チラシによると下記のようになっています。
あらすじ:千年も前の平安時代に百人一首でも有名な和泉式部という女性が相生に来たという伝説が残っています。式部は都で捨ててしまったわが子を探して、この地に来たというのですが・・・
会場:播磨科学公園都市PR館オプトピアシアター: (0791)58-1155
日時:3月7日(土)第1回11時~、第2回14時~
入場無料
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
チラシによると下記のようになっています。
あらすじ:千年も前の平安時代に百人一首でも有名な和泉式部という女性が相生に来たという伝説が残っています。式部は都で捨ててしまったわが子を探して、この地に来たというのですが・・・
会場:播磨科学公園都市PR館オプトピアシアター: (0791)58-1155
日時:3月7日(土)第1回11時~、第2回14時~
入場無料
中止だそうです。
チラシによると下記のようになっています。
美味しい野菜や食べ物などのお店や、楽しい催しがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:3月7日(土)10時~15時
会場:播磨科学公園都市 芝生広場
イベント
3月8日のミツバチの日にちなんで
〇はちの巣箱作り体験
11時~(1時間くらい)
参加費無料・先着5家族
てくてくマーケットで大人気のハチ博士『すえさん』に、ミツバチのことやはちみつのことを聞いたり、みんなで巣箱作りをします。1家族1箱とします。
〇ちびっこ音楽隊の演奏会
13時~(1時間くらい)
みんなの好きな楽器を持ってきてね、ハーモニカ、オカリナ、笛、たいこ、すず、などなど家にある音の出るものを探してお持ちください。細江先生のレッスンを受けてからみんなでパレードします。 https://web.pref.hyogo.lg.jp/kc09/event.html
チラシによると下記のようになっています。
クラテラスたつののワークショップです。
ーーーーーーーーーーーーーー
〇醤油の郷でつくるマイしょうゆ
醤油の産地でしか手に入らないしぼりたての生醤油にお好きな具材を入れてオリジナルのマイしょうゆを作りませんか。醤油ができるまでのお話も聞けます。
日時:3月22日(日)11時~、13時~所要時間30分程度
料金:1000円税込み
定員:各10名ほど
受付方法:お電話にてご予約ください。
※当日空きがあれば当日受付も可能です。
※10名様以上の団体様は月1回のイベント時以外にも別日でも対応できます。
ーーーーーーーーーーーーーー
〇おうちで楽しむ甘酒教室
甘酒の作り方や、甘酒を使った美味しくて簡単なレシピの紹介と実習&試食会を行います。
日時:甘酒のパンケーキ 3月25日(水)11時~、13時~ 所要時間40分程度
料金:1,000円(税込み 試食付き)
定員:10名ほど
受付方法:お電話にてご予約ください。
※10名様以上の団体様は月1回のイベント時以外にも別日でも対応できます。
ーーーーーーーーーーーーー
〇揖保乃糸 製麺屋直伝そうめん教室
地元の製麺屋さんがそうめんのおいしいゆで方や豆知識を教えます。等級の違うそうめんの食べ比べなどができます。
日時:3月21日(土)11時~ 所要時間 1時間程度
料金:1,000円(税込み)
定員:10名程度
受付方法:お電話にてご予約ください
※当日空きがあれば、当日受付も可能です。
主催:森口製粉製麺(株)関西食品工業(株)
ーーーーーーーーーーーーー
〇タンナーさんに教わるレザークラフト教室
たつの産の本革を使用した本革小物をお手軽に作っていただける体験です。プロのタンナーさんから教われます。
日時:ブレスレット・コインケース 3月14日(土)14時~16時
所要時間:10分~30分
料金:ブレスレット・コインケース各500円(税込み)
定員:15名ほど
受付方法:お電話にてご予約ください。
※予約制ですが途中参加可能です。
主催:TATSUNO LEATHER
ーーーーーーーーーーーーーーーー
連絡先
醤油・甘酒:発酵ラボクー https://www.labcoo.jp/ に電話番号があります。
そうめん・レザー教室:クラテラスたつの 0791-72-9291
クラテラスたつの:龍野町上霞城126
ご覧のようになっています。3月7日(土)13時30分~16時30分コトハナにて
今日は雨模様でしたが、歴史文化資料館のひいな展に行ってきました。
大正ロマン館では、水引に関する展示が行われています。
霞城町にあるヒガシマル梅園の公開は今年はありません。
チラシによると下記のようになっています。
福祉用具はどこで買えるの?歩くときに少し支えが欲しい、たくさんあるけどどんな風に違うの?介護保険って杖にも使えるの?身体に合うシルバーカーの選び方って?お悩みぜひご相談ください。
ーーーーーーーーーーーー
期間:2月20日(木)~3月19日(木)
西播磨総合リハビリテーションセンター 研修交流センター福祉用具展示ホール
0791-58-1050
チラシによると下記のようになっています。
龍野のお醤油や糀に関連するお店や工場を見学します。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:3月6日(金)10時集合(所要時間3時間程度)※10分前までには到着してください。
集合場所:クラテラスたつの(龍野町上霞城126)
参加費:3,500円(お土産とランチ含む。お土産は井戸糀店の甘酒、お醤油セットの予定)
定員:20名 (定員になり次第締め切り)
駐車場:無料の周辺観光駐車場をご利用ください。
ーーーーーーーーーーーーー
町巡りツアースケジュール
1井戸糀店での糀講習
2カネヰ蔵ミニ博物館の見学
3末廣醤油工場の見学
4加工方法の違う醤油のテイスティング
5お野菜たっぷりのランチを堪能
ーーーーーーーー
参加にあたってのご注意
※参加費は当日ツアー後に現金をお預かりします。
※参加者様にはツアー中、許可をいただいたうえで記録として個人取材をさせていただく場合があります。
※天候、その他諸事情等によりコースの中止・変更が発生する場合がございます。
キャンセルポリシー
※参加をキャンセルされる場合、当日の5日前までにご連絡ください。
※当日途中参加された場合も参加費全額のお支払いとなります。
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ申込
クラテラスたつの
0791-72-9291
チラシによると下記のようになっています。
2月の月替りスペシャルモーニングセットは小松菜のグリルサラダのっけ 600円(税込み)サラダ・スクランブルエッグ・フルーツ・ドリンク付き
ーーーーーーーーーーーー
営業時間:7時30分~15時30分 モーニングラストオーダー13時
ーーーーーーーーーー
その他のメニュー:サラダ・スクランブルエッグ・フルーツ・ドリンク付き 価格は税込み
バタートーストセット:450円
アーモンドトーストセット:550円
ジャムトーストセット:550円
ツナトーストセット:600円
ピザトーストセット:600円
ホットケーキセット:600円
フレンチトーストセット:650円
明太子チーズトーストセット:650円
明太子トーストセット:600円
モーニングセットメニューに150円プラスでドリンクバー飲み放題
ーーーーーーーーーー
お好きなドリンクが選べます。
ホットコーヒー、アイスコーヒー、カフェオレ(ホット・アイス)、紅茶(ミルク・レモン)、アイスティー(ミルク・レモン)、オレンジジュース、パイナップルジュース、アップルジュース
ーーーーーーーーーーーーー
志んぐ荘
0791-75-0401
チラシによると下記のようになっています。
和洋食イタリアン・デザートが40種類以上
ソフトドリンク飲み放題付き
ーーーーーーーーーー
期間:3月8日(日)まで 水曜定休
時間:11時30分~14時30分(90分制 13時30分受付終了)
場所:志んぐ荘レストラン(お席のご予約は承っておりません)
ーーーーーーーー
ずっと開催ジェラートフェア:6種類以上のフレーバーをご用意しています。お好みの組み合わせで。
ずっと開催日替わりパスタ:毎日3種類をご注文を受けてから作ります。
ーーーーーーーーー
料金:税込み
大人(中学生以上)お一人 1,800円
シルバー(60歳以上)お一人 1,600円
小学生 お一人 1,100円
幼児(4歳以上、小学生未満)お一人 600円
月金曜日はレディースデー:女性は100円引き
木土曜日はシルバーデー:60歳以上は100円引き
火日曜日はおっさんずデー:男性は100円引き
お支払いはクレジットカードもお使いいただけます。
ーーーーーーーーーー
志んぐ荘
0791-75-0401
広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーー
受講料:各教室3,000円(全10回)
申込期間:
〇親子体操教室・のびっ子体操教室・キッズスポーツリズム
3月7日(土)~20日(金祝)の9時~17時(月休館)
※定員を超えた教室は、3月21日(土)に事務局で抽選。満たない教室は、抽選日の13時より随時募集。
〇健康づくり教室A・健康づくり教室B
先着順にて定員までの範囲で随時募集
申込方法:新宮スポーツセンター窓口へ申込(電話ファクス不可)
教室の詳細は広報をご覧ください。
ーーーーーーーーーー
新宮スポーツセンター
0791-75-1792