志んぐ荘モーニング2021年6月チョコバナナトーストセット

志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。

6月の月替りスペシャルモーニングセットはチョコバナナトーストセットです。

700円(税込み)サラダ・スクランブルエッグ・ドリンク付き

そのほかにも多数メニューあり

営業時間7時30分~15時 ラストオーダー13時

ーーーーーーーーーーー

志んぐ荘

0791-75-0401

http://www.shinguso.com/

第7回 藤原正彦エッセイコンクール

チラシによると下記のようになっています。

出会った人や書物、あるいは孤独や沈黙・・・自分を見つめ考えたことを文章にしてみてください。

ーーーーーーーーーーーーーーー

応募資格:中学生以上

部門:

中学生部門

高校生部門・・・専門学校生等、これに相当する方も含む

一般部門・・上記を除く方

テーマ:自由(好きなテーマでお書きください)

応募規定

①400字詰め原稿用紙縦書き5枚以内。ワープロ・パソコン原稿の場合は縦書き20字×20行とし5枚以内。いずれもA4サイズの用紙を使用してください。

②原稿にはA4サイズの表紙をつけてください。

表紙には、部門、題名、氏名(ふりがな)、住所・郵便番号、電話番号、生年月日、職業(学生の場合は学校名・学年)を記入してください。

③原稿は、1行目に題名を書き、2行目から本文を書き始めてください。(題名を含めて5枚以内)

④表紙及び原稿は、ホチキスではなくクリップで留めてください。

⑤ひとり1編のみ応募可

⑥作品は、日本語で書かれた自作で未発表のものに限ります

⑦いったん提出された作品の変更はできません

⑧作品の到着確認の問い合わせには対応できません。郵便の追跡サービス等、各自ご確認ください。

⑨作品の返却はしません

締め切り:9月15日(水)必着

学校の先生にお願い:学校単位で応募される場合は、姫路文学館ホームページから「学校応募用紙」をダウンロードして記入し、一緒にお送りください。

審査員:姫路文学館長 藤原正彦(数学者・作家・お茶の水女子大学名誉教授)

ーーーーーーーーーーーー

賞:各部門とも、最優秀賞・優秀賞・佳作各1編

賞状、藤原正彦館長のサイン入り著書と副賞を贈呈

中学生部門:最優秀 図書カード1万円分、優秀 図書カード5千円分、佳作 図書カード 2千円分

高校生部門:最優秀 図書カード3万円分、優秀 図書カード1万円分、佳作 図書カード5千円分

一般部門:最優秀 10万円、優秀 3万円、佳作 1万円

ーーーーーーーーーーーーーーーー

応募方法:郵送に限る

送付先:〒670-0021 兵庫県姫路市山野井町84番地 姫路文学館「藤原正彦エッセイコンクール」係

発表:12月下旬 入賞者に直接通知するほか、姫路文学館ホームページ、新聞等で発表

表彰式:2022年1月 姫路文学館講堂(北館3階)

ーーーーーーーーーーーーーー

作品の掲載:入賞作品は本賞作品集及び姫路文学館ホームページに、また各部門の最優秀作は文化雑誌「BanCul(バンカル)」(姫路市文化国際交流財団発行)に掲載します。

ーーーーーーーーー

問い合わせ先

姫路文学館

079-293-8228

審査内容に関する問い合わせには対応できません

http://www.himejibungakukan.jp/

姫路文学館 ねずみくんのチョッキ展 なかえよしを・上野紀子の世界

チラシによると下記のようになっています。

ねずみくんのチョッキシリーズの絵本原画などや、「ちいちゃんのかげおくり」の原画や「少女チコ」シリーズの展示など

ーーーーーーーーーーーーーーー

会期:6月19日(土)~8月15日(日)

会場:姫路文学館北館

開館時間:10時~17時(入館は16時30分まで)

※休館日:月曜(8月9日は開館)

観覧料:一般700円、大学・高校生400円、中小学生200円

※20名以上の団体は2割引き ※常設展示も観覧可

クレジットカード・電子マネー等は使えません

ねずみくんグッズも販売します。

ご来場の小学生以下のお子様にねずみくんのチョッキと耳をプレゼント(入場券1枚につき1セット。数量限定なくなり次第終了)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

イベント(会場は講堂(北館3階))

ーーーーーーーーーーーー

「えほんのじかん~ねずみくんのおはなし会」

ねずみくんシリーズを含めた絵本の読み聞かせ

日時:6月19日(土)13時30分~14時(開場30分前)

出演:姫路文学館友の会ボランティア

定員:50名(無料・当日先着順)

人形劇「うさぎのおうち/ゴリラのパンやさん」

歴史ある人気劇団による親子で楽しめる人形劇

日時:7月17日(土)11時~12時(開場15分前)

出演:人形劇団クラルテ

対象:お子様とその保護者(大人だけでのご参加はご遠慮ください)

定員:80人(要事前申し込み・抽選)

参加方法:往復はがき、または姫路文学館公式ホームページの専用フォームで、郵便番号、住所、氏名(代表者)、参加希望人数、「人形劇」を明記し、姫路文学館までお送りください。(1応募につき5名まで、締め切り6月25日(金)必着。応募多数の場合抽選)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

姫路文学館

〒670-0021 姫路市山野井町84番地

でんわ:079-293-8228

http://www.himejibungakukan.jp/

兵庫陶芸美術館 古伊万里に魅せられて

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:6月12日(土)~8月29日(日)

前期:6月12日(土)~7月18日(日)、後期:7月20日(火)~8月29日(日)

休館日:月曜(8月9日(月・振休)は開館し、8月10日は休館)

開館時間:10時~18時(7月~8月の土日は9時30分~19時)入館は閉館の30分前まで

観覧料:一般600円(500円)、大学生500円(400円)、高校生以下無料

( )内は20名以上の団体割引

70歳以上の方は半額

障害のある方は75%割引し、介助者1名は無料

17時以降に観覧される場合は夜間割引料金になります。(一般300円 大学生250円)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

関連イベント

ーーーーーーーーーーーーーー

記念講演会「赤木清士コレクションを楽しむー江戸から明治の肥前磁器を中心に」

日時:7月10日(土)13時30分~15時(開場は13時)

講師:鈴田由紀夫さん(佐賀県立九州陶磁文化館館長)

会場:当館研修棟1階セミナー室

※聴講には本展の観覧券(半券可)が必要

※事前申し込み制(先着110名)

ワークショップ

「お皿に型紙摺り体験」

日時:8月21日(土)午前10時~12時、午後13時30分~15時30分

会場:当館エントランス棟1階工房

応募締め切り:7月21日(水)16時

※事前申し込み制(有料、午前午後の2回実施、定員各10名、応募多数の場合抽選)

当館学芸員によるギャラリートーク

日時:6月19日(土)、7月3日(土)、7月17日(土)、7月31日(土)、8月14日(土)、8月28日(土)

いずれも11時から1時間程度

要観覧券

各イベントに関する詳細はお問い合わせください

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

コロナの状況により、内容が変更になることがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

兵庫陶芸美術館

079-597-3961

https://www.mcart.jp/

ひめじサポステ 2021就活LABO 職場体験付きマッチング就活

チラシによると下記のようになっています。

就活LABOは、職場体験付き

・ひとりで就活するのが不安=事前セミナー・職場体験・面接対策までスタッフがサポート

・仕事が自分に合うか不安=職場体験で、実際の仕事を事前に体験できます。

ーーーーーーーーーーーーー

まずはここから

事前説明会

日時:2021年6月28日(月)13時~14時

会場:ひめじ若者サポートステーション(姫路市呉服町48大手前通りハトヤ第1ビル6階)

申込:でんわ 079-222-9151 ファックス 079-222-9152

主催:ひめじ若者サポートステーション

ーーーーーーーーーーーーーーーー

就活の流れ

ーーーーーーーーーーーー

①事前準備をしよう ワーク・スタディ

職場体験前の集中セミナーとして実施し、社会人としての身だしなみやマナー等を身につけることを目的とします。また、チャレンジミーティングにむけてアピールポイントの伝え方などの準備も行います。

日程:全日程の参加推奨。日程、内容が変更になることがあります。

午前:10時~12時、午後:13時~15時

7月1日(木):午前 はじめの一歩、午後 コミュニケーションSST

7月2日(金):未来のためのお金の話、職場体験先企業研究

7月6日(火):職場体験企業研究、働く上での価値観や条件を整理しよう

7月7日(水):アピールポイントを整理しよう、身だしなみ&マナー

7月13日(火):応募書類を書いてみよう、志望動機を書いてみよう

7月14日(水):コンプライアンス&マナー、work studyふりかえり

※就活LABOのツボ

1:社会人として必要なマナーを学べます

2:参加企業の企業研究をします

3:自己分析を行い、アピールポイントを整理できます。

4:企業へのアピール文を完成します。

ーーーーーーーーーーーーー

②企業と出会う チャレンジ・ミーティング

サポステがおすすめする5~6社の企業とじっくり交流できます。その中から、自分が気になる企業を複数選び、交流します。

日時:7月初旬~中旬を予定

会場:ひめじ若者サポートステーション

※就活LABOのツボ

1:スタッフがマッチングのサポートをします

2:職業選択の視野が広がります

ーーーーーーーーーーーーーーーー

③実際の仕事を体験 職場体験

実際に企業でお仕事を5日間体験します。体験終了後、スタッフと面談し振り返りを行います。

※体験保険中はサポステから保険に加入します。

※体験期間は企業やお仕事内容により、異なります。

ーーーーーーーーーーー

④面接

お互いの希望が合えば、面接に進んでいただけます。

ーーーーーーーーーーー

⑤就職

不採用の場合も、継続して就職までサポートします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

予約・問い合わせ

ひめじ若者サポートステーション

でんわ:079-222-9151

ファックス:079-222-9152

メール info@himeji-wakasapo.com

http://www.himeji-wakasapo.com/index.html

ひょうご環境体験館2021年7月の特別プログラム 簡単紹介

チラシによると下記のようになっています。

お申し込みは、実施日の1か月前、受付開始日の9時から。

団体での参加ご希望の方は別途ご相談ください。

コロナの状況で中止になることがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーー

7月3日(土)10時~11時30分

夏のわくわく 里山探検隊

野鳥の声を聞きに、エコの森へ。参加者全員に「里山探検隊」缶バッチをプレゼント

講師:NPO法人 ひょうご里山11

参加無料

持ち物なし

定員20名

ーーーーーーーーーーーーー

7月4日(日)13時30分~15時

季節の折り紙 エコな七夕かざり

笹飾りは端材や再利用のエコな素材です。季節を味わう楽しい折り紙体験です。

講師:鎌田美佐江さん(エコハウスサポーター)

参加費無料

持ち物なし

定員20名

ーーーーーーーーーーーーーー

7月10日(土)13時30分~15時30分

木工 

八角形の鉛筆立てまたは貯金箱

端材の有効利用。夏休み工作対策に

講師:福田智之さん(エコハウスサポーター)

参加費:300円

持ち物なし

定員20名

ーーーーーーーーーーーーーー

7月11日(日)13時30分~15時

タッチングプールで海の生き物と触れ合い(魚、たこ、ヒトデ、ウニ、ナマコなど)

講師:県立いえしま自然体験センター

参加無料

持ち物なし

定員30名

ーーーーーーーーーーーーー

7月17日(土)13時30分~15時

カブトムシのお話

カブトムシのつがいをプレゼント

飼育ポイントを聞いて子孫につなげましょう

講師:久嶋博士さん(エコハウスサポーター)

参加費:500円

持ち物:虫かご

定員:20名

ーーーーーーーーーーーーーー

7月18日(日)13時30分~15時

ダンボールコンポスト

生ごみを肥料にリサイクル。ごみ減量。花壇やプランターで使える。夏休みの自由研究対策に

講師:黒谷静佳さん(エコハウスサポーター)

参加費:500円

持ち物:同じ大きさのダンボール箱2個 サイズ例:36㎝×31㎝×20㎝

定員:30名

ーーーーーーーーーー

7月22日(木・祝)13時30分~15時30分

自然素材の勾玉づくり

※勾玉(まがたま)古代の人々が石で作った首飾り。お守り、魔除け、装飾で用いられました。自然素材=ロウセキを丁寧にみがいてオリジナルの勾玉を完成させましょう

講師:淵瀬俊文さん(エコハウスサポーター)

参加費:300円

持ち物:なし

定員:20名

ーーーーーーーーーーーーーーーー

7月23日(金祝)10時~11時30分

苔テラリウム教室

お好みの苔をガラス容器へ。癒しのミニ空間を作成。おしゃれな新講座です。

講師:NPO法人ひょうご里山11

参加費:800円

持ち物:ありません

定員:15名

ーーーーーーーーーーーーーー

7月24日(土)10時~12時

申し込み締め切り:7月15日

※保険加入のため申込時、フルネーム、住所、生年月日をお知らせください。

相生湾で海の生き物とふれあい

県下で活躍中のカニカニブラザーズを講師に、磯辺の生物とふれあい観察します。

講師:カニカニブラザーズ

参加費:無料

持ち物:帽子、タオル、飲料、長袖上着(日よけ)長ぐつ

定員:15組

現地集合・解散です

集合場所:相生市中央公園駐車場(道の駅あいおいの向かい側)

時間:10時集合

内容:磯辺の生物観察(干潟のカニほか)

ーーーーーーーーーーーーー

7月25日(日)13時30分~15時30分

木工

ログハウス貯金箱

端材の有効利用。夏休み工作対策にどうぞ

講師:福田智之さん(エコハウスサポーター)

参加費:400円

持ち物なし

定員:20名

ーーーーーーーーー

7月31日(土)13時30分~15時30分

木工

からくり貯金箱

講師:粟井強さん(エコハウスサポーター)

参加費:500円

作品を入れる袋

定員:20名

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーー

むしむしスタンプラリー(千種川流域3館連携プロジェクト)

千種川流域の3つの施設(ひょうご環境体験館、佐用町昆虫館、赤穂市立海洋科学館)で昆虫の展示や体験を楽しめます。3つの館を巡りスタンプを集めて記念品をゲット

お土産対象期間 令和3年4月~10月 赤穂市立海洋科学館は特別展会期中

記念品は最後に訪れた施設でもらえます。

ーーーーーーーーーーーーーー

ひょうご環境体験館

0791-58-2065

http://www.eco-hyogo.jp/taikenkan/

太子町歴史資料館のお知らせ 広報6月号から

広報たいし6月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

常設展示「太子町の歴史」入場無料

太子町内から出土した考古資料や、法隆寺領鵤荘、山陽道の宿場町・鵤などのテーマで、町の歴史を紹介しています。

会期:6月6日(日)まで

ーーー

臨時休館

企画展への展示替えのため、臨時休館とします

期間:6月7日(月)~18日(金)

ーーー

太子町制70周年記念企画展

町のこれまでの発展を支えてきたマッチ産業や(株)東芝の家電製品に焦点を当て、神戸マッチの資料や(株)東芝の資料を紹介します

会期:6月19日(土)~9月5日(日)

入館料:大人200円 高校・大学生150円(小中学生以下・65歳以上は無料)

ーーーーーーーーーー

歴史講座「水天宮と人々の信仰」

どなたでも聴講できます。

日時:6月19日(土)13時30分~

場所:丸尾建築あすかホール研修室

定員:40名程度

講師:藤原喜美子さん(流通科学大学准教授)

ーーーーーーーーーーーーー

古文書講座(入門講座)のお知らせ

歴史資料館では、古文書の勉強を始めたいという方を対象に、入門講座を開催します。

全3回の講座で、同様の講座を12月ごろにも予定しています。

日時:7月1,8,15日(木)14時~15時30分

場所:歴史資料館

講師:歴史資料館学芸員

対象:古文書解読を経験してみたい方(未経験者もしくは初心者)

定員:6名程度(応募多数の場合抽選)

申込方法:歴史資料館に電話または窓口申込

申し込み締め切り:6月24日(木)

ーーーーーーーーーーーーーーー

歴史資料館

079-277-5100

太子町丸尾建築あすかホールのお知らせ 広報6月号から

広報たいし6月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こども劇場「ターニャさんのヴァイオリンとパパゲーノの歌のコラボ」

入場無料

日時:6月13日(日)

開演:10時30分

会場:丸尾建築あすかホール中ホール

出演者:中西ターニャさん、パパゲーノ

ーーーーーーーーーーーーーー

第18回太子音楽祭

無観客開催のため一般客の入場不可

日時:6月27日(日)

開演:13時30分~

会場:丸尾建築あすかホール大ホール

ーーーーーーーーーーーーーーー

宝くじまちの音楽会 南こうせつwithウー・ファン心のうたコンサート

チケットについてはお問い合わせください。

日時:7月3日(土) 開場17時~開演18時~

会場:丸尾建築あすかホール大ホール

料金:全席2,000円(全席指定当日500円増し)

※未就学児入場不可

※宝くじ助成による特別料金です

※新型コロナウイルス感染拡大防止対策を十分に実施し開催します。販売は県内在住者に限ります。

ーーーーーーーーーーーーーー

丸尾建築あすかホール

079-277-2300

モバイルバージョンを終了