よしもとお笑いライブinたつの2020

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
日時:2020年2月15日(土)
開場①11時 開演11時30分 開場②14時30分 開演15時
会場:赤とんぼ文化ホール 大ホール
全席指定:前売り4,600円 当日5,100円
出演者(予定)
吉本新喜劇:島田一の介・すっちー・山田花子ほか
矢野・兵動、ダイアン、スーパーマラドーナ、もりやすバンバンビガロ、藤崎マーケット、インディアンス
※友の会販売は始まっています。
一般発売は11月29日(金)より
ーーーーーーーーーーーー
チケットよしもと 0570-550-100 Yコード507274
ラフピーならポイントがお得
赤とんぼ文化ホール 0791-63-1322
アクアホール 0791-72-4688
チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード499-035
ローソンチケット 0570-000-407 Lコード56528
※5歳以上有料、4歳以下はひざ上のみ無料。席が必要な場合有料
※車いす席は、赤とんぼ文化ホール、アクアホールでお求めください。
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
チケットよしもと
0570-550-100

龍野町 ふるさとのお知らせから クラフトビールウイーク

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
日時:12月19日(木)~12月22日(日)
クラフトビール5~10種類入荷予定
20日以外は食べ物持ち込み歓迎
12月20日18時~新鮮野菜のおつまみが食べれます。
12月21日19時~何かがあるかも
ーーーーーーーーーーー
龍野町ふるさと
0791-72-8931
フェイスブックもあります。

ハハノワin中川邸

チラシによると下記のようになっています。
ゆっくりおしゃべりをしながら、お母さんや子供たちもまるっと受け入れられる場「ハハノワ」を開催します。
自分一人でがんばらなくてもいいんだな、甘えてもいいんだな、でも、自分に余裕があるときは、私も誰かの力になりたい。
そんな風に、お母さん同士がつながり、育みあい、そして自信を取り戻していく場になっていくといいなと思っています。
みんなで一緒に「ハハノワ」をひろげていきませんか。という趣旨だそうです。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:11月28日(木)10時~11時
参加費:無料(飲食代のみ)
※ワンドリンク制です。
会場:多世代交流カフェ旧中川邸 龍野町立町38
対象:子育て中のママ、妊婦さん
ーーーーーーーー
予約申し込み先
Luccica塩谷幸美さん
電話番号はこちら
https://ameblo.jp/luccica-tocco/

播州龍野第2回武者行脚スタンプラリー

チラシによると下記のようになっています。
スタンプラリーで景品をもらいましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:12月1日(日)10時~
開催場所:龍野城(スタート)
スタンプのある場所:聚遠亭、武家屋敷資料館、菓子と珈琲 朔、ギャラリーまちや、よこた寿司本店、大正ロマン館、旧中川邸、伊勢屋商店
ーーーーーーーーーー
主催:ふるさと想う かじょう会

第17回オータムフェスティバルin龍野2019の様子とご案内



オレンジの布が目印です。





カネヰさん




食事処もあります。

うすくち醤油資料館


龍野公園グラウンド

お寺も会場です。



揖保川河川敷駐車場


===================
オータムフェスティバルin龍野のご案内
チラシによると下記のようになっています。
レトロな龍野。ゆらり、ぶらり。
重要伝統的建造物群保存地区に選定する答申が行われた「レトロな龍野地区」で地区全体の雰囲気や、寺院や町家を利用した町全体をゆっくり楽しんでいただくイベントが今年も行われます。
駐車場に車をとめて、ゆっくり歩いてお楽しみください。
寅さんの撮影場所めぐりなどもお楽しみいただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2019年11月22日(金)~24日(日)
全体の時間:22日・23日10時~16時 24日10時~15時 出店場所により時間が異なります。
駐車場:千鳥ヶ浜駐車場・龍野公園周辺駐車場・千鳥ヶ浜グラウンド臨時駐車場・たつの市役所駐車場・西播磨県民局龍野庁舎駐車場
地元の住民も通行します。譲り合ってお楽しみください。
また、駐車場には限りがありますので、JR姫新線をぜひご利用ください。
交通アクセス
JR姫路駅から姫新線で20分、本竜野駅下車レトロな龍野入口まで徒歩15分
JR山陽本線竜野駅からタクシーで約15分(歩くと大変です)
お車
山陽自動車道龍野インターから約5分
中国自動車道山崎インターから約30分
国道2号線(太子龍野バイパス)福田ランプから約5分
ーーーーーーーーーーーーーーー
営業中の飲食店はもちろんのこと、普段は閉まっている元店舗も期間中は販売や催しなどを行っています。
また、寺院などでライブも行われます。
〇ライブの内容〇
〇末廣醤油(門の外)
ロックなおやじ4人によるライブ THE HALF WAY 23日 11時~12時
古い醤油蔵でジャズを演奏します МELTING NOTES 23日 14時~15時
〇如来寺(大手)
箏、尺八の演奏をお楽しみください 龍野邦楽三曲会 23日 10時~13時
SPring-8軽音楽部ライブ 三原楽団 23日 14時~15時30分
楽器と歌で奏でる Jazzの世界♪ JazzLive/大内千佐佳 24日 13時~14時
〇龍寶寺(大手)
紙芝居&絵本の読み聞かせ ぽけっと 23日 10時30分~11時30分
思い出の歌ハーモニカコンサート 西村清&ハモニカおじさん清水高光 23日13時~14時
「お寺de落語2019」素人落語 龍寶寺 23日15時~16時
懐かしポップスとエレキサウンド エレキバンド「龍野ベンチャーズ」 24日 10時30分~11時10分、13時50分~14時30分
懐かしポップスとエレキサウンド ポップスバンド「G&B」 24日 11時20分~12時、13時~13時40分
〇法雲寺(大手)
アコースティックライブ もはんwithTOМOKI 23日 13時~14時
〇常照寺(福の神)
たつのっこ太鼓ミニ演奏会 たつの市立龍野保育所 22日 15時~16時
お寺でコンサートを楽しむ会 大西由香里 23日 12時~15時
やんちゃ会コンサート やんちゃ会 24日 13時~14時
ひとつ山こえてみよう会コンサート 守谷忠彦 24日 14時~15時
〇中央公民館(立町)
ユメフウセン♫オカリナTime ユメフウセン 23日 10時30分~10時50分、13時~13時40分
ゴスペルクワイア四季彩LIVE 四季彩 23日 11時15分~12時15分
マンドリン合奏で音の世界旅行を コサージュ・マンドリン・アンサンブル 24日 11時30分~12時
やすらぎと和みのオカリナ演奏 アンサンブル ペガサス 24日 13時~14時40分
〇たつの市立龍野幼稚園(上霞城)
どんぐりコンサート♪ たつの市立龍野幼稚園 22日 10時~11時30分
〇三木露風生家(上霞城)
♪みんなでうたいましょう♫ たつの市少年少女合唱団 23日 10時~11時
露風の詩の解説とコーラス 合唱団「樫の実」 24日 14時~15時
〇旧脇坂屋敷(中霞城)
篠笛演奏会 松芳春夫
23日10時30分~11時、13時30分~14時 24日10時30分~11時、13時30分~14時
〇圓光寺(下川原)
ブルーンのアコライブ ブルーン 24日 11時~12時、 14時~15時
〇まちや案内所「あがりがまち」(川原町)
フォークソングで青春をもう一度 ザ・ヘルスマーケット・フォークソング部
23日10時30分~11時30分、13時30分~14時30分 24日10時30分~11時30分、13時30分~14時30分
〇わのわ自家焙煎珈琲(日山)
19歳 心で唄うギター弾き語り moeka 24日 13時~14時
ーーーーーーーーーーーー
全体マップ・駐車場の位置・問い合わせ先
http://www.tatsuno-af.jp/

モバイルバージョンを終了