令和5年度防災力強化県民運動ポスターコンクール 2023

チラシによると下記のようになっています。

ひょうご安全の日推進県民会議では、阪神・淡路大震災の経験と教訓をいつまでも忘れることなく次世代へと継承し、安全で安心な社会づくりを目指して、県民一人一人が災害に備える行動に取り組む「防災力強化県民運動」を推進し、県民の皆さんに実践的な減災活動への参加を呼び掛けています。

この県民運動の一層の普及を図るため、兵庫県内の小中学生高校生を対象に、防災の取り組みに関する作品を募集

ーーーーーーーーーーーーーーー

対象部門:①小学生 ②中学生・高校生

(学校・団体単位、個人単位いずれも応募いただけます)

※兵庫県内に在住・在学の方が対象

ーー

応募作品

テーマ:防災をテーマとし、次の内容を盛り込んだ作品

自然災害(地震、津波、台風、豪雨、洪水等)について認識を深めるもの

個人・家庭・地域・学校・職場等における災害への備え(防災訓練、災害学習、家庭・地域での話し合い等)を呼び掛けるもの

自助・共助や災害ボランティアの大切さを訴えるもの

耐震化・室内安全・備蓄・避難の重要性と取り組みを呼び掛けるもの

形式:「図案」と「標語」を組み合わせたもの(図案は未発表のものに限る)

標語の例

これらに限定するものではありません

地震が来たら津波に注意、あなたの避難場所はどこですか?、あなたの無事を伝えましょう ダイヤル171、家族で防災会議、毎月チェック あなたの非常持ち出し品、自宅に食料品を備蓄しよう、地域みんなで防災訓練、ハザードマップで確認を あなたのまちの被害予測、1.17は忘れない、1月は「減災月間」、確認しよう家具の転倒防止

規格:用紙:A3判(約30㎝×42㎝)以上の画用紙、ケント紙、画材・色数:自由

※応募作品の著作権は主催者に帰属し、応募作品は原則として返却しませんのでご了承ください。

ーー

表彰:応募作品の中から防災専門家等による選考を行い、受賞作品を決定いたします。受賞者は文書で通知します・

※受賞作品は、令和6年1月以降に人と防災未来センター・県立美術館で展示するなど、防災の広報・啓発に幅広く活用します。

ーー

応募方法:チラシの「作品応募用紙」を作品の裏面右下に貼り付けの上、応募先あてにお送りください。

※学校、団体単位で応募の場合は、上記のほか①学校・団体名、児童・生徒の②学年③氏名④ふりがなを記入した一覧表を添付してください。

様式はサイトからダウンロードできます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

応募締め切り:9月29日(金)※当日消印有効

ーーーーーーーーーーーー

応募先

ひょうご安全の日推進県民会議事務局

〒650-8567

神戸市中央区下山手通5丁目10-1

兵庫県防災支援課内

でんわ:078-362-9984

https://19950117hyogo.jp/

兵庫県 第60回2023県展 作品募集

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

展覧会日時:2023年8月5日(土)~8月19日(土)

月曜休館10時~18時(入場17時30分まで)

最終日は19日(土)は13時閉展(入場12時30分まで)

会場:兵庫県立美術館 王子分館 原田の森ギャラリー

本館2階 大展示室

ーーーーーーーーーーーーーーーー

応募書類受付期限:6月21日(水)web・郵送のいずれかで申し込み

応募資格:満15歳以上(中学生のぞく)で兵庫県に在住、在勤、在学の方。かつて在住、在勤、在学していた方も応募できます。(証明を求めることがあります)

ーーー

作品受付(原田の森ギャラリー):

業者による委託搬入:7月20日(木)10時~16時30分

写真・デザイン:7月21日(金)10時~16時30分

絵画、彫刻・立体、工芸、書:7月22日(土)10時~16時30分

ーーー

出品料:一般3,000円 大学院・大学・高専・専修学校生 500円 高校生無料

※高専・専修学校生のうち年齢が高校生相当の方は無料

※各部門一人1点(複数部門への出品は可)※6月21日までに郵便振替にて納付ください。

ーーーーーーーーーーー

出品規定(応募用紙):2023県展webサイトもしくは以下の場所で入手してください。

兵庫県立美術館、原田の森ギャラリー、各県民局、県民会館、神戸新聞社・支社・総局・販売店(支局にはありません)、県内主要画廊・画材店等

第60回にちなみ、デザイン部門では「ひょうご」、「60」をテーマにした作品も募集しています。

ーーーーーーーーーーーーーー

審査の上各賞を選定します。

特席(県展大賞)

副賞50万円(部門大賞副賞を含む)

部門大賞から1名

一席(部門大賞(知事賞))

副賞10万円 各部門1名

二席(兵庫県立美術館賞)

副賞7万円 各部門1名

三席(神戸新聞社賞)

副賞記念品 各部門1名

四席((公財)兵庫県芸術文化協会賞)

副賞記念品 各部門1名

奨励賞((公財)伊藤文化財団賞)

副賞5万円と記念品

40歳未満対象 各部門1名

佳作

各部門若干

特別賞(県民賞)

副賞記念品 全入選作より1名を来場者の投票で決定

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

兵庫県立美術館 県展係

078-262-0907

※休館日(月曜)のお問合せはご遠慮ください。

出品規定・web申込はこちら https://www.artm.pref.hyogo.jp/

緑のまちづくりを支援県民まちなみ緑化事業 2023

広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。

ーー

対象者:植樹や芝生化などの緑化団体などの住民団体や土地所有者など

補助内容:公園・広場・空地・学校・保育園などでの植樹や芝生化、建築物の屋上・壁面緑化などにかかる緑化資材費や施工費を補助

ーー

募集期限

〇駐車場の芝生化事業:5月31日(水)

〇その他の事業:11月30日(木)

※補助条件など、詳しくは県ホームページ「県民まちなみ緑化事業の募集について」をご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

中播磨県民センター姫路土木事務所まちづくり建築第1課

079-281-9313

兵庫県都市政策課

078-362-3563

たつの市都市計画課

0791-64-3164

小児救急医療電話相談窓口 2023年5月現在

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。

連休前などは医療機関の診療日や時間をあらかじめ確認しておくと安心です。日頃から体調管理に努めるとともに、身近なところでかかりつけ医をつくり、できるだけ診療時間内の受診を心がけましょう。

特に、小さなお子さんは、急な発熱や体調変化が起こりやすいものです。お子さんの急病やけがで緊急に病院に行く必要があるかどうか迷ったときは、かかりつけ医への相談のほか、小児救急医療電話相談窓口を活用しましょう。専門のスタッフが病状への対処方法などを助言します。

ーーーーーーーーーーーーーーー

兵庫県小児救急医療電話相談

電話番号#8000

ダイヤル回線やIP電話の場合は

078-304-8899

相談時間

月~土18時~翌朝8時(日曜・祝休日・12月29日~1月3日は8時~翌朝8時)

ーーーーーーーーーーーーーーー

播磨姫路小児救急医療電話相談

電話番号

079-292-4874

相談時間

月~土20時~24時

(日曜・祝休日・8月15日・12月31日~1月3日は9時~18時、20時~24時

ーーーーーーーーーーーーーーー

この記事の問い合わせ

龍野健康福祉事務所企画課

0791-63-5150

兵庫県弁護士会 自殺対策のための夜間電話法律相談 2023年度

電話番号:078-341-9600

毎週日・水・金 17時~20時

相談無料

ーーーーーーーーーーーー

休止日

祝日:5月3日・5日・8月11日・11月3日・2024年2月23日・3月20日

お盆:8月13日・16日

年末年始:12月27日・29日・31日・2024年1月3日・5日

※2024年3月末まで

兵庫県弁護士会では、弁護士と精神保健福祉士による無料電話相談を実施します。お気軽にご相談ください。※精神保健福祉士は日曜のみ

ーーーーーーーーーーーーーーー

例えば、こんな相談をお聞きします。

解雇、多重債務、生活保護、家庭の問題などに無料で電話相談に応じます。

・派遣切り・雇止めにあった

・借金を返済しているのに残高が減らない

・消費者金融にたくさん借金をしている

・生活保護を受けたい

・夫の暴力から逃げたい、離婚したいなど

ーーーーーーーーーーーーーー

※回線数の都合で電話がかかりにくいことがあります。その際は時間をおいて再度かけなおしをお願いします。台風等の災害時はやむなく相談をお休みすることがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

主催:兵庫県弁護士会

国立県営兵庫障害者職業能力開発校オープンキャンパスおよび見学説明会参加者募集 2022年度

広報たつのお知らせ版11月25日号によると下記のようになっています。

訓練の内容や校内の雰囲気を理解していただくために、オープンキャンパスおよび見学説明会を行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オープンキャンパス(身体障害者対象科(OA事務科、インテリアCAD科)、発達障害者対象科)

日時:

第3回 12月17日(土)

第4回 2023年2月12日(日)各日とも13時~15時55分(12時45分受付開始)

内容:概要説明、体験実習※要事前申し込み

対象者:障害者及び保護者、支援関係者など

申込期限:

第3回12月9日(金)必着

第4回2023年2月3日(金)必着

ーー

見学説明会

日時:2023年1月31日(火)13時~15時(12時45分受付開始)

内容:概要説明、施設及び授業風景見学

※要事前申し込み

対象者:入校を検討している障害者および保護者、支援関係者など

申込期限:2023年1月25日(水)必着

ーー

見学説明会・オープンキャンパス共通事項

場所:国立県営兵庫障害者職業能力開発校(伊丹市東有岡4-8)

申込方法:申込書に必要事項を記入し、下記までファックスまたは郵送

※申込書は、兵庫障害者職業能力開発校のホームページからダウンロードするか、ハローワークで入手してください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

国立県営兵庫障害者職業能力開発校

でんわ:072-782-3210

ファックス:072-782-7081

〒664-0845 伊丹市東有岡4-8

兵庫県おいしい御食国ひょうご買って応援キャンペーン 2022年度

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

直売所で2,500円(税込み)お買い上げごとに、500円分の金券を進呈

・1回のお買い物が10,000円以上の場合は、金券のお渡し上限4枚となります。

・次回のお買い物からご利用いただけます。

・キャンペーンポスターが掲示されている店舗で実施しています。

・金券の枚数には限りがあるため、店舗により早期終了することがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

進呈期間:2022年11月~2022年12月31日(土)

利用期間:2022年11月~2023年1月31日(火)

※各店舗により開始日・終了日が変わります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おいしい御食国ひょうご買って応援キャンペーン事務局

商工印刷株式会社内

でんわ:090-3966-8989

参加店舗一覧

https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20221111_11715.html

兵庫県弁護士会 新型コロナウイルス感染症に関する生活問題・労働問題・消費者問題(労働者・消費者向け)無料電話法律相談 2022~2023年3月

チラシによると下記のようになっています。

新型コロナ感染拡大のためにお困りの問題(生活の問題、労働の問題、消費者問題)について、弁護士がお答えするものです。

お気軽にお問い合わせください。

たとえば、

「コロナで仕事が減った職場から、休業を命じられ、その間の給与が支払われません」

「コロナを理由に突然会社を解雇されました。

「コロナの関係で収入が減り、債務の返済に困っています」

「給付金・助成金の申請を代行するので口座番号等の個人情報を教えてほしいという電話がかかってきました」

そのほか、コロナに関する生活の問題、労働の問題、消費者問題であれば、なんでもご相談お電話ください。

ーー

実施期間:2022年7月1日(金)~2023年3月31日(金)

ただし、土日祝日、弁護士会館休館日(8月15日、16日、12月29日(木)~2023年1月4日(水))は実施しません。

相談時間:18時~20時

電話番号:078-341-9600

※通話料はご負担ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

兵庫県弁護士会では、弁護士と精神保健福祉士による自殺防止対策等を目的とした土曜・日曜夜間無料電話相談も実施しています。

解雇・多重債務・生活保護・家庭の問題などの悩み事の相談をお聞きします。

日時:2023年3月末までの

毎週土曜日:17時~20時(2022年12月31日(土)は実施しません。)

毎週日曜日:17時~21時(2023年1月1日(日)は実施しません。)

電話番号:078-341-9600

通話料はご負担ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

主催:兵庫県弁護士会

簡単紹介 第28回兵庫ふれあい美術展 作品募集

チラシによると下記のようになっています。

鈴懸の径絵画・写真・書・工芸・彫刻・洋画・日本画の募集です。

応募締め切りは10月20日(木)必着

豊岡・丹波・加東・たつの・姫路・淡路の6会場で作品を受け付けるそうです。

応募作品すべて展示。教室・グループ・学校のお仲間で作品発表してみませんか。

ーー

申込先問い合わせ

〒650-0011

神戸市中央区下山手通4-16-3(公財)兵庫県芸術文化協会 「兵庫ふれあい美術展」係

078-321-2002

ーー

展示会期:12月23日(金)~25日(日)

10時~17時(最終日15時まで)入場無料

会場:原田の森ギャラリー本館2階・大展示室

ーーーーーーーーーーーーー

応募資格:満15歳以上、かつ兵庫県内に在住、在勤、在学の方、県内の美術等教室に通われている方。

応募規定:各部門1人2点まで(複数部門への出品は可。応募作品すべて展示)

ーーーーーーーーー

作品規格(額ぶちを除く作品サイズ)

日本画(水墨画含む)

10号(53㎝×33.3㎝)~50号(116.7㎝×116.7㎝)で必ず額装(仮額縁可)すること。表面カバーする場合はアクリル(ガラス不可)を使用

※額縁等外枠からはみ出したものは受付(展示)不可

洋画(油絵・水彩・素描・版画・パステル・アクリル)

10号(53㎝×33.3㎝)~50号(116.7㎝×116.7㎝)で必ず額装(仮額縁可)すること(版画については10号未満も可)表面カバーをする場合はアクリル(ガラス不可)を使用

※額縁等外枠からはみ出したものは受付(展示)不可

彫刻

幅・奥行各60㎝高さ200㎝重さ30kg以内とし、人力で安全に移動可能なもの。必ず作品の正面・天地を明記し、飾付等が細かいものは、レイアウト図(写真)を添付

※破損しやすい繊細なものは受付不可

工芸

平面作品(壁面を含む)は、50号(116.7㎝×116.7㎝)以内、立体作品は、幅・奥行・高さ各60㎝、重さ30kg以内とし、人力で安全に移動可能なもの。分野は、陶芸、染織、漆、人形、七宝、金工、木工、竹工、皮革、ガラス、切り絵等とする。必ず作品の正面・天面を明記し、飾付等が細かいものは、レイアウト図(写真)を添付

※破損しやすい繊細なものは受付不可

額・枠装ものは240㎝×60㎝(縦形のみ)以内、180㎝×80㎝(縦・横自由)以内、91㎝×91㎝以内のいずれか。軸装(本表装に限る)ものは212㎝×55㎝(縦形のみ)以内、寸法は表装仕上がり寸法とする(屏風は不可)。分野は、漢字、かな、現代書、前衛を問わない(篆刻・刻字を含む)

写真

プリントサイズは90㎝×90㎝以内、組作品の場合は、全体の寸法が絵画の企画(116.7㎝×116.7㎝)以内とし、額装または木製パネル仕立てとする

鈴懸の径絵画 日本画(水墨画含む) 洋画(油絵・水彩・素描・版画・パステル・アクリル)

テーマは「ひょうごの風物を描く」※兵庫県内の風景 「花を描く」※花は地域の制限なし

4号(19㎝×33.3㎝)~10号(53㎝×53㎝)で必ず額装(仮額縁可)すること。表面カバーをする場合はアクリル(ガラス不可)を使用

※額縁等外枠からはみ出したものは受付(展示)不可

ーーーーーーーーーーーーーー

出品料の納付が必要になるなど、ほかにも注意事項があります。

詳細は下記のホームページに掲載されると思います。

https://hyogo-arts.or.jp/

兵庫県 緑のまちづくりを支援「県民まちなみ緑化事業」

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。

植樹や芝生化などの緑化活動に対して支援します。

ーーーーーーーーーーーーー

対象者:自治会や緑化団体などの住民団体や、土地所有者など

補助内容:公園、広場、空き地、学校、保育園などでの植樹や芝生化、建築物の屋上・壁面緑化などにかかる緑化資材費や施工費を補助

募集期限:11月30日(水)

※補助条件など詳しくは、県ホームページ「県民まちなみ緑化事業の募集について」をご覧いただくか中播磨県民センター姫路土木事務所まちづくり建築第1課(079-281-9313)または県都市政策課(078-362-3563)まで問い合わせ

ーーーーーーーーーーー

たつの市都市計画課

0791-64-3163