広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
安定した血液供給のため献血にご協力ください。
また、世界の視力支援のための奉仕活動として古メガネの回収を行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:3月30日(日)10時~12時、13時30分~16時
場所:カワベ竜野店・ヤマダ電機駐車場
※献血は400ML限定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たつの赤とんぼライオンズクラブ
0791-78-9898
たつの市ホームページ
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
安定した血液供給のため献血にご協力ください。
また、世界の視力支援のための奉仕活動として古メガネの回収を行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:3月30日(日)10時~12時、13時30分~16時
場所:カワベ竜野店・ヤマダ電機駐車場
※献血は400ML限定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たつの赤とんぼライオンズクラブ
0791-78-9898
たつの市ホームページ
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
会員の種類
①依頼会員:0歳~小学6年生までの子供を預かってほしい方
②協力会員:子どもを預かることができる方
③両方会員:依頼会員と協力会員を兼ねる方
ーーー
利用できる場合
こども園等までの送迎
こども園等の開始前・終了後の預かり
買い物等で外出する時の預かりなど
ーーーーーーーーーー
利用料金
月曜~金曜(7時~21時)1時間600円
上記以外の時間帯と土日祝 1時間800円
※最初の1時間は規定料金、以降30分ごとに規定料金の半額を加算
※兄弟姉妹を預かる場合2人目から半額
ーーーーーーーーーーーーー
協力会員への活動支援
依頼会員からの活動報酬に加え、センターから活動助成金を支給
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込
たつの市ファミリーサポートセンター
(はつらつセンター1階 社会福祉協議会内)
0791-63-5117
たつの市ホームページ
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
竹のけん玉をつくったり、たき火で焼バナナを作って楽しもう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:4月19日(土)13時~15時30分(小雨決行)
場所:御津町みはらしの森(たつの市民病院北)
対象者:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:40名程度
参加費:一人200円(保険料)
持ち物:飲み物、汗拭きタオル、雨具、レジャーシート、マイカップ、お皿、スプーン
※おやつ持参自由
申込期限:4月10日(木)
ーーーーーーーーーーーーーー
申込先は広報に掲載
たつの市ホームページ
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:4月12日(土)・19日(土)・26日(土)・5月10日(土)の計4回 ①10時~12時、②13時~15時
会場:龍野城
対象者:小学4年生以上の未経験者(親子歓迎)
定員:①②各6名(先着順)
参加費:5,000円
持ち物:飲料水、タオル、軍手
ーーーーーーーーーーーーーーー
申込
播州龍野武魂盛隆士隊
080-3767-8413
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スプリング料理体験(お花見弁当)
日時:4月4日(金)10時~14時
募集人数:15名
参加費予定:1,600円
ーーーーーーーー
春のフレンチ&漁師料理体験
日時:4月17日(木)10時~14時
募集人数:16名
参加費予定:1,600円
ーーーーーーーーーーー
ハオチー 中華料理体験
日時:4月22日(火)10時~14時
募集人数:15名
参加費予定:1,600円
ーーーーーーーーーーーーーーーー
共通事項
エプロン・マスク・三角巾・手拭き・筆記用具・上履き
申し込みは、代表者一人につき2名まで(計3名)
予約のキャンセルは2日前まで受け付けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込
「道の駅みつ」体験学習室
079-322-8020
休館日:水土日祝
たつの市ホームページ
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:4月27日(日)
会場:新宮リバーパーク
対象者:3人1組のチームが組める方。たつの市外からの参加も受け付けます。
ーー
部門
親子の部(小学生と親の3人チーム)
友達の部(小学生男子・女子、中学生男子・女子、高校生男子・女子、一般男子・女子)
シルバーの部(3人の合計が160歳以上)
フリーの部(上記以外の組み合わせ)
距離:1区・2区(1450m)、3区(2900M)
ーー
申し込み方法:龍野・御津体育館、新宮・揖保川スポーツセンターに設置している申込用紙に記入のうえ各体育館またはスポーツセンターにお申し込みください。
参加料:1チーム300円申込時に納めてください。
締め切り:4月13日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新宮スポーツセンター
0791-75-1792
たつの市ホームページ
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
軽快なリズムにあわせ、自分の体力に合わせて無理なく行う健康運動教室です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:4月11日(金)~6月13日(金)の毎週金曜日13時30分~14時30分
場所:御津体育館
対象者:市内在住または在勤者で20歳以上の方
申込期間:3月11日(火)~30日(日)9時~17時(月曜休館)
申し込み方法:御津体育館窓口(でんわ・ファックス・代理申し込み不可)
定員:20名
※定員を超えた場合は、4月1日(火)に事務局で抽選。
同日受講できる方に連絡します。
定員に満たない場合は4月1日13時から追加募集
ーー
受講料4000円(全10回分)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
御津体育館
079-322-3012
たつの市ホームページ
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
青少年館では、ラケットボールを通して運動能力アップを目指すジュニア選手を育てる選手育成教室の受講生を募集します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4年生:毎週土曜日15時~21時
5年生:毎週火曜日16時~20時 毎週土曜日15時~21時
※学年は、2025年4月現在
ーーー
会場:青少年館 室内ラケットボールコート
対象:継続して受講する意欲のある小学4年生以上
定員:4・5年生 6名程度
持ち物:室内シューズ
※ラケット等は青少年館で用意します。
ーー
受講料
4年生:月2,000円
5年生:月3,000円
ーーー
その他:NPО法人日本ラケットボール協会(JARA)認定コーチによる指導
ーーーーーーーーーーーーー
申し込み方法:青少年館窓口または電話
0791-62-2626
たつの市ホームページ
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
郷愁のたつのと西播磨の風景ー須飼秀和絵画展ー
須飼さん(明石市出身)のふるさとの郷愁をテーマにした温かみのある作品を紹介
会期:4月5日(土)~5月25日(日)9時30分~17時(入館は16時30分まで)
会場:霞城館 0791-63-2900
ーーーーーーーーーーーー
れきぶんコレクション
龍野歴史文化資料館で保管している江戸時代から明治時代までの絵画作品を中心に展示
会期:4月12日(土)~5月11日(日)9時~17時(入館16時30分まで)
会場:龍野歴史文化資料館:0791-63-0907
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヒガシマルコレクション「山下摩起」
会期:4月5日(土)~5月25日(日)9時~17時(入館は16時30分まで)
会場:うすくち龍野醬油資料館
0791-63-4573
===================
霞城館・龍野歴史文化資料館
入館料:一般200円、65歳以上・学生100円(市内在住・在学の小中学生無料)
休館日:月曜(5月5日は開館)、4月30日(水)、5月7日(水)・8日(木)
うすくち龍野醬油資料館
入館料10円
休館日:月曜(5月5日は閉館)
^
3館共通券
一般300円 学生140円
※5月17日(土)・18日(日)は国際博物館の日記念事業のため3館とも入館無料
※ひょうごっ子ココロンカード提示で無料
=========-
3館めぐりスタンプラリー
4月5日(土)から5月25日(日)までの間に全館を巡り、アンケートに回答いただくと、抽選で20名様に「たつののおみやげ」プレゼント
^^
たつの市ホームページ
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
光都チューリップ園では、ことしもたくさんのチューリップが花を咲かせます。
花畑の花を配置して作ったイラストもあります。
開園:4月1日(火)~
時間:9時~17時
入園・駐車場無料
駐車場は消防署南側駐車場・光都プラザ第2駐車場をご利用ください。
開花状況はホームページでお知らせ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
播磨高原広域事務組合総務課
0791-58-0575