
25日まで
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
25日まで
チラシによると下記のようになっています。
西栗栖観光情報看板のお披露目も行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2025年10月19日(土)16時~20時
会場:西栗栖駅周辺 雨天決行
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わくわくプロジェクトによるオープニングショー
「播磨新宮 姫新線物語」
16時スタート
約20分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こどもあそびの広場
ストラックアウト、輪投げや、Bigジェンガもあるよ
ーーーーーーーーーーーーーー
バザーなどの出店
からあげ、カレーなど
ーーーーーーーーーーーーーー
看板おひろめセレモニー
16時30分から
ーーーーーーーーーーー
キッチンカーも来るよ
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
たつの市新宮総合支所
0791-75-0251
駐車場地図
チラシによると下記のようになっています。
会期:2025年10月4日(土)~11月24日(月振休)
休館日:月曜日、10月14日(火)、11月4日(火)
※10月13日(月祝)、11月3日(月祝)・11月24日(月振休)は開館
開館時間:10時~17時 入館は16時30分まで
ーーーーーーーーーーーーー
料金
大人:個人:700円 団体:550円
大学生:個人:550円 団体:400円
高校生以下無料
※団体は20名以上
※障害者おおよび70歳以上の方割引あり
※障害者1名につき介助者1名無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関連イベント
ーーーーーーーーーーーー
1:「赤とんぼでおどろう!手話ダンスワークショップ
参加費無料・事前申し込み 手話通訳あり
第2回全国手話ダンス甲子園決勝大会特別賞受賞のMiracrewを中心とした混成チームが、三木露風作詞の名曲{赤とんぼ」の手話ダンスショーとワークショップのレクチャーを行います。
年齢、性別、障害の有無など関係なく参加いただけます。
日時:10月13日(月祝)、11月15日(土)(2回開催)いずれも14時30分から1時間程度
出演:Miracrew、NОVARTS WHITE DAОLの混成
司会:特定非営利法人 日本パラファンク協会
会場:兵庫県立歴史博物館 地階 講堂
定員:各回15名
申し込み方法:WEBまたは往復はがき
受付期間:10月13日:9月23日まで
11月15日:10月5日~10月27日
^^^^
2:講演会「赤とんぼの詩人三木露風」
参加無料 事前申し込み
日時:10月19日(日)14時~15時30分
講師:和田典子さん(元姫路大学教授)
会場:地階 講堂
定員:80名
申し込み方法:webまたは往復はがき
受付期間:9月29日まで
^^^^^^^^^^^^^^^^^
3:れきはくアカデミー企画展「童謡と大正ロマン」について
参加費無料・事前申し込み
講師:山田学芸員
場所:地階講堂
定員:80名
申し込み方法:WEBまたは往復はがき
受付期間:10月6日まで
^^^^^^^^^^^^^^^^
4:ギャラリートーク
参加費無料ただし観覧券必要
日時:①10月18日(土)11時~ 手話津役なし
②11月16日(日)11時~手話通訳あり
会場:2階 特別展示室
講師:学芸員
申し込み方法:当日受付 会場入り口に集合
^^^^^^^^^^^^^^^
5:ARクイズスタンプラリー
参加費無料ただし観覧券必要
申し込み不要
日時:10月4日(土)~11月24日(月振休)
10時~17時(休館日のぞく)
最新バージョンのsafariまたはグーグルクロームを使用できるスマートフォンやタブレットが必要
通信費等は参加者の負担
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
往復はがきでの申し込みについてはホームページに詳しく掲載されています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
兵庫県立歴史博物館
079-288-9011
チラシによると下記のようになっています。
チラシは市役所等に置かれています。
募集期間は、10月31日まで 必着
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しい内容はたつの市のホームページにも掲載されていますのでご覧ください。
https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ先
たつの市小中一貫教育推進課
0791-64-3020
メール:shochuikkan@city.tatsuno.lg.jp
チラシによると下記のようになっています。
日時:2025年10月25日(土)10時~15時 小雨決行
会場:播磨科学公園都市芝生広場
=====================
ドローンシミュレーター体験
大型無人航空機の展示
ミニドローン操縦体験:インストラクターがサポート
小型電動モビリティ試乗体験
ーーー
大道芸(エコフェスブース前):コメディジャグリング 午前中
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
N.E.W スポーツ等
eモータースポーツ体験
スケートボード体験
クライミング体験
ーーー
仮想現実体験:兵庫県龍野北高等学校
仮想防災体験
仮想校内見学
ーーーーーーーーーーーーーーー
VR視聴動画:宍粟市
セラピーバイク体験
森林セラピーバイク体験
カヌー体験
紅葉散策体験
スキー体験
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
創造的復興:理念の共有・継承
自衛隊
起震車
姫路河川国道事務所
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひょうごフィールドパビリオン:アフター万博として、同時開催
雲火焼展示、販売、雲火焼ガチャ
赤穂緞通体験
赤穂の塩ブレンド体験、販売
手漉き和紙紙すき体験
赤松手づくり甲冑着付け体験
EーBIKEの試乗体験
=====================
SPring-8、SACLA施設車窓見学:説明付き車窓見学(所要時間約45分)
参加申込:事前申し込み制 締め切り10月8日(水)
参加者:200名(40名×5回)応募者多数の場合抽選
参加費無料
======================
フードマーケット
焼きそば、ホルモン焼うどん、中華そば、フランクフルト、ホットドッグ、はしまき、唐揚げ、豚玉モダン焼、牡蠣クリーミーコロッケ、フライドポテト、トルティーヤ、ラクサ、サンドイッチ、地元新鮮野菜、新米、ブドウ、ジャム、味噌。パン、ドーナツ、ラスク、わらび餅、なめらかプリン、クッキー、シフォンケーキ、チョコバナナ等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
地域づくり活動ブース:アスレチックコーナー・木工体験・ボードゲームなど
科学教室、天体関係の展示
ロボットの展示・体験等
エコフェス:フードドライブなど
=======================
ステージ:9時50分~14時50分
開会セレモニー:9時50分
ウエルカムステージ、即興花いけ 開会式
地域活動発表:10時30分 太子高校Jコーラス
キッズ&ティーンズダンスコンテスト:10時50分 高校生以下を対象としたコンテスト
ダンスパフォーマンス:12時30分 breakin-dance studio emotion
ダンスコンテスト表彰式:12時45分 表彰・審査員講評
各市町、フィールドパビリオンPR:13時、はばタン各市町ゆるキャラ大集合、観光PR等
地域活動発表:13時30分:龍野北高校ファッションショー
エコフェス:13時50分 ソッポさんのエコマジックショー
14時20分:エコクイズ大会(豪華地場産品のプレゼント)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
駐車場:西播磨県民局庁舎周辺
問い合わせ
西播磨フロンティア祭実行委員会(西播磨県民国県民躍動室0791-58-2128)
~Festa da Musica Оutono~
チラシによると下記のようになっています。
演目
オペラ座の怪人
イバネマの娘
カリオカの夜など
特別ゲスト:山田やーそ裕
ーーーーーーーーーーーーーーー
電子オルガン演奏ではオーケストラサウンドを再現したり、ジャンルを問わずおなじみの名曲を。
特別ゲストに7弦ギター山田やーそ裕さんをお迎えし、ブラジル音楽、ボサノバ、ショーロ、サンバなどを鍵盤ハーモニカでお届けします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2025年11月29日(土)開演17時30分 開場17時 3000円 1ドリンク付き
会場:ガレリアアーツ&ティー
0791-63-3555
チラシによると下記のようになっています。
2025年10月4日(土)~10月14日(火)12時~18時(最終日16時まで)
10月8日(水)は休館
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ギャラリー島田ホームページ
チラシによると下記のようになっています。
第171回例会:9月26日(金)27日(土)「ミセス・ハリス パリへ行く」
第172回例会:11月28日(金)29日(土)「お坊さまと鉄砲」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
姫路シネマクラブ
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
演奏予定
第1部:
英雄行進曲「イタリア」(A.Amadei)
星の庭(小林由直)
舞踏風組曲第2番(久保田孝)
^^^^^^^^^
第2部
JーPОP 水平線(back number)ほか
ルロイ・アンダーソン・シンコペイテッド・クロック ほか
^^^^^^^^^^^^^^
第3部
カルメン第一組曲(G.Bizet)
狂詩曲「海」(鈴木静一)
瑶族舞曲
================-
ゲスト出演:伍芳(ウー・ファン)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2025年10月26日(日)13時15分開場 14時開演
会場:アクリエひめじ中ホール
ーーー
チケット前売り場所
姫路キャスパホール:079-284-5806
パルナソスホール:079-297-1141
料金:全席自由
前売り:400円 当日:500円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主催:姫路パルナソスマンドリンオーケストラ
子供も大人も参加OK
無料・要申し込み
見て、触って、本物の楽器が吹ける体験ワークショップ
はじめてフルートに触れる方を対象に、楽器を持つところからプロの講師が教えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2025年11月9日 10時~10時50分こどもクラス※保護者と受講可能 一般クラス 12時~12時50分
会場:アクリエひめじスタジオ1
対象:小学3年以上のフルートに初めて触れる方
講師:ムラマツ・フルート・レッスンセンター講師他
定員:各クラス15名程度※申し込み多数の場合抽選
申込期間:9月10日(水)~10月10日(金)
※楽器はムラマツフルートを無料で貸し出します。
※過去に経験のある方(元吹奏楽部など)ご参加いただけません
※未成年者は保護者の同意を得たうえで応募してください。
※大人の方の年齢制限はありません
※参加可否は申込締め切り後メールでお知らせします。
※内容が変更になることがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
姫路市文化国際交流財団制作チーム
079-297-1141
申し込みは申込フォームから