太子町 平成31年度子育て学習センター「のびすく」子育てグループの募集

広報たいし2月号によると下記のようになっています。
子育て学習センターは、子育て中の親子がみんなで一緒に遊んだり話し合ったりする中で、親であることの自信と自覚を持ち、親子ともに成長することを手助けする場です。親は「のびのび」と活動し、子供は「すくすく」と育つことを願う「のびすく」の子育てグループに参加しませんか。
ーーーーーーーーーーーーーー
※募集グループの内容、はがきの書き方は広報に掲載されています。
申込方法:往復はがきに必要事項を記入し提出または窓口で申込用紙に記入し、返信用はがきを提出してください。
申込期限:2月4日(月)~15日(金)(はがきの場合15日必着)
定員:各グループ24組の親子(応募者多数の場合抽選)
活動場所:子育て学習センターのびすく(原1039)太田東地区農村交流センター内
ーーーーーーーー
結果は3月末日までにお知らせします。
従来のグループ対象年齢や活動日などに変更がありますのでご注意ください。
ーーーーーーーーーーーーーー
子育て学習センター「のびすく」
080-8501-1146

太子町にて 防災講演会

広報たいし2月号によると下記のようになっています。
過去の災害の経験と教訓を継承し、将来の災害への備えを充実させるため防災講演会を開催するそうです。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:3月2日(土)10時~11時30分
会場:あすかホール2階ミニシアター
内容:自主防災活動に関する防災講義(予定)
講師:ひょうご防災特別推進員
定員:80名(先着順)
定員超過により参加いただけない場合はご連絡します。
入場無料
申込方法:
①企画政策課窓口または電話申し込み
②太子町ホームページから申込用紙をダウンロードし企画政策課へメール(アドレスは広報に掲載)
申込期限:2月22日(金)
ーーーーーーーーーーーーーー
太子町企画政策課
079-277-5998

楽しい親子食育教室~おやつ(軽食)を作ろうコース~

広報たいし2月号によると下記のようになっています。
親子で楽しく食について学ぶ教室です。
子どもと一緒に調理しながら、食べ物について考えませんか。食に関する相談も受け付けます。
ーーーーーーーーーーー
日時:3月14日(木)10時~12時(受付:9時40分~9時50分)
場所:保健福祉会館
内容:親子で調理実習、栄養講話・相談など
対象:2歳6か月児~4歳児の幼児とその保護者
定員:10組(初回の人優先)
持ち物:母子健康手帳、筆記用具、参加費、お米(1合)、エプロン、飲み物
参加費:500円程度(食材料費)
申込方法:電話申し込み
申込期限:3月8日(金)
ーーーーーーーーー
申込先
さわやか健康課
079-276-6630

第28回こども劇場たいし 三世代ライブ館 笛で奏でる動物の世界

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
日時:2月17日(日)10時30分~
出演:フルート 石坂美佳さん ピアノ 仲本和香奈さん
会場:あすかホール 創作室 入場無料
ラストは「こどもの天国」を一緒に歌って踊りましょう
ーーーーーーーーーーー
問合せ
太子町立太田公民館
079-277-4811

こども劇場たいし 三世代ライブ館 2019 1月

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2019年1月20日(日)10時30分~
会場:あすかホールミニシアター 入場無料
内容:ハンドベルと歌とお話 出演セイマンマ
ーーーーーーーーーーー
問合せ
太田公民館
079-277-4811

斑鳩寺 骨董市 2019

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
通常、毎月、第1土曜日・第1日曜日・第3日曜日 9時~15時
第3日曜日12時~オークション開催 誰でも参加無料
年末年始は12月31日~1月2日(1月は第一土日にかわり開催)

太子町 地域交流館「はらっぱ」絵本の時間 2019 1月

広報たいし1月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
紙芝居「こねこのしろちゃん」の読み聞かせ会を行います。
読み聞かせのあとはリトミックを楽しみましょう
入場無料
日時:1月23日(水)15時~15時30分
会場:太子町役場地域交流館交流ラウンジ
対象:2歳児~5歳児
どなたでも参加できます。
ーーーーーーーーーーー
はらっぱ
079-277-6005

第9回 太子町マーケット

エンジョイ西はりま1月号によると下記のようになっています。
太子町内の店舗があすかホールに集まります。
バルーンパフォーマンスやキッズダンス、高校生のダンス、コーラスも行われます。スタンプを集めて抽選会に参加しよう。
ーーーーーーーーーーーー
日時:1月13日(日)10時~16時 雨天決行
会場:太子町あすかホール
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
太子町商工会
079-277-2566

太子町 平成31年度児童館クラブ員募集

広報たいし1月号によると下記のようになっています。
児童館は、季節の行事やイベントなどを通して、子供同士が交流しあい、楽しく活動できる場所です。
ーーーーーーーーーーーーーー
募集クラブ員
〇仲良しクラブ(2歳児・3歳児)定員各30名子どもとお母さんが一緒に遊ぶクラブです。毎週水金10時30分~11時30分
〇わんぱくクラブ(4歳児・5歳児)定員20名毎週水曜日15時~16時
〇将棋クラブ(5歳児~小学生)定員10名 毎月第1・3土曜日14時30分~15時30分
〇けん玉クラブ
★(5歳児~小学生)定員各35名 毎月第2土曜日
(1班)13時30分~14時30分
(2班)14時30分~15時30分
※班は選べません
〇体験クラブ(小学3年生以上)定員10名
いろんな遊びを仲間や地域の人たちと創り出すクラブです。
毎月3回(土日)10時~15時の間で2時間
〇手芸クラブ(小学4年生以上)定員10名 毎月第2土曜日9時30分~12時
ーーーーーーーーー
2歳児(平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれ)
3歳児(平成27年4月2日~平成28年4月1日生まれ)
4歳児(平成26年4月2日~平成27年4月1日生まれ)
5歳児(平成25年4月2日~平成26年4月1日生まれ)
ーーーーーーーーーー
申込
申込方法:往復はがきで申込(児童館に持参オーケー)
申込期間:1月11日(金)~18日(金)(当日消印有効)
注意事項
申込は1つのクラブにつきはがき1枚です
応募多数の場合抽選、3月上旬までに抽選結果を申込者全員に送付します。電話での問い合わせはお答えできません。
はがきの書き方は広報をご覧ください。
ーーーーーーーーーー
太子町児童館
079-277-3880
〒671-1561
鵤135-1