太子町歴史資料館のお知らせ 広報3月号から

広報たいし3月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

特別公開「十二天画像」

入場無料

斑鳩寺から寄託いただいている資料のうち「十二天画像」の特別公開を行います。

会期:2月22日(土)~3月31日(月)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

歴史講座「清酒発祥の地・伊丹を訪ねて」

江戸時代に奈良酒の技術から伊丹の清酒を生み出し、清酒の一大産地となった伊丹の酒蔵や市立伊丹ミュージアムとその周辺を訪ねます。

日時:3月15日(土)9時~17時20分

※JR網干駅集合・解散

定員:25名(先着順。友の会優先措置あり)

参加費:5,700円(昼食、行事保険などを含む)

応募期限:3月7日(金)まで

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

「江戸時代の山陽道を歩く見学会」

江戸時代、西国各地のお殿様も歩いた江戸時代の山陽道をたどりながら、周辺の文化財を巡ります。

鵤~姫路(約13㎞)

日時:3月30日(日)9時30分~16時30分(予定)

※歴史資料館集合、姫路駅北口で解散

募集締め切り:3月14日(金)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

臨時休館

資料の一部展示替えのため休館

休館日:3月17日(月)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

歴史資料館

079-277-5100

太子町ホームページ

https://www.town.hyogo-taishi.lg.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

モバイルバージョンを終了