
担当津田さん でんわ:079-324-0351
ーーーーーーーーーーーーーー
たつの市ホームページ
広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。
日時:9月28日(日)9時~
会場:御津体育館
部門
①一般の部(中学生以上)
②ファミリーの部(中学生以下1名以上出場)
※両部門1チーム4名(登録は6名以内)
参加費:一人200円(大会当日徴収)
申し込み方法:所定の申込用紙に必要事項を記入の上、各体育館・スポーツセンターに提出(申込用紙は各体育館・スポーツセンターにて取得できます)
申込期限:9月10日(水)17時
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
御津体育館
079-322-3012
室津海駅館 クーラーがつきました
郵便局
室津民俗館
室津賀茂神社
31日まで
広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
秋の夜の光を楽しもう。竹や木に穴をあけ、光を楽しむクラフトを作りましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:9月20日(土)13時~15時30分
会場:御津町みはらしの森(たつの市民病院北)
対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:30名程度
参加費:一人300円(保険料・材料費)
持ち物:飲み物、汗拭きタオル、雨具、レジャーシート、マイカップ、お皿、虫よけ対策品
※ランプシェードの中に入れる光源は、帰宅後各自で購入ください。
申込期限:9月10日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込先は広報に掲載