広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
全国的のも珍しい、真夏のひなまつりです。
会期:8月23日(土)~8月31日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
雛会場:賀茂神社、浄運寺、徳乗寺、寂静寺、室津民俗館、室津海駅館、津田宇水産、郵便局、室津センターほか。民家・商店
駐車場:漁港西駐車場、賀茂神社下駐車場、梅香園のところ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
八朔のひなまつり関連行事
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プラスチックアート展
日時:8月23日(土)~8月31日(日)
会場:室津海駅館
内容:港町×アート
廃棄するペットボトルを使い、室津をイメージしたアート作品を飾ります。
協力:神戸芸術工科大学、NPОえびす
ーーー
室津で出会う竹久夢二展
日時:8月23日(土)~8月31日(日)
場所:室津海駅館・室津民俗館
内容:大正時代に室津を訪れ、室津を題材にした作品を残した画家・竹久夢二。郷愁を誘う、レトロな雰囲気が漂う会場で,夢二の作品をお楽しみください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
己書ワークショップ(己書ぽぽな道場、己書むらさき道場)
日時:8月23日(土)・27日(水)・30日(土)・31日(日)10時~15時
会場:横野宅:御津町室津100
内容
己書体験500円(ミニお土産付き)
自分の「書」で心を描く体験をしてみませんか?
初めての方でも大歓迎。世界に一つの作品ができます。
己書で描いたおひな様作品の展示
その他己書作品の展示
うちわ、封筒、紙袋などの販売
ーーーー
小鼓体験教室(棹の歌保存会)
日時:8月30日(土)10時30分~12時
会場:室津センター
内容:小鼓は、能楽で使われる楽器です。二枚の皮を胴に組み、調緒で締め付けて音を調整します。
体験では、小鼓の打ち方や音の出し方を学び、実際に音を出して楽しんでください。
==
期間中、室津海駅館・室津民俗館は無休で入館無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
室津海駅館
079-324-0595