赤穂化成ハーモニーホール 松竹大歌舞伎

チラシによると下記のようになっています。

演目

鬼一法眼三略巻 菊畑

新古演劇十種の内 土蜘

ーーーーーーーーーーーーー

日時:7月26日(水)開演13時30分 開場13時

会場:赤穂市文化会館 赤穂化成ハーモニーホール大ホール

ーーーーーーーーーーーーー

入場料:税込み

一等席:7,000円、二等席6,000円、高校生以下1,000円(二等席限定) 全席指定

※ハーモニーホール友の会会員は入場料1,000円割引(高校生以下は友の会割引なし)

※友の会販売は赤穂市文化会館のみ取り扱い、会員種別の枚数まで

※未就学児入場ご遠慮ください。

※エレベータ設備はありません。

ーーーーーーーーーーーーーーー

チケット発売開始日

〇赤穂市文化会館窓口

友の会発売日:4月23日(日)9時~

一般発売日:4月28日(金)9時~

〇赤穂市文化会館電話予約:0791-43-5144

友の会発売日:4月23日(日)13時~

一般発売日:4月28日(金)13時~

以降9時~17時15分 火曜休館

ーーーーーーーーーーーー

チケット販売所

赤穂市文化会館窓口:0791-43-5144

ローソンチケット(Lコード53557)4月28日(金)10時~

チケットweb松竹(24時間受付)

ーーーーーーーーーーー

赤穂市文化会館

0791-43-5111

https://www.ako-harmony.jp/

奥藤商事 日本酒・『宿神』初蔵出し、初御披露目奉納会

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2023年3月26日(日)8時~21時

翁・猩々/謡・仕舞いの奉納 全春流能楽師 山井綱雄

会場:奥藤商事(酒蔵にて)赤穂市坂越1419-1

食事:お酒付き・お土産(お酒720mL)参加費10,000円

予約:090-1224-3369

いちご情報 Enjoy!西播磨春号2023より

Enjoy!西播磨によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

まるおファーム(いちご狩り・販売~5月)

赤穂市中広1830-2

ハウス併設直売所のほか、主婦の店、JA兵庫西旬彩蔵赤穂でも販売しています。

品種:紅ほっぺ・章姫

営業時間:11時~16時

いちご狩り:11時~、12時~、13時~、14時~、15時~の5部制

料金:3歳~幼稚園 1,200円、小学生以上1,700円

定休日なし・駐車場20台

https://maruo-farm.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ありなしファーム(いちご狩り・販売~5月)

赤穂市有年原1088

自宅販売所(ハウスから徒歩2~3分)のほか、JA兵庫西旬彩蔵上郡でも販売しています。

品種:章姫・紅ほっぺ・恋みのり

営業時間:9時~16時

いちご狩り:13時~15時

定休日:販売はシーズン中無休 いちご狩りは毎週火曜

料金:小学生以上2,000円、2歳~未就学児1,000円、0~1歳児無料

制限時間:60分(園内での食べきり)

https://www.facebook.com/profile.php?id=100048414675527

ーーーー

千種川ファーム(いちご狩り・販売~5月上旬(予定))

赤穂郡上郡町興井568

安心安全な水耕栽培で、おいしいいちごをお届け

今年はベリーホップ(はるひ、すず)が仲間入りしました

来店時には手指消毒をお願いします。

営業時間:平日8時~17時、土日祝10時~15時

御崎Vista~灯台と眺む、海とまち~

チラシによると下記のようになっています。

赤穂御崎灯台周辺エリアで行われる、マルシェ・スタンプラリー・講演会・ライブステージの催しです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2023年3月18日(土) 雨天順延 雨天の場合翌日19日(日)に順延

場所:赤穂御崎灯台周辺エリア

ーーーーーーーーーーーーーーー

マルシェ:御崎荘駐車場10時~15時

フードやドリンク、雑貨など。キッチンカーやテントで18のお店が出店します。

スタンプラリー:赤穂御崎エリア10時~14時30分

赤穂御崎エリア内の5か所(裏面参照)のスタンプをすべて集めた方に、記念品をプレゼントします。交換は灯台にて10時~14時30分。数量限定。灯台ゴール地点で陣たくんと記念撮影できます。

チラシがスタンプシートになっています。

講演会:Dot Glamping 赤穂  管理棟 1階13時~13時20分

村下龍彦さん「私」と「御崎」

※元御崎地区自治会長

ライブステージ Dot Glamping 赤穂 管理棟 1階 11時30分~(予備日開催の場合、アーティストの変動あり)

・ちゃむりん:路上ライブを活動拠点に話題を集める姫路発シンガーソングライター

・THE SHELOVERS:大阪発ロックバンド。テーマは「シンプルに愛を込めて」

・the Focus:2013年結成。ライブハウスを拠点とする姫路発ロックバンド

・Bonbo Yarya:ブルースハープによるインストバンド

※会場にてアーティストグッズの販売もあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イベント来場時利用可能駐車場は次の3か所

・市営観光駐車場(無料)

・旧御崎小臨時観光駐車場(無料)

・東御崎大石内蔵助像前駐車場(無料)

駐車場以外への駐車はおやめください。

イベント当日、キラキラ坂の観光駐車場から御崎灯台・東御崎駐車場の桃井ミュージアムまで2台のトゥクトゥクが無料で運行しています。乗降自由、見かけたら手をあげてね。10時~15時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マルシェ出店者

Cafe moani:キッチンカー

アマミテラス”AMASHIO Kitchen:天塩の魅力をお伝え

ビストロcanappeのチャウダーのお店:カキのチャウダーのキッチンカー

さくらぐみ:ピザなど

吉備土手下麦酒:クラフトビール、ノンアルコールビール

Season’s:スパイスチキンとクラフトジンジャーエール

鉄板焼きこなや:カキのお好み焼きなど

sean curryー ショーンカリー:カレーなど

Furan:ケーキ・タルトなど

Nanaパン:パン

trill:雑貨

アトリエa’la maison:ワイヤークラフトの販売

webber:倉敷のデニム かばん

かっつんガーデン:多肉植物

拓メダカ:メダカすくい 展示即売会

Powancandle:オリジナルキャンドル

tenohirano kiseki:ハンドメイドアクセサリー

che-thap-cam:ヘアバンド・アクセサリー

わくわくこどもブース・ひでぴ~屋台(since2014):スーパーボールすくいなど

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ:インスタのDMから

主催:赤穂御崎灯台60周年記念イベント実行委員会

https://www.instagram.com/misaki_vista_0318/

灯台が丘クラフト作家展

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:3月10日(金)~19日(日)

10時~17時

会場:赤穂サンクチュアリ(赤穂市御崎165-1)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

出展作家

椅子敷:AKO GABBEH

緞通:赤穂緞通工房ひぐらし

木工:木の意匠ムラシタ

硝子:御崎ガラス舎 オカモトヨシコ

画:こどもの本の画家 大和綾

灯:幸灯工房

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3月10日(金)・11日(土)数量限定 ヴィーガンランチ提供

11時~14時

ーーーーーーーーーーーー

赤穂サンクチュアリ

050-3033-5084

赤穂市 有年考古館 特別展 江戸時代のにぎわい~発掘された城下町~

チラシによると下記のようになっています。

明石・赤穂・姫路・平福・山崎の出土遺物が大集合

ーーーーーーーーーーーーーー

会期:1月18日~3月13日(月)

火曜休館

開館時間:10時~16時(入館15時30分まで)

入館無料

ーーー

申込不要:学芸員による展示解説

2月23日(木祝)13時30分~80分程度

ーーーーーーーーーーーーー

有年考古館

0791-49-3488

赤穂市 坂越かきうまうまキャンペーン 2023

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

かき直売所で税込み2,500円お買い上げごとに500円分のクーポン券プレゼント

次回のお買い物からご使用いただけます。

※クーポン券には、枚数に限りがあります。期間中早期に終了する場合がございます。1回のお買い物が税込み5,000円以上の場合は、クーポン券のお渡しは2枚までとなります。

さらに、ICOCAを提示した場合は、100円分のクーポン券プレゼント

※交通系電子マネーICOCAを赤穂市漁協かき直売所で提示された方に一人1枚お渡しします。

※クーポン券には、限りがあり先着順でなくなり次第プレゼントは終了です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クーポン券配布期間・利用期間 2023年2月4日(土)~3月5日(日)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

赤穂市漁協かき直販所

0791-48-8611

※クーポン券引き換え場所(レシート等お持ちください)

坂越は赤穂市漁協かき直販所でクーポンをお渡しします。福浦、御崎は各直販所でお渡し。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

坂越参加店

赤穂市漁協かき直販所

(株)正真水産

(有)松本水産

かましま水産(有)

(有)上田水産

小林水産(有)

功結水産

(有)成林水産

(有)昭和水産

(有)大河水産

(有)光栄水産

寺坂水産

矢竹水産

冨田水産(株)

(株)鎌倉水産

※以上が買える・クーポンが使えるお店

(有)海の駅

くいどうらく(株)

伝馬船

※以上が食事ができてクーポンが使えるお店

ーー

福浦参加店

漁進丸

※買える・クーポンが使えるお店

ーー

御崎参加店

牡蠣小屋りょうちゃん

※食事ができて、買い物・クーポンが使えます。

旧林水産

※買い物・クーポン使えます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

赤穂かきまつり実行委員会

0791-48-8611

https://www.city.ako.lg.jp/

神戸新開地喜楽館 赤穂名人寄席

チラシによると下記のようになっています。

出演:月亭方正、桂吉弥、桂あやめ、月亭秀都、桂小鯛、桂三ノ助、 太神楽 豊来家大治朗

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2023年3月18日(土)開場14時15分開演15時

会場:赤穂市文化会館赤穂化成ハーモニーホール 大ホール

入場料:(前売り・当日) 税込み 全席指定

一般:2,500円、友の会2,000円

高校生以下1,000円(友の会割引なし)

※未就学児入場ご遠慮ください

※友の会販売は赤穂市文化会館のみ取扱、会員種別の制限枚数まで

ーーーーーーーーーーーーー

チケット発売開始日※窓口販売が完売した場合はありません

一般:窓口 1月14日(土)9時~、電話 1月14日(土)13時~

友の会:窓口 1月7日(土)9時~、電話 1月7日(土)13時~

チケット予約:専用電話0791-43-5144

発売所

赤穂市文化会館窓口:0791-43-5144

ローソンチケット(Lコード55136)1月14日(土)10時~以降24時間予約可

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

赤穂市文化会館

0791-43-5111

https://www.ako-harmony.jp/

にしはりまエコツーリズム事業 バードウォッチングin赤穂 2023

チラシによると下記のようになっています。

多くの冬鳥がやってくる千種川河口周辺の塩田跡地を利用した広大な公園を、地元の講師といっしょに歩き、ゲームの要素を取り入れたバードウォッチングを行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

場所:兵庫県立赤穂海浜公園(赤穂市御崎1857-5)周辺

集合場所:赤穂市立海洋科学館 

日時:2023年1月28日(土)9時45分受付 雨天中止

参加無料

※お車でお越しの方は駐車料金(1日500円先払い)が必要です。

※赤穂市立海洋科学館入館料は主催者側負担

講師:八家淳さん(赤穂市立海洋科学館運営協力会)

定員:小学生とその保護者計30名程度

※小学生未満であっても、双眼鏡を一人で扱える方であれば参加可能

※応募多数の場合抽選

募集締め切り:1月10日(火)必着

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

当日予定

天候により変更することがあります。

9時45分:赤穂市立海洋科学館(赤穂市御崎1857-5兵庫県立赤穂海浜公園内)集合・受付

10時:バードウォッチング

園内やその周辺を歩き、ゲームの要素を取り入れたバードウォッチングをします。その後、今日どんな鳥が見られたか、みんなで答え合わせ(鳥合わせ)します。

12時50分:解散

解散後は赤穂市立海洋科学館の展示見学や塩作り体験、公園内のアスレチックなどを各自楽しみます(その場合はお弁当などご用意ください)

ーー

持ち物:水筒、タオル、筆記用具、双眼鏡(お持ちでない方はお貸しします)

服装:暖かく動きやすい服装(蛍光色など派手なものはお避け下さい)、帽子、歩きやすい靴

ーー

申込方法

https://web.pref.hyogo.lg.jp/whk02/event/ecotourism.html

上記のリンクからお申し込みください。

ーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

西播磨県民局 県民交流室 環境課:0791-58-2138

赤穂市立美術工芸館 田淵記念館 特別展 生誕百拾年記念西山松之助遺作展

チラシによると下記のようになっています。

氏の芸術作品や遺品などを展示

ーーーーーーーーーーーーー

期間:2022年12月7日(水)~2023年2月27日(月)

臨時休館:3月1日(水)

※1月18日(水)より一部展示替え

開館時間:9時~17時(入館受付は16時30分まで)

休館日:毎週火曜、年末年始(12月28日~1月4日)

入館料:大人(高校生以上)300円・小人(小中学生)150円

団体割引、障害者割引等あり

ひょうごっ子ココロンカード利用できます。

ーーーーーーーーーーーーーーー

赤穂市立美術工芸館 田淵記念館

0791-42-0520

モバイルバージョンを終了