佐用町えん結び支援事業 瀬戸内海をひとりじめ♥ 海風に吹かれて桃井ミュージアムDE恋活

チラシによると下記のようになっています。

海風に吹かれながら、お庭を散策したりトークを楽しむ恋活です。ハワイ料理の人気店「Kona’s Coffeeのランチ」や「レモネード」「桃井ブレンド&ちんすこう」「沖縄ブルーシールアイス」「貝殻クラフト」どれも南国セットでそろえてみました。

まるで海に向かって漕ぐ「天使のブランコ」や「縁結びの松」など恋人の聖地で素敵な恋を見つけてねという内容です。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:9月4日(日)10時~16時

集合:現地集合:桃井ミュージアム(10時)住所 赤穂市御崎634

※女性のみJR姫路駅より無料送迎あり

対象:25~45歳くらいの独身男女 各12名

※男性:佐用町消防団員の方を優先 女性:佐用町の方を優先

参加費:3,300円(ハワイ料理ランチ・ドリンク&菓子・クラフト材料)

※締め切り後よりキャンセル料が発生します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

申込

方法:申込フォームもしくはメールにて必要事項を記入し、お申し込みください。

①氏名(フリガナ)②年齢③性別④在住市町⑤携帯番号⑥男性は所属団名

締め切り:8月24日(水)

申込フォーム

https://ssl.form-mailer.jp/fms/0eba8954745695

ーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

佐用町企画防災課

0790-82-0664

メール:enmusubi@town.sayo.lg.jp

担当:熊橋さん・石田さん

赤穂化成ハーモニーホール 姫路交響楽団赤穂演奏会

チラシによると下記のようになっています。

曲目

ベートーヴェン「エグモント」序曲 作品84

モーツァルト フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299

ベートーヴェン 交響曲 第7番 イ長調作品92

指揮:黒田洋・永井孝和

フルート独奏:服部ひかる

ハープ独奏:田中茜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:8月21日(日)開演14時30分・開場13時45分 全席自由

会場:赤穂化成ハーモニーホール大ホール

一般500円(友の会400円)(税込み)

高校生以下無料(要整理券)

※未就学児ご遠慮ください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

赤穂市文化会館 赤穂化成ハーモニーホール

でんわ:0791-43-5111

チケット予約専用:0791-43-5144

https://www.ako-harmony.jp/

ーーーーーーーーーーーーーー

マスク着用、手指消毒、検温ご協力ください。

37.5度以上の発熱や風邪症状がある方はご来場お控えください。

有年考古館企画展 東有年・沖田遺跡のひみつ~史跡指定30周年記念展

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

会期:9月5日まで

休館日:火曜日※火曜日が祝日と重なる場合は次の平日

開館時間:10時~16時(入館は15時30分まで)

入館無料

ーーーーーーーーーーーーーーー

赤穂市立有年考古館

0791-49-3488

http://www.ako-hyg.ed.jp/bunkazai/unekokokan/index.html

田淵記念館 令和4年度企画展 未公開収蔵作品展

チラシによると下記のようになっています。

日本画・油彩画・雲火焼

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

期間:8月1日(月)まで

開館時間:9時~17時(入館受付16時30分まで)

休館日:毎週火曜日(祝日と重なった場合はその翌日)、8月3日(水)

入館料:大人(高校生以上)200円、小中学生100円

団体割引、障害者・高齢者(65歳以上の赤穂市在住者)割引あります。(証明できるものが必要です)

ひょうごっ子ココロンカード利用できます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

赤穂市立美術工芸館 田淵記念館

0791-42-0520

http://www.ako-art.jp/

赤穂市文化会館 ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団 赤穂公演

チラシによると下記のようになっています。

フランソワ=グザヴィエ・ロト(カペルマイスター・音楽総監督)

ヴァイオリン:樫本大進

ーーーーーーーーーーーー

プログラム

サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲第3番

シューマン:交響曲第3番「ライン」ほか

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:2022年7月5日(火) 開場:17時45分 開演18時30分

会場:赤穂市文化会館 赤穂化成ハーモニーホール大ホール

ーー

料金

S席11,000円 A席9,000円 B席6,000円(高校生以下3,000円 友の会割引なし)

※友の会1割引き ※未就学児ご遠慮ください

※友の会販売は赤穂市文化会館のみ取扱、会員種別の枚数まで、ただし、制限枚数を超えるB席・高校生以下のチケットは、一般価格で同時購入可能(制限枚数と同数まで)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

赤穂市文化会館窓口

チケット予約専用電話:0791-43-5144(火曜日除く9時~17時15分)

ローソンチケット:Lコード51465

ーーーーーーーーーーー

感染対策にご協力ください。

赤穂市文化会館

0791-43-5111

https://www.ako-harmony.jp/

赤穂市文化会館 吹奏楽・金管バンドの祭典2022

チラシによると下記のようになっています。

出演:赤穂中学校 吹奏楽部、赤穂西中学校吹奏楽部、関西福祉大学吹奏楽部、赤穂ブラスウインズ、赤穂市ジュニアバンド

出演団体が変更になることがあります。

新型コロナの状況により、席数を減らすことがあります。

マスク・検温・消毒等にご協力ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:6月26日(日)開演13時30分 開場13時

入場料:高校生以上200円 中学生以下無料(要整理券)

※中学生以下の方の整理券は赤穂市文化会館事務所で配布します。予定数量に達し次第終了します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

赤穂市文化会館 赤穂化成ハーモニーホール大ホール

0791-43-5111

https://www.ako-harmony.jp/

赤穂市立有年考古館 令和3・4年度企画展 山城~赤穂の戦国時代~

チラシによると下記のようになっています。

赤穂市内に点在する中世山城や遺跡の出土遺物を展示し、調査結果を紹介します。山岳寺院についても紹介。

ーーーーーーーーーーーーー

期間:3月23日(水)~6月6日(月)(火曜休館 ※火曜が祝日の場合次の平日)

ーーーーーーーーーー

有年考古館

0791-49-3488

入館無料

10時~16時(入館15時30分まで)

赤穂市ハーモニーホール 手嶌葵 15TH ANNIVERSARYCONCERT

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:4月29日(金祝)15時開演14時15分開場

全席指定・税込み・未就学児入場不可

会場:赤穂市文化会館ハーモニーホール大ホール

料金:一般6,000円(友の会会員 5,500円)高校生以下3,000円(友の会会員2,500円)

ーーーーーーーーーーーーーーー

チケット販売

窓口・電話予約・ローソンチケット(Lコード56210)

友の会販売は赤穂市文化会館のみで取り扱い、会員種別の枚数まで。

チケット予約専用電話 赤穂市文化会館0791-43-5144

ーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

赤穂市文化会館

0791-43-5111

http://www.ako-harmony.jp/

感染対策についてはホームページをご覧ください。

桃井ミュージアム 大嶋黄谷生誕200年記念展

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

会期:2022年3月14日(月)まで

開館時間:9時~16時

休館日:火曜日(祝日の場合翌日に振り替え)期間中冬季休暇あり

鑑賞料:18歳以上300円 高齢者・身障者200円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

展示内容

大嶋黄谷、作根弁次郎、ほか作品

現代雲火焼作家が制作した雲火焼の展示(大嶋家から譲り受けた粘土で制作)

書家:大島靖月の作品・源氏流活花の展示

ーー

イベント 雲火焼茶会

1月15日(土)

ーー

体験陶芸

雲火焼の体験陶芸を随時開催

ーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

桃井ミュージアム

0791-56-9933

モバイルバージョンを終了