チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
バッハ、ヘンデルからモーツァルト、ベートーベンを経てワーグナー、ブラームスへと偉大な音楽家を輩出した近代の「音楽王国」ドイツ。
この「音楽王国」の諸都市を巡りながら、その町の音楽的魅力を探訪してみませんか。
今シリーズでは、ドイツの首都ベルリンに焦点を当て、この巨大音楽都市の形成と発展を歴史的にたどりながら、この町にゆかりの音楽家たちの名曲や名演を旅行気分で味わいましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
期間:10月29日(土)~11月26日(土)
講師:帝塚山学院大学名誉教授 三浦信一郎さん
開催場所:霞城館本館1階視聴覚室
時間:全講座 14時~15時30分
募集定員:25名(定員になり次第締め切り)
受講料:全4回2000円
申込期間:9月27日(火)~10月21日(金)10月3日・11日・12日・17日は休館
申し込み方法:電話・ファックス・霞城館へ直接申し込み(住所・氏名・電話番号記入)
ーーーーーーーーーーー
講座内容
①10月29日(土)音楽都市ベルリンの原点 フリードリヒ大王とポツダムの宮廷音楽
②11月5日(土)新興音楽都市ベルリンの胎動「魔笛」からロマン的オペラの開幕へ
③11月19日(土)巨大音楽都市ベルリンの発展 フルトヴェングラー、カラヤンとベルリン・フィル
④11月26日(土)未来へ飛翔する芸術都市ベルリンと音楽 アバド、ラトルとベルリン・フィル
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ・申し込み
霞城館
でんわ・ファックス
0791-63-2900
献血のお知らせ 2016 10月
広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
ハリマ新宮ライオンズクラブ共催
日時:10月18日(火)10時~11時30分、12時45分~15時30分
場所:新宮公民館
御津ライオンズクラブ主催
日時:10月13日(木)10時~11時30分 12時45分~15時30分
場所:御津総合支所
ーーーーーーーーー
いずれも400ml限定
問い合わせ
健康課
0791-63-2112
古典の日 たつの能のお知らせ 2016
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
狂言「柿山伏」・能「土蜘蛛」を上演。セリフ字幕スーパー上映
日時:11月5日(土)開場13時30分 開演14時
会場:アクアホール
入場料:全席3000円 全席指定・税込み
プレイガイド:アクアホール・赤とんぼ文化ホール
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
アクアホール
0791-72-4688
MOA美術館児童作品展 たつの 2016
チラシなどによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
たつの市内の小学校1~6年生の入選入賞作品を展示します。
日時:10月9日(日)12時~17時・10月10日(月祝)9時~17時
会場:龍野経済交流センター1階ギャラリー(龍野町富永)
主催:MOA美術館
ーーーーーーーーー
問い合わせ先は、広報たつのお知らせ版9月25日号に掲載されています。
姫新線80周年記念フォーラムのお知らせ
エンジョイ西はりま10月号などによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
姫新線誕生から80年を迎えることを記念し「姫新線80周年フォーラム」が開催されます。
姫新線の歩みを振り返り、姫新線や沿線地域の魅力を再発見してみませんか。
ロビーでは「姫新線のある風景」写真展入選・入賞作品の展示や姫新線の歴史を伝えるパネルの展示などもあります。
参加無料・事前申し込み不要
日時:10月10日(月祝) 10時30分~12時30分
先着500名様に80周年記念特製パスケース・沿線特産品をプレゼント
ステージプログラム
姫新線80周年の歩みの紹介
姫新線のある風景写真展の表彰式
姫新線80周年記念トークショー 羽川英樹さん(フリーアナウンサー)
会場:新宮ふれあい福祉会館
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
西播磨県民局総務防災課
0791-58-2112
オータムツアー参加者募集
広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
播磨圏域の市町と姫路市が取り組む連携中枢都市圏事業により、姫路市が主催するオータムツアーに、たつの市の方も参加できるそうです。
日時:11月5日(土)12時~18時
集合場所:JR姫路駅南口観光バス乗り場(12時出発)
見学場所:エル・ビレッジおおかわち(神崎郡神河町長谷34-1)、砥峰高原(神崎郡神河町川上801)
対象者:播磨圏域の市町の小中学生とその保護者(40名程度)申し込み多数の場合抽選
参加費無料
申し込み方法:参加申込書または申し込みに必要な事項(参加希望者全員の氏名、性別、年齢、連絡先)を記載したはがき、ファックス、メールにより、姫路市環境政策室へ直接申し込み。(参加申込書は姫路市環境政策室ホームページからダウンロードできます。)
申し込み締め切り:10月14日(金)必着
ーーーーーーーーーー
申し込み問い合わせ
姫路市環境政策室「オータムツアー」係
でんわ:079-221-2468
ファックス:079-221-2469
たつの市 革製品づくり体験教室 2016 10月・12月
たつの市のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
たつの市民が対象の教室です。お住まいの地域で参加してください。事前に申し込みが必要です。スケジュールは変更になることがあります。
ーーーーーーーー
新宮総合支所ロビー 10月3日(月曜日)【干支のみ】・12月5日(月曜日) 13時~16時
御津総合支所2階第2、第3会議室 10月12日(水曜日)【干支のみ】・12月14日(水曜日) 13時~16時
揖保川総合支所1階ロビー 10月20日(木曜日)【干支のみ】・12月22日(木曜日) 13時~16時
たつの市産業振興センター2階会議室 10月23日(日曜日)【干支のみ】・12月18日(日曜日) 13時~16時
ーーーーーーーーーーー
10月は干支革細工「酉」のみです。
申し込み
商工振興課
0791-64-3158
いい歯の日 歯ッピーフェスタ2016のお知らせ
広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
日時:11月6日(日)10時~13時
会場:はつらつセンター
対象者・定員(歯科健診はすべて共通)
幼児(3~5歳)200名(ブラッシング指導・フッ化物塗布)
学童(6~12歳)100名(ブラッシング指導・フロッシング指導・フッ化物洗口体験)
高齢者(60歳以上)30~40名(咀嚼能率・咬合圧・唾液分泌量測定)
その他:クイズスタンプラリー・口腔ケア体験・手作りおやつ無料配布など
申込期間:9月26日(月)~10月28日(金)の13時~17時(土・日・祝除く)
申し込み方法:電話で申し込み
ーーーーーーーーーーーーーー
揖龍歯科医師会事務所
0791-64-2120
30周年記念河内コミセンハイキングのお知らせ
広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:10月16日(日)受付7時45分~
雨天中止
集合場所:河内小学校
行程:河内小学校ー西播磨水道企業団(市場水源地見学)-馬場コスモス祭会場
申込締切:10月12日(水)
ーーーーーーーーーーーー
申し込み
河内コミュニティセンター
0791-72-2211
子育てつどいの広場イベント情報 2016 10月
広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
わくわく親子講座
「思春期を見据えた子育てを」
日時:10月4日(火)10時~
会場:はつらつセンター2階
講師:上山真寿美さん(宍粟市適用教室指導員)
龍野子育てつどいの広場
0791-62-9255
「あたたかい親子の絆が子どもの人生を拓く」
日時:10月12日(水)10時~
会場:新宮こども園遊戯室
講師:石堂美紀代さん(東加古川子育てプラザ顧問)
新宮子育てつどいの広場
0791-75-4646
「笑顔のママが一番好き」
日時:10月19日(水)10時~
会場:御津総合支所2階
講師:長谷中りえさん(ハートフルセッションコーチ)
御津子育てつどいの広場
079-322-2208
「座談会・これから働くママたちへ」
日時:10月25日(火)10時~
会場:揖保川公民館2階
講師:東元千代子さん(たつの市子育て支援課長)
揖保川子育てつどいの広場
0791-72-6577
ーーーーーーーーーーーーー
10月の絵本の読み聞かせ
揖保川:5日(水)11時~
新宮:11日(火)11時~
御津:18日(火)11時30分~
龍野:26日(水)11時~