たつの市 市民川柳を募集

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

たつの市文化協会連合会では、市民の身近な文化活動として川柳を募集します。

優秀作品は文化協会会報誌「文化たつの」に掲載

ーー

お題「明るい」「頭」

応募点数:1題につき2句まで

ーー

応募方法:川柳、住所、氏名、電話番号を明記して、各公民館の投句箱または社会教育課に提出(ファックス・メール可)

応募用紙は市ホームページまたは公民館、社会教育課に設置

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

応募期限:10月30日(木)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込

たつの市文化協会連合会事務局(社会教育課)

でんわ:0791-64-3180

ファックス:0791-63-3883

メール:shakaikyoiku@city.tatsuno.lg.jp

たつの市民ゴルフ大会参加者募集 2025 11月

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

日時:11月13日(木)8時45分~

会場:ストークヒルゴルフクラブ

競技方法:18ホールストロークプレー(ダブルペリア方式)

参加資格:たつの市内在住または在勤の方

参加費:4,000円(当日お支払い)

ーーーーーーーーーーーーーー

プレー費(自己負担)

キャディなし:7,500円

※昼食1000円分つき

キャディあり:9750円

※昼食1000円分つき

ーー

定員:80名(20組)定員になり次第締め切り

申込期限:10月12日(日)

※火~土は9時~19時 日曜は17時まで 月曜休館

申し込み方法:龍野体育館窓口またはファックス(0791-63-4470)

電話申し込み不可

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ先は広報に掲載

ーーーーーーーーーーーーー

龍野体育館

0791-63-2261

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市 保健だより教室のお知らせから 2025 9月号

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

===================

プレママサロン(妊婦のつどい)

妊婦が集い交流するサロンです。

要事前予約 電子申請もできます。

対象者:妊婦とその家族(お子様連れの参加可)

参加費:無料

持参物:母子健康手帳 飲み物等

申込先:こども家庭センターはつらつ 0791-63-5121

日時:9月22日(月)・10月22日(水)

10時~11時30分(受付9時45分~)はつらつセンター

内容:出産前後に役立つ助産師によるミニ講座(呼吸法・沐浴・授乳等)、管理栄養士による食事の話、気軽に相談コーナー

====================

自主トレーニング講習会

対象者:40歳以上の市民で介護保険認定を受けていない方※現在治療中の方は、必ず主治医の許可を得てください。

要事前予約

受講料:600円

申込先:健康課:0791-63-2112 揖保川総合支所:0791-72-6336

日時等

10月9日(木)13時15分~15時45分:はつらつセンター

11月12日(水)9時15分~11時45分:揖保川総合支所

===================

自主トレフォローアップ講習会

事前予約不要

自主トレーニング機器の使い方に自信がない方、もう一度正しい使い方を知りたい方のためにフォローアップ講習会を開催(一度運動をあきらめてしまった方も大歓迎)

対象者:自主トレーニング講習会受講済みの方

受講無料

日時

10月1日(水)14時~16時(はつらつセンター

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市 10月13日は「みんなでスポーツチャレンジ!!」2025

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

体育館・スポーツセンターでは「スポーツの日」にあわせ、さまざまなスポーツに親しんでいただけるよう施設の無料開放を行います。

各種教室等の詳細は、各体育館・スポーツセンターまでお問い合わせください。

スケジュールなどは広報をご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:10月13日(月祝)10時~17時まで

場所:龍野体育館、新宮スポーツセンター、揖保川スポーツセンター、御津体育館

内容:スポーツ体験教室及び施設無料開放など

※無料開放時、ボール、シャトル、ラケット、シューズ等は各自持参

申し込み方法:9月17日(水)から各体育館・スポーツセンター窓口で受け付けます(電話受付可、先着順)

無料開放は1時間単位で2時間まで申込できます。

貸しシューズあり(要事前予約 サイズと数に限りあり)

参加費・使用料:無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市 ご長寿をお祝い 敬老えらべるギフトカタログお届けします 2025

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

高齢者の方々へのご長寿のお祝いとして、地場産品等の賞品やサービスの中からお好みの一品をお選びいただく「敬老えらべるギフトカタログ」をお届けします。ご長寿の記念品としてお受け取りください。

送付対象者:市内に住所を有する数え年75歳以上の方

(昭和26年12月31日以前生まれの方)

カタログの発送時期:9月上旬(自宅へ郵送)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み方法:カタログに同封の申込書に希望商品、電話番号等を記載の上、返信用封筒で郵送または高年福祉課、各総合支所地域振興課窓口へ提出

※第1希望の賞品が万が一、品切れとなった場合は、第2希望の賞品をお届けしますので、第2希望まで記入してください。

※商品によっては、申込からお届けまでに1か月程度かかることがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込期限:12月31日(水)当日消印有効

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み問い合わせ

高年福祉課

0791-64-3152

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市 65歳以上の方へ 補聴器の購入費用を助成

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。

聴力の低下でコミュニケーションがとりにくくなり、社会とのつながりが希薄になることで、認知症や心身の機能低下のリスクが増加するといわれています。

「補聴器に頼りたくない」「もっと聞こえなくなってから考えよう」という声も耳にしますが、補聴器は、操作やきこえ方に慣れるまでに一定期間必要です。

「聞こえ」が気になり始めた今が大切です。

「聞こえにくさ」を感じたら、放置せずに早めに耳鼻咽喉科を受診して、聴力検査を受けることをお勧めします。医師から補聴器の装用をすすめられた際には、購入前に高年福祉課へご相談ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

対象者:次の要件をすべて満たす方

たつの市内に住所を有する満65歳以上の方

両耳の聴力レベルがおおむね40デシベル以上70デシベル未満で、耳鼻咽喉科の医師から補聴器の使用が必要と認められた方

聴覚障害による身体障害者手帳の交付を受けていない方

ーー

助成内容:補聴器本体の購入費用のうち、上限20,000円を助成しています。(一人1回限り)

※集音器、付属品、送料、診察料、文書料、修理、メンテナンス料は助成対象外

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申請時の注意事項

申請には、「医師意見書」と「補聴器の見積書」が必要です。

必ず補聴器を購入する前に申請してください。(補助金交付決定前に購入した補聴器は助成対象外)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申請・問い合わせ

高年福祉課

0791-64-3152

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市 わくわく体験(オープン保育)を開催 2025 10月

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています

市内の保育所・認定こども園での遊びや生活の様子を見学いただく、わくわく体験(オープン保育)です。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

10月の予定:10時~11時

10月7日(火) 心光こども園(私立) 0791-75-3318 新宮町仙正187-4

10月8日(水)小宅南こども園(公立) 0791-63-4640 龍野町富永404

10月9日(木)誉田こども園(公立) 0791-63-0816 誉田町広山507-5

10月15日(水)揖西中こども園(公立) 0791-66-2405 揖西町構47-1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

内容:施設見学、遊び・生活の見学など(現地集合現地解散)

※大人のみの参加可

※上履き持参(お子さんも可能であればご準備ください。)

申し込み方法:電子申請または申込書(幼児教育課および各総合支所地域振興課に設置)を提出

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

幼児教育課

0791-64–3126

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市民生活応援プレミアム商品券購入引換券を郵送

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています

たつの市民生活応援プレミアム商品券購入引換券(一人1枚)を9月中旬から世帯主当てに郵送します。

購入引換券、現金(1冊2,000円)および購入者の本人確認書類を販売場所へ持参のうえ、ご購入ください。(代理購入可)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

観梅価格:商品券1冊5,000円(500円×10枚)を2000円で販売

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

販売場所(購入引換券1枚につき1冊を購入できます。

龍野郵便局

龍野川原町郵便局

本竜野駅前郵便局

龍野揖西郵便局

横内郵便局

龍野神岡郵便局

龍野誉田郵便局

揖保郵便局

播磨新宮郵便局

香島郵便局

新宮越部郵便局

東栗栖郵便局

西栗栖郵便局

揖保川郵便局

揖保川浦部郵便局

御津郵便局

苅屋郵便局

御津中島郵便局

室津郵便局

西播磨光都プラザ郵便局

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本人確認書類

運転免許証(運転経歴証明書含む)、マイナンバーカード、健康保険証(資格確認書含む)、年金手帳(年金証書および基礎年金番号通知書を含む)、身体障害者手帳、療育手帳、旅券(パスポート)、学生証、社員証

ーー

販売期間:10月1日(水)~11月28日(金)

販売期間:月曜から金曜日(国民の祝日に関する法律に定める休日を除く)の9時~17時※龍野郵便局は19時まで

ーー

使用期限:10月1日(水)~2026年2月28日(土)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

取扱店

広報たつのお知らせ版9月25日号にてお知らせ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プレミアム商品券担当窓口(企画課内)

0791-64-3036

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

播磨科学公園都市 西はりま探検隊 まちにかくされた ひみつをさがせ

チラシによると下記のようになっています。

期間:2025年9月20日(土)~12月28日(日)

たつの市・宍粟市・上郡町・佐用町の16スポットで

Quiznock制作のクイズ5問&ご当地スタンプラリー11か所が君を待っている。

参加者には賞品応募のチャンス

コースにちなんだ、各市町の特産品などが当たるかも

参加方法は、LINEと冊子の2通りで、無料で誰でも参加できます。

問い合わせ:(株)ユニオンアルファ

079-222-2510

https://www.city.tatsuno.lg.jp/material/files/group/1/20250822_rinizi1.pdf

たつの市動画コンテスト審査開始

広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記ののようになっています。

「私のお気に入りのたつの市」をテーマに応募された作品を、市のホームページで公開します。どなたでも審査員として応募作品を採点することができますので、ぜひあなたの評価をお願いします。高評価の作品は、市公式SNSなどでたつの市のPR用動画として使用します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

審査期間:9月1日(月)~23日(火祝)

審査資格:どなたでも参加できます。

※同一端末からの連続採点を制限していますので、お一人につき1回の採点となります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広報秘書課

0791-64-3211

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

モバイルバージョンを終了