たつの市「スマホの教え方」教えます。ご近所デジタルマイスター養成講座受講生募集

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。

ご家族や職場、地域で高齢者と接する機会の多い方等を対象に、スマホの使い方をわかりやすく教えるコツが学べる講座を行います。高齢者等からスマホの使い方の相談を受けたり、教えたりすることに興味のある方、ぜひご参加ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時・講座内容(全4回)

第1講座:9月25日(木)10時~12時 ご近所デジタルマイスターを始めよう

第2講座:10月21日(火)13時30分~15時30分 デジタル使用の基礎知識について

第3講座:11月11日(火)10時~12時 シニア世代の暮らしを知り、つながりを育む

第4講座:12月10日(水)10時~12時 デジタル不慣れ者への伝え方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

対象者:たつの市内在住または在勤の方

募集人数:10名程度

会場:コープ龍野店 みんなの広場(龍野町島田10-1)

受講無料

申し込み方法:申込書(高年福祉課に設置またはたつの市ホームページに掲載)を持参、郵送、電子メールで提出または電子申請のいずれかで申し込み

申込期限:9月16日(火)

その他:講座修了者は「たつの市ご近所デジタルマイスター」に認定します。

※令和8年ごろに認定証交付式を予定

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込

高年福祉課

0791-64-3152

メール:konenfukushi@city.tatsuno.lg.jp

〒679-4192

龍野町富永1005-1

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市 わくわく体験(オープン保育) 2025 9月

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。

市内の保育所・認定こども園での、遊びや生活の様子を知っていただくために開催します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9月の予定:10時~11時

9月3日(水):すみれこども園(私立)0791-67-0337 揖保町西構46-1

9月4日(木):第一仏光こども園(私立)0791-72-3240 揖保川町山津屋67-2

9月5日(金):神部こども園(公立)0791-72-2487 揖保川町黍田5-2

9月9日(火):御津南こども園(公立)079-322-2502 御津町岩見320

9月10日(水)御津北こども園(公立)079-322-2278 御津町中島980

9月11日(木)東栗栖保育所(私立)0791-75-0188 新宮町能地338-2

9月12日(金) 小宅北こども園(公立)0791-63-0487 龍野町片山6

9月17日(水) 揖保みどり保育園(私立)0791-67-8055 揖保町揖保中97-3

9月19日(金)香島保育演(私立)0791-77-1014 新宮町香山1430-1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

内容:施設見学、遊び・生活の見学など(現地集合・現地解散)

※大人のみの参加可 ※上履き持参(お子さんも可能であれば準備ください)

申し込み方法:申込書を幼児教育課もしくは各総合支所地域振興課へ提出、または電子申請。

※申込書は幼児教育課及び各総合支所地域振興課に設置

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

幼児教育課

0791-64-3126

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市第二十三回八朔のひなまつりin室津(2025)

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。

全国的のも珍しい、真夏のひなまつりです。

会期:8月23日(土)~8月31日(日)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雛会場:賀茂神社、浄運寺、徳乗寺、寂静寺、室津民俗館、室津海駅館、津田宇水産、郵便局、室津センターほか。民家・商店

駐車場:漁港西駐車場、賀茂神社下駐車場、梅香園のところ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

八朔のひなまつり関連行事

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プラスチックアート展

日時:8月23日(土)~8月31日(日)

会場:室津海駅館

内容:港町×アート

廃棄するペットボトルを使い、室津をイメージしたアート作品を飾ります。

協力:神戸芸術工科大学、NPОえびす

ーーー

室津で出会う竹久夢二展

日時:8月23日(土)~8月31日(日)

場所:室津海駅館・室津民俗館

内容:大正時代に室津を訪れ、室津を題材にした作品を残した画家・竹久夢二。郷愁を誘う、レトロな雰囲気が漂う会場で,夢二の作品をお楽しみください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

己書ワークショップ(己書ぽぽな道場、己書むらさき道場)

日時:8月23日(土)・27日(水)・30日(土)・31日(日)10時~15時

会場:横野宅:御津町室津100

内容

己書体験500円(ミニお土産付き)

自分の「書」で心を描く体験をしてみませんか?

初めての方でも大歓迎。世界に一つの作品ができます。

己書で描いたおひな様作品の展示

その他己書作品の展示

うちわ、封筒、紙袋などの販売

ーーーー

小鼓体験教室(棹の歌保存会)

日時:8月30日(土)10時30分~12時

会場:室津センター

内容:小鼓は、能楽で使われる楽器です。二枚の皮を胴に組み、調緒で締め付けて音を調整します。

体験では、小鼓の打ち方や音の出し方を学び、実際に音を出して楽しんでください。

==

期間中、室津海駅館・室津民俗館は無休で入館無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

室津海駅館

079-324-0595

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市民生活応援プレミアム商品券販売決定

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。

全たつの市民を対象に、暮らしの負担を減らすことを目的にたつの市民生活応援プレミアム商品券を販売します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

購入対象者:たつの市民

※令和7年7月31日時点でたつの市の住民基本台帳に登録されている方

※市民一人につき「購入引換券」1枚を発行し、9月下旬に世帯主当てに世帯全員分を郵送

販売価格:商品券1冊5,000円(500円券×10枚)を2000円で販売

販売場所:たつの市内19郵便局及び光都プラザ郵便局(購入引換券1枚につき1冊購入可)

販売期間:10月1日(水)~11月28日(金)

使用期間:10月1日(水)~2026年2月28日(土)

取扱店:募集中(詳細は広報たつのお知らせ版9月25日号に掲載予定)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

プレミアム商品券担当窓口(企画課内)

0791-64-3036

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

志んぐ荘 サマーランチバイキング 2025 8月

志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。

期間:2025年8月9日(土)~8月31日(日)

時間:11時30分~14時30分 90分制(13時30分受付終了)

定休日:水木

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

牛ステーキフェア:あつあつ出来立てのステーキ

ーーーーーーーーーーーーーーーー

料金:おひとり様税込み

大人(中学生以上):平日2,600円、土日祝2,800円、8月13日(水)~15日(金)3,300円

シルバー(60歳以上):平日2,300円、土日祝2,500円、8月13日~15日 3,000円

小学生:平日1,500円、土日祝1,700円、8月13日~15日 2,000円

幼児:(3歳以上、小学生未満)平日800円 土日祝1,000円 8月13日~15日 1,000円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お支払いはクレジットカードもご利用できます。

お席のご予約は承っていません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

志んぐ荘

0791-75-0401

https://www.shinguso.com

新舞子サンセットコンサート2025

たつの市のホームページによると下記のようになっています。

会場:御津町黒崎新舞子中央浜

日時:2025年8月23日(土)、9月27日(土)16時~20時

==================

出演

8月

浅田祐有子(ソプラノ歌手)

Sari Sari(ウクレレ三線)

唯貴・Insung Kim(soul&pops)

9月

バランゴマ(アフリカンミュージック)

(メンバー:ミロゴベノワ・山北のりひこ・大西匡哉・Chika Rimu)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

出店

めだかすくい、からあげ、カレー、やきとり、キッシュ、キンバ、パン、クッキー、コーヒー、パフェアイス、イラスト販売、ワークショップ(パタパタちょうちょづくりなど)多数出店

駐車場:新舞子大駐車場 400台

※模擬店でたつの市観光協会御津支部の会員優待券(100円券)使えます。

主催:みつまつり実行委員会

ーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

御津地域振興課

079-322-1004

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

第52回はが祭り・波賀花火大会2025

ネット上の情報によると下記のようになっています。

https://www.instagram.com/hyogo_shiso_navi

日時:8月16日(土)17時30分~20時30分小雨決行

(荒天時は17日に順延)

会場:波賀総合スポーツ公園

駐車場:波賀市民局・JAハリマ・市民グラウンド

内容:屋台出店

花火:約500発 19時30分~20時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

はが祭り実行委員会

0790-75-2180 (宍粟市商工会北部支所内)

第38回山崎納涼夏祭り大会2025

ホームページによると下記のようになっています。

https://yamasakinouryounatsumatsuri2025.studio.site

日時:8月13日(水)

会場:宍粟市山崎町せせらぎ公園

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

予定

ジャンボ縁日アドベンチャー15時~18時30分

特別観覧エリア開場:15時~21時

ステージイベント:18時~20時

景品あり・2000人参加可のクイズ大会 18時30分~19時30分

花火打ち上げ:20時~20時30分

==============

盆踊り大会は夢公園で行います。

19時30分~20時30分

==============

駐車場・交通規制はホームページに掲載

ーーーーーーーーーーーーー

スケートボード体験もあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イベント全司会

藤原岬さん

チェアーパーソン

森脇咲良さん

龍野橘画廊 石から聞こえる物語 浅野綾花個展

チラシによると下記のようになっています。

期間:9月13日(土)~23日(火祝)

18・19日11時~16時

土日祝 11時~17時

16・17・22日は電話・web予約制

ーーーーーーーーーーーーーーーー

9月13日(土)11時~17時

HI.COFFEEさん出店

9月20日(土)11時~12時/14時~15時

ワークショップ

パスタマシーンで刷る版画

参加費:3,000円(定員各回3名程度)

Hanauta Sweets クッキーつき

でんわ・web予約 小学生ー大人

小学4年生以下保護者同伴願います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

橘画廊

070-9178-0770

https://tachibanagallery.net

モバイルバージョンを終了