チラシによると下記のようになっています。
会場:イーグレひめじ地下1階市民ギャラリー第3・4展示室
会期:2025年1月29日(水)~2月2日(日)9時~17時
入場無料
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
チラシによると下記のようになっています。
会場:イーグレひめじ地下1階市民ギャラリー第3・4展示室
会期:2025年1月29日(水)~2月2日(日)9時~17時
入場無料
Enjoy!西播磨2024冬号によると下記のようになっています。
住所:佐用郡佐用町西河内407-2
世界最大級「なゆた望遠鏡」による観望会
天候が良い日には、月や太陽系など近隣の惑星は「手に触れることができるぐらいに」観測することができます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
対象宿泊施設
佐用町営 笹ヶ丘荘
NIPPОNIA 平福宿場町
glaminka SAYО
若鮎荘
コバコ Work&Camp
古民家ゲストハウス GH朝霧Echoes
Farm&Stayみつやまの里
昭和レトロな一棟貸し古民家 宗野邸
※平日でも対象施設に宿泊すると参加できます。
ーーー
参加方法:宿泊施設への宿泊予約時に、参加の旨をお伝えください。
定員:各日100名
雨天時:天文台研究員による星空や宇宙に関するお話しと、なゆた望遠鏡の見学会
期間:2025年2月28日(金)まで
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
佐用町観光協会事務局
0790-82-0670
Enjoy!西播磨2024冬号によると下記のようになっています。
一般の方が直接覗いて星空を観察できる公開望遠鏡としては世界最大級(口径2メートル)の「なゆた望遠鏡」を使用した「夜間天体観望会」
60cm望遠鏡や太陽望遠鏡を使用して、昼間に見える星を観察できる「昼間の星と太陽の観察会」
会場:兵庫県立大学 西はりま天文台(佐用郡佐用町西河内407-2)
日時
夜間天体観望会:毎週土曜日・日曜日・祝日
昼間の星と太陽の観察会:毎週土曜日・日曜日・祝日及び春・夏休み
ーー
予約
夜間天体観望会:土曜・祝日は要予約、日曜日は予約不要
昼間の星と太陽の観察会:予約不要
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ:佐用町教育委員会西播磨天文台公園
0790-82-0598
9時~17時
Enjoy!西播磨2024冬号によると下記のようになっています。
赤穂雲火焼と赤穂緞通の鑑賞、雲火焼の陶芸体験(葉皿づくり)
会場:雲火焼展示館 桃井ミュージアム(赤穂市御崎634)
日時:通年(予約があれば実施)
予約が必要
問い合わせ:桃井ミュージアム 0791-56-9933
メール:unkayaki@ybb.ne.jp
営業時間:9時~16時(休館火曜)
チラシによると下記のようになっています。
令和6年は、昭和9年に播電鉄道が廃止になってから、90年目になります。
霞城館ではこれを記念して企画展を行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2024年12月14日(土)~2025年2月2日(日)
9時30分~17時(入館は16時30分まで)
※休館日:月曜(1月13日は開館)、12月27日~1月4日、1月14日・15日
会場:霞城館
一般:200円/小~大学生・65歳以上:100円
※ひょうごっ子ココロンカード提示で無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関連イベント
講演会:播電鉄道の歩み
講師:義則敏彦(たつの市立埋蔵文化財センター館長)
日時:2024年12月21日(土)14時~
会場:霞城館
参加費:無料
定員:50名(先着順)要事前申し込み)
※電話またはファックスにて霞城館へお申し込みください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
霞城館
でんわ・ファックス:0791-63-2900
Enjoy!西播磨2024冬号によると下記のようになっています。
宍粟市波賀町産の自然薯を特価で販売します。自然薯の最もおいしい時期に味わってください。
日時:12月7日(土)・8日(日)9時~15時
会場:道の駅みなみ波賀:0790-75-3999
聚遠亭
紅葉谷 色づきだしました
龍野神社の下
グラウンドのあたり
チラシによると下記のようになっています。
上郡町郷土資料館では、冬の歴史体験学習として、ミニ門松づくりを計画しています。みんなでミニ門松をつくって、お正月を迎える準備をしましょう
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:2024年12月25日(水)・26日(木)
①午前の部:9時30分~11時30分 ②午後の部:13時30分~15時30分
定員:各回20名
料金:一人400円(資料代 材料代)
持ち物:筆記用具・軍手・剪定ばさみ(持参可能であれば)
会場:申込:上郡町郷土資料館0791-52-3737
必ず事前にお電話でお申し込みください。また、定員になり次第締め切ります。
材料のみの購入申し込みは受け付けません。なお、キャンセルされた場合も材料の取り置きはしません。
チラシによると下記のようになっています。
作:井上ひさし
演出:ふじたあさや
出演:中西和久
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2025年2月8日(土)開演14時(開場13時30分)
※終演後、ふじた・中西両氏によるアフタートークを行います。
会場:赤穂市文化会館 赤穂化成ハーモニーホール小ホール
ーーーーーーーーーーーーーーーー
入場料:税込み
一般:3,000円 友の会2,500円 高校生以下1,000円(友の会割引なし)
※全席自由・未就学児入場不可
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
チケット:でんわ・窓口販売中
チケット予約専用電話
0791-43-5144
(火曜を除く9時~17時15分)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
赤穂市文化会館
0791-43-5111