川の楽校in揖保川 揖保川「竹取物語」

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

壱の巻「半田 歴史探検と竹アート」

国指定重要文化財永富家住宅、たつの市指定文化財の野田焼古窯跡、龍野城の門を移築した因念寺山門など、歴史遺産の宝庫「半田地区」。ふるさとの歴史と揖保川の恵みを満喫しながらアート活動に、ぜひご参加ください。

日時:7月7日(日)10時~14時※七夕は素麺の日

場所:半田山ほか

集合場所:半田コミュニティセンター(揖保川町野田97-1)

解散場所:半田公民館(揖保川町半田225)

講師:磯部公一さん(室津(株)公栄水産)、山本浩平さん(未来図ファーム(株))

定員:30名(先着順)※小学1年から3年生は保護者同伴

※龍野歴史文化資料館に電話かチラシのQRコードから申し込み

参加費:無料

持ち物:タオル、飲み物、帽子、軍手、歩きやすい服装で参加してください。

雨天の場合は内容を変更します。参加者には別途詳細をお伝えします。

内容

因念寺山門や半田山の巨石めぐり

にっこり笑顔の竹アートやそうめんの器や箸の制作

幻の升石探し

昼食は、揖保乃糸を丸天醤油のつゆで満喫。龍野旨舞すぐめし ヒノヒカリと一緒に召し上がってください。

竹チップで育ったカブトムシ観察。なんと半田山の竹チップで「カブトムシ」がたくさん生まれました。観察後に参加者へお渡しします。大切に育ててね。

申込

龍野歴史文化資料館

でんわ:0791-63-0907

ファックス:0791-63-0998

メール:rekishi@tatsuno.city.lg.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

弐の巻 竹あかりワークショップ

日時:7月14日(日) 1回目13時30分~14時30分、2回目15時30分~16時30分

講師:谷正義さん((株)竹千代)

場所:半田コミュニティセンター

定員:各回10名(先着順)

※龍野歴史文化資料館に電話もしくはチラシのQRコードからお申し込みください。

※小学1年生から3年生は保護者同伴

参加費:無料

持ち物:タオル、飲み物、帽子

竹あかりとは、竹に穴をあけてろうそくやLEDなどで明かりをともしたもの

竹に専用のドリルを使って、大小さまざまな大きさの穴をあけて模様を描きます。文字やイラストなど好きな模様を入れていくことで、オリジナルの竹あかりも作れます。

竹あかりの材料となるのは、もちろん竹。竹は古くから日本に生息し、食料や飼料、生活用品、建築用品、農機具など、さまざまな用途で人々の生活や産業にかかわりを持ってきました。

今回のワークショップでは半田山の竹を使います。

申込

龍野歴史文化資料館

でんわ:0791-63-0907

ファックス:0791-63-0998

メール:rekishi@city.tatsuno.lg.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

モバイルバージョンを終了