広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
秋祭り料理体験
日時:9月3日(木)10時~14時
募集人数:20名(先着順)
持ち物:エプロン・三角巾・手ふき・筆記用具・上履き
参加費:1,000円程度
ーーーーーーーーーーー
れんこん掘り体験
日時:9月12日(土)10時~12時
募集人数:20名(先着順)
持ち物:着替え・タオル
汚れてもよい服装でお越しください
参加費:1,000円程度
ーーーーーーーーーーーー
れんこん料理体験
日時:9月14日(月)10時~14時
募集人数:20名(先着順)
持ち物:エプロン・三角巾・手ふき・筆記用具・上履き
参加費:1,000円程度
ーーーーーーーーーーーー
予約のキャンセルは2日前までにお願いします。
ーーーーーーーーーーー
体験学習室のご案内
目の前に広がる瀬戸内の海や島々の眺望も楽しめ、研修などに利用できるそうです。
ーーーーーーーーーーーーー
申込
道の駅みつ体験学習室
079-322-8020
あいあい塾 2015 8月
広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
毎月各種職業の講師による講座を開催しているそうです。(申込不要、初回のみ1,000円必要です)
日時:8月15日(土)19時~21時
会場:揖保川公民館
演題「世界に誇る日本酒」
上田酒類総合研究所代表の方が講師をされます。
ーーーーーーーーーーーーー
問合せ
揖保川公民館
0791-72-2412
いひほ講座 2015 8月
広報たつのお知らせ版7月25日号によりますと下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:8月22日(土)14時~
会場:揖保川公民館
演題「古代人のくらしと民俗」
播磨学研究所の方が講師をされます。
参加費:200円
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
いひほ学研究会
電話番号は広報たつのお知らせ版に掲載されています。
新宮スイムフェスティバル(2015)のお知らせ
広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
誰もが参加できる水泳記録会だそうです。大会新記録が出やすいよう年齢区分を細かく設定しているそうです。
日時:9月6日(日)8時30分~
会場:新宮温水プール
対象者:参加する種目を泳ぎきる泳力のある方
参加料:1100円(3種目以内・プログラム代含む)
種目:自由形、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライのそれぞれ25・50・100m、(自由形のみ200mあり) 個人メドレー100・200m、板キック25m、フリーリレー100m、メドレーリレー100m
申込締切:8月21日(金)
当日の一般利用は15時~
ーーーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
新宮温水プール
0791-75-5151
第6回 武家屋敷通り燈火会のお知らせ
広報たつのお知らせ版7月25日号や町の貼紙によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
1200あまりの燈火が映し出す町並みをお楽しみくださいという催しです。
日時:8月14日(金)18時50分~21時 雨天の場合15日(土)
場所:龍野町中霞城地区(旧脇坂屋敷と周辺通り)
ーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
武家屋敷通り燈火会実行委員会
電話番号は広報たつのお知らせ版に掲載されています。
サマーアウトドアinおおなりのお知らせ
たつの市のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
揖西町の菖蒲谷の頂上にある大成池で、カヤックと釣りを体験できるイベントが開催されるそうです。
日時:8月29日(土)10時~(受付9時30分~)
会場:大成池および龍野野営場周辺(たつの市揖西町菖蒲谷地先)
日程:
9時30分~ 受付
10時~開会
10時5分~ オリエンテーション・体験開始
11時30分~ 閉会
申込方法:8月3日(月)~7日(金)まで電話にて受付。受付時間9時~17時 先着順
内容:
カヤック体験(先着20名)小学4年生以上
釣り体験(先着30名)小学3年生以下は保護者同伴
参加費無料
ーーーーーーーーーーーーーー
申込
たつの市社会教育課
0791-64-3180
たつの市 我が家のおいしい顔写真を募集のお知らせ
たつの市では、食育を進める中で「おいしい・元気・たつの」を目指して事業を実施しているそうです。
食育月間(10月)にパネルやポスターを作製し、市役所・市内量販店などに掲示するなど市民の皆さんに紹介するそうです。
パネルやポスターにする写真が募集されています。
たつの市のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
募集テーマ:見た人が笑顔になる我が家のおいしい顔
誰かと囲む食事風景や地元の産品を食べる様子、朝ごはんの風景など
応募資格:たつの市内に在住、在勤の方
応募期間:8月20日(木)まで必着
応募方法:一人5点まで。写真の場合持参又は郵送。データの場合メールで送るなど詳細な決まりがあるようです。
たつの市のホームページに詳しく掲載されていますので、ご覧ください。
選考してポスターやパネルに掲載されます。食育月間には市役所や市内量販店に掲示されます。
ーーーーーーーーーー
詳しくはお問合せください。
たつの市健康課
0791-63-2112
第65回 龍野納涼花火大会の様子
夏休みお楽しみ人形劇のお知らせ
広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
小さいお子さんも大きいお子さんも楽しめるお話だそうです。
日時:8月23日(日)11時~11時45分
10分前にはご来館ください
会場:御津図書館
演者:人形劇団ぺこちゃん
演目:「なかよし」「こぶた4ひきちんちろりん」ほか
対象者:3歳以上(保護者も可)
定員:60名(先着順)
ーーーーーーーーーーーーーー
申込
御津図書館
079-322-1007
新宮図書館夏休み行事「夕ぐれどきの怖いおはなし会」のお知らせ
広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
暑い夏に、怖いおはなしを聞いて涼しくなりませんかという催しです。
日時:8月21日(金)
第一部:18時30分~18時50分
第二部:18時50分~19時30分
当日は20時まで延長開館
会場:新宮図書館研修室
対象:
第一部 小学1年生以上
第二部 小学3年生以上
(いずれも大人可)
お子さんの送迎は必ず保護者が行ってください。
定員:各部30名(先着順)
申し込みは電話でも可能です。
ーーーーーーーーーーーー
申込
新宮図書館
0791-75-3332