吉永小百合スクリーンデビュー65周年記念 アクアシネマクラシック

チラシによると下記のようになっています。

日時:2024年10月27日(日)

キューポラのある街:10時~11時40分、15時15分~16時55分

愛と死をみつめて:13時~14時58分

※開場時間は9時30分の予定

※休憩場所あります。

※満席の場合は入場制限することがあります。

ーーー

料金:前売り・当日とも一般800円・友の会会員500円(割引枚数は会員種別による)

※赤とんぼ文化ホールサタデーシネマ鑑賞券は使えません

※3歳未満入場不可

2本立て全席自由

発売日:7月14日(日)9時~ 友の会・一般同時発売

※発売初日はアクアホールのみで販売します。

7月15日から赤とんぼ文化ホールでも購入できます。

ーー

取扱窓口:アクアホール・赤とんぼ文化ホール

予約販売はありません

ーーーーーーーーーーーーーーーー

アクアホール

0791-72-4688

https://www.tatsuno-cityhall.jp/aqua

上郡町 まつり婚 浴衣で恋して夏まつり

チラシによると下記のようになっています。

日時:7月27日(土)開始17時 終了20時45分(開場16時10分)

前半は素敵な酒蔵で交流を深めるパーティー。後半はおまつり会場(かみごおり川まつり)で、縁日を楽しんだ後は花火を見て、忘れられない夏を過ごしましょう。

集合場所:ギャラリーひがし蔵(上郡町上郡825)

ーー

募集要項:20代30代の独身男女各10名

応募多数の場合抽選

上郡町・たつの市・宍粟市・佐用町の方優先

ーー

参加費:3,000円(屋台利用料金含む。ただし一定の金額を超える場合は実費)

浴衣で来場すると特典があります。希望者には着付けを行います※着付け費1,500円

事前振り込み制となります。※参加決定後よりキャンセル料が発生

16時15分~プレイベント婚活おしゃべりcafe開催

雨天時はおまつりが中止になるため、別内容で開催予定

ーーー

申込方法:応募フォームより必要事項を記入の上申し込みください。

こちらをご覧ください。

https://www.instagram.com/enmusu.bi

申し込み締め切り:7月18日(木)

info@mimosa-c.comから7月23日(火)までにご連絡します。

上記アドレスから、メールを受信できるようにお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

主催:上郡町

事務局:mimosa create

090-4032-1266

メール:info@mimosa-c.com

スイーツ好き×フォトジェニックCafé パンケーキDE恋活

チラシによると下記のようになっています。

ふわっふわっのパンケーキが食べたくてお店を貸し切りに。あま~い幸せ気分に浸りながら素敵な出会いを見つけてね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年9月7日(土)12時20分~17時

会場:cafe rei 住所:姫路市忍町57

集合:12時 cafe rei

対象:24歳~45歳くらいの独身男女各12名

※男性:佐用町消防団員を優先 女性:佐用町の方を優先

参加費:3,000円(パンケーキ&ドリンク・ペアクラフト)

※締め切り後よりキャンセル料が生じます。

申込:方法:チラシのQRコードかメールにて①~⑥を記入し申込

①氏名(フリガナ)②年齢③性別④在住市町⑤携帯電話⑥男性は所属団名

こちらをご覧ください。

https://www.instagram.com/sayo_enmusubi

締め切り:8月25日(日)

※参加決定通知は、8月30日までにメールまたはSMS/MMSなどで送信

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み問い合わせ(主催)

佐用町企画防災課

0790-82-0664

メール:enmusubi@town.sayo.lg.jp

担当:えん結び支援員 熊橋さん 石田さん

夢こらぼ

090-1679-5664

メール:ya-mail@ae.auone-net.jp

担当:松尾さん

志んぐ荘喫茶コーナー モーニングなど 2024年 7月

志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。

喫茶コーナー営業時間:8時~16時

ランチ営業:11時~ラストオーダー14時

モーニング:8時~ラストオーダー13時

7月のモーニングセットは、レモンフレンチセット800円

(サラダ・スクランブルエッグ・フルーツ・ドリンク)

プラス500円でスイーツ3種追加

その他多数メニューあります。

ーー

アフタヌーンティー13時~ラストオーダー15時

アフタヌーンティーセット:1,300円(スイーツ3種 ドリンク)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

志んぐ荘

0791-75-0401

https://www.shinguso.com

志んぐ荘 夏ランチバイキング 2024年7月

志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。

ひんやり涼しいお料理からスタミナ料理まで

和洋食・イタリアン・デザートが40種類以上

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

期間:7月30日(火)まで

時間:11時30分~14時30分 90分制 13時30分受付終了

お席のご予約は承っておりません

定休:水曜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

牛ステーキフェア:あつあつ出来立て

モンブランフェア:その場で手作り

デザートコーナーにフレンチトースト仲間入り

※バケット使用のフレンチトーストです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

料金:税込み おひとり様

大人(中学生以上):平日2,600円 土日祝2,800円

シルバー(60歳以上):平日2,300円 土日祝2,500円

小学生:平日1,500円 土日祝1,700円

幼児(3歳以上小学生未満):平日800円 土日祝1,000円

ーーーーーーーーーーーーーーーー

お支払いはクレジットカードも利用できます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

志んぐ荘

0791-75-0401

https://www.shinguso.com

たつの市学びのスペース(学習室)2024 6月現在

たつの市のホームページによると下記のようになっています。

自分の資料等を持ち込んで学習できます。

ーーーーーーーーーーーーーーー

利用方法:利用する際は登録が必要です。はじめて利用される方は住所が確認できるもの(運転免許証・学生証など)をお持ちください。登録方法は各施設受付窓口にお尋ねください。

利用対象者:たつの市内に在住・在勤・在学の方。ただし、未就学児は利用できません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

龍野図書館:開館日に開設

休館日:毎週月曜日・国民の祝日・館内整理日(毎月月末※月曜日・祝日に重なるときは翌日)年末年始・特別整理日

時間:10時~18時

問い合わせ:0791-62-0469

ーーーーーーーーーーーーーー

新宮図書館:土日に開設

※夏休みは開設日を増やします。お問い合わせください。(たつの市ホームページにも掲載)

休館日:毎週火曜日、国民の祝日(火曜日と重なるときはその翌日も休館)、館内整理日(火曜日・土曜日・日曜日・祝日を除いた月末日に最も近い日)・年末年始・特別整理日

時間:土曜日(11時~18時)日曜日(10時~18時 第3日曜は12時~18時

問合せ:0791-75-3332

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

揖保川図書館

開設日:開館日

休館日:毎週月曜日(祝日と重なるときは開館で翌日・翌々日は休み)、祝日の翌日(土曜日・日曜日と重なるときは火曜日)館内整理日(月・土・日・祝・祝日の翌日を除いた月末日に最も近い日)・年末年始・特別整理日

時間:10時~18時

問い合わせ:0791-72-7666

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

御津図書館:開館日に開設

休館日:毎週月曜日・館内整理日(毎月末日※月曜日に重なるときは翌日)・年末年始・特別整理日

時間:10時~18時

問い合わせ:079-322-1007

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中央公民館

開館日に開設

休館日:月曜、祝休日、年末年始、ただし、日曜日は、主催行事または貸館のない場合は閉館。

時間:9時~17時

問合せ:0791-62-0959

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新宮公民館

開館日に開設

休館日:月曜、祝休日、年末年始、ただし日曜日は、主催行事または貸館のない場合は閉館

時間:9時~17時

問い合わせ:0791-75-0922

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

揖保川文化センター:7月20日(土)~8月31日(土)限定

開館日に開設

休館日:毎週月曜(祝日の時はその翌日)、祝日の翌日(土曜日・日曜日の時は火曜日)、毎月末日、年末年始

時間:9時~17時

問い合わせ先:0791-72-5566

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

霞城館:7月20日(土)~8月31日(土)限定

開設日についてはお問い合わせか、たつの市のホームページをご覧ください。

休館日:月曜(祝日の時はその翌日、祝日の翌日(土曜日・日曜日の時は火曜日)、毎月末日・年末年始

時間:9時30分~16時30分

問い合わせ:0791-63-2900

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

児童館も開設しています。

ーーーーーーーーーーーーー

行事等で使用できないことがあります。お問い合わせください。

たつの市のホームページ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市ゆかりの音楽家による 第13回アクアきらめきコンサート 2024

チラシによると下記のようになっています。

出演:白石愛子(メゾソプラノ)、長谷川萌子(ソプラノ)、岩崎宇紀(ピアノ)、八木昭子(ピアノ)、小野村友恵(ヴァイオリン)、鈴木美奈(ピアノ)、鈴木櫻子(ヴァイオリン)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

曲目予定

ブラームス:ヴァイオリンソナタ第2番イ長調 第1楽章

山田耕筰:「蝶々」「樹立」

リスト:おお愛せよ、愛しうる限り(愛の夢)

オッフェンバック:オペラ「ホフマン物語」より「ホフマンの舟歌」

源田俊一郎(編曲):唱歌メドレー「ふるさとの四季」より抜粋

モーツァルト:ピアノソナタ第11番(トルコ行進曲つき)イ長調K.331 第1・3楽章

ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 第3・4楽章

ロッシーニ:オペラ「結婚手形」より「この喜びを聞いてください」

ブラームス:4手のためのワルツ集 作品39より 第1・2・3・4・5・6・11・14・15番

シュトラウス:トリッチ・トラッチ・ポルカ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年8月25日(日)開演14時(開場13時15分)

会場:アクアホール

ーー

入場料

全席1,000円(全席自由 消費税込み)

友の会1割引き

未就学児ご遠慮ください。

ーーーーーーーーーーー

プレイガイド

アクアホール:0791-72-4688

赤とんぼ文化ホール:0791-63-1322

8時30分~18時

友の会は、赤とんぼ文化ホール アクアホール会員とします。

枚数制限 友の会は会員種別による

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

アクアホール

0791-72-4688

第18回HYОGОミュージアム・スタンプラリー 2024

チラシによると下記のようになっています。

5館達成でペア宿泊券などが抽選で当たります。

エントリー受付期間:2024年7月9日(火)10時~12月30日(月)18時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

対象施設

兵庫陶芸美術館

兵庫県立美術館

横尾忠則現代美術館

兵庫県立人と自然の博物館

兵庫県立考古博物館

古代鏡展示館

兵庫県立円山川公苑美術館

兵庫県立図書館

兵庫県立兵庫津ミュージアム

兵庫県立コウノトリの郷公園

但馬牛博物館

兵庫県立歴史博物館

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

賞品

ホテル北野プラザ六甲荘 大人ペア宿泊券 5組

ホテルウイングインターナショナル姫路 大人ペア宿泊券 5組

THE KОBE CRUISEコンチェルト 割引優待券 10名

こんだ薬師温泉ぬくもりの郷 大人ペア入浴券 5組

城崎温泉外湯めぐり 大人ペア入浴券5組

キッザニア甲子園 無料招待券 2組4名

ーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

兵庫県教育委員会事務局社会教育課

078-341-7711

夏休みイベント Tシャツ・バッグまたは木の掛け時計をつくろうワークショップ 2024

チラシによると下記のようになっています。

日時:7月26日(金)27日(土)10時~・13時~・15時30分~(各1時間半)

会場・申込先

ギャラリー「ルネッサンス・スクエア」

でんわ079-224-8772

ファックス:079-224-8757

メール:r-s@hyogo.panahome.co.jp

https://www.ph-hyogo.com/gallery

ーーー

料金

Tシャツ・エコバッグ:2,000円/枚

掛け時計:2,500円/枚

各回15名

対象:3歳~大人

講師:ミュージック・ズー 安藤直人先生

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

申し込み方法:でんわ・ファックス・メールのいずれかでお申し込みください。

※申し込み締め切り7月23日(火)

(定員に満たない場合のみ前日まで受付します。電話でお問い合わせください。)

申し込みを受け付け次第、詳しい案内と参加費振込用紙をお送りします。

1週間を過ぎても案内が届かない場合、お手数ですがご連絡ください。

子供だけでの参加はできません。必ず保護者同伴にてお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

手指の消毒、換気にご協力ください。

体調のすぐれない方は参加ご遠慮ください。

申込締め切り日以降のキャンセルは返金できません。

TОMО オリエンテーション2024 救急

チラシによると下記のようになっています。

救急車を呼ぶ練習をしましょう

AEDを使う練習をしましょう

救急車がきたら、なんて言いますか

やさしい日本語で一緒に練習しましょう

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年7月27日(土)13時30分~15時30分

会場:たつの消防署

ーーー

問い合わせ

多文化共生サポートセンター

0791-63-0221

申し込みはこちら

https://www.city.tatsuno.lg.jp/kouhohisho/tabunkakyouseisapo-tosenta.html