給食ボランティア体験料理教室in新宮 参加者募集

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年11月23日(土)9時~12時

会場:新宮ふれあい福祉会館1階調理室

メニュー:きのこごはん、白和え、焼き魚など

参加費:無料

持ち物:マスク、エプロン、三角巾

協力:給食ボランティア やまつつじグループ

申込:締め切り11月16日(土)

たつの市社会福祉協議会 新宮支部

0791-75-5084

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほかの体験料理教室の日時

締め切り:1週間前

龍野 10月21日(月) たつの市社協 龍野支部0791-63-5106

揖保川 10月29日(火) たつの市社協 揖保川支部 0791-72-7294

御津 10月11日(金) たつの市社協 御津支部 079-322-2920

室津 10月17日(木) たつの市社協 御津支部 079-322-2920

醤アート展 公募展 inTATSUNО in2024

チラシによると下記のようになっています。

醤油で紙に描く小さな作品展 全国で初めての企画展にチャレンジしてみませんか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大賞5万円 佳作賞、奨励賞各数点1万円

絵画:醤油でF4サイズの紙に描いた作品

テーマ:心のふるさとの風景をテーマとし、独創的で自由な発想を持った意欲的な作品を広く募集しています。

審査:観覧者の投票と審査員の投票で賞を決定します

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

兵庫県西播磨を南北に貫流する揖保川の水は、西播磨の大地を潤しさまざまな文化や経済を育んできました。その水は軟水で醤油の醸造に適し、古くから淡口醤油業が栄えてきました。醤油は「ひしお」や「むらさき」ともいわれ、その風味は日本の食文化に欠かすことはできません。この醤油の魅力は風味に加え茶褐色に紫を混ぜ合わせたとてもやさしく日本のわびさびのような色彩を放ち、独特の風合いがあります。

その醤油を素材としてF4サイズの紙に描いた作品を全国より公募します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

会期:2024年11月23日(土)~12月2日(月)10時~16時

事業:西播磨地域づくり活動応援事業(兵庫県西播磨県民局)

主催:三軌:兵庫西播磨の会

代表:横田京悟

事務局長:小林俊彦

会場:龍野城 兵庫県たつの市龍野町上霞城128-1

龍野城にて全入選作品を展示します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

絵画

用紙と大きさ

ワトソン紙F4(343mm×252mm)または水彩画用紙f4(333㎜×242㎜)以内に醤油で描いた作品

テーマ:醤油を育んできた自然清らかな水や心のふるさとをテーマとする醤油で描いた作品で、独創的で自由な発想をもった意欲的な作品を広く募集

出品料:1点3,000円(一人2点まで、2点目は2,000円、)

ーーー

応募方法

①出品票Aを作品(額)の裏面右上に貼ること

②出品料をゆうちょ銀行の下記口座に振り込んでください。

名義人 コバヤシ トシヒコ

・ゆうちょ銀行から振り込む場合 記号14310-2 番号05166241

・他銀行から振り込む場合 店名 四三八(ヨンサンハチ)店番438

普通預金 口座番号0516624

③振込領収証のコピー、出品票B(必要事項を記入)、作品返却用の宅配便着払い伝票に住所、氏名を書く

④上記3点を作品と一緒に同梱して、次の窓口に送付

送り先:〒679-4123 兵庫県たつの市龍野町片山423-1

アートガレジK

0791-62-3441

⑤申し込み締め切り:2024年11月7日(木)必着

ーーーーーーーーーーーーーー

落選者のみに11月15日までに通知。落選者の場合は、事務経費を差し引き出品料を返金します。

賞:大賞5万円 佳作賞及び奨励賞各数点1万円(出品点数により決定)

作品搬出:展示会終了後、宅配便着払い伝票により返却

姫路市ジュニアオーケストラ オータムコンサート(2024)

チラシによると下記のようになっています。

ーー

プログラム予定

P.チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」より 花のワルツ

L.アンダーソン:シンコペーテッド・クロック

A.メンケン:ディズニー映画「美女と野獣」より

久石譲:となりのトトロメドレーほか

指揮:多戸幾久三

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年11月10日(日)14時開演13時15分開場

会場:パルナソスホール

入場無料:全席自由・要チケット申し込み、0歳から入場可

ーーーーーーーーーーーーーーーー

チケット申し込み開始日:9月24日(火)10時開始

チケット申し込み専用サイト:テケトからお申し込みください。

注意事項

0~2歳のお子様が膝上で鑑賞される場合、保護者のチケットのみで入場可

お子様が着席で鑑賞される場合、必要席数分のチケットを申し込みください。

おひとり最大4枚まで申し込み可

入場受付時にチケットQRの提示が必要

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

演奏中の写真撮影、録音、録画は禁止です。

専用駐車場は限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。

公演当日、生涯学習大学校駐車場(有料)からホール間で無料シャトル便運行がございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

(公財)姫路市文化国際交流財団制作チーム

079-297-1141

TOPページ

パルナソスホール バロック室内楽の愉悦

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーー

出演

大塚直哉(チェンバロ)、三宮正満(バロック・オーボエ)、荒木優子(バロック・ヴァイオリン)、村上由紀子(バロック・ファゴット)

ーーーーーーーーーーーーーー

プログラム予定

テレマン:音楽の練習帳から オーボエとヴァイオリンのトリオソナタト短調 ファゴットソナタニ短調(原曲:ヴィオラ・ダ・ガン・パソナタ ホ短調)

ヴィヴァルディ:オーボエ、ヴァイオリン、オルガンのソナタ ハ長調

ヘンデル:オーボエとヴァイオリンのためのトリオソナタ ト短調Оp.25

プラ:オーボエとヴァイオリンのためのトリオソナタ ニ短調

ジェミニアーニ:ヴァイオリンソナタ ホ短調 Оp.42

C.P.E.バッハ:オーボエソナタ ト短調

ヘンデル:シャコンヌ ト長調

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年11月17日(日)14時開演 13時30分開場

会場:パルナソスホール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

全席指定:一般3,000円 高校生以下1,000円

※未就学児入場不可

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

パルナソスホール:079-297-1141

姫路キャスパホール:079-284-5806

※営業時間10時~17時

※車いす席はパルナソスホールへお問い合わせください。

アクリエひめじ 窓口販売のみ

営業時間9時~18時

姫路市文化国際交流財団チケットオンライン

ローソンチケット Lコード:55231

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パルナソスホール

079-297-1141

TOPページ

ーーー

専用駐車場は限りがありますので公共交通機関をご利用ください。

当日、生涯学習大学校駐車場(有料)からホール間で無料シャトル便運行します。

赤とんぼ文化ホール サタデーシネマ鑑賞会 春に散る

チラシによると下記のようになっています。

佐藤浩市、横浜流星ほか

日本語字幕付き

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年12月14日(土)

10時~12時13分、13時~15時13分、16時~18時13分 各回入れ替え

ーーーーーーーーーーーー

料金税込み

一般:800円

高校生以下(3歳以上):500円

ーーー

会場:赤とんぼ文化ホール

※鑑賞チケットは当日、会場にてお買い求めください。

※ご招待券での入場時はポイントカードへの押印はありません

※満員の場合入場を制限することがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーー

赤とんぼ文化ホール

0791-63-1888

https://www.tatsuno-cityhall.jp/abh

赤とんぼ文化ホール サタデーシネマ鑑賞会 お終活 再春!人生ラプソディ

チラシによると下記のようになっています。

高畑淳子、橋爪功ほか

日本語字幕付き

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年11月9日(土)

10時~11時58分、13時~14時58分、16時~17時58分

各回入れ替え制

会場:赤とんぼ文化ホール

ーー

料金:税込み

一般:800円

高校生以下(3歳以上):500円

※鑑賞チケットは当日、会場にてお買い求めください。

※ご招待券での入場時はポイントカードに押印しません

※満員の際は入場を制限することがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

赤とんぼ文化ホール

0791-63-1888

https://www.tatsuno-cityhall.jp/abh

第33回キャスパ寄席

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

出演

桂二豆 

桂米輝

桂八十八

中入

桂佐ん吉

桂米二

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年11月23日(土祝)

14時開演・13時30分開場

会場:姫路キャスパホール

ーーー

入場料:2,000円 全席指定・消費税込み

※未就学児ご遠慮ください。

※公演内容に変更が生じることがあります。

^

車いすスペース:2,000円 定員あり 要予約

付き添い者もチケットが必要です。

申込はキャスパホールまで

ーーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

姫路キャスパホール:079-284-5806

パルナソスホール:079-297-1141

営業時間:10時~17時

友の会特典利用できます。

10枚以上一括購入の場合1割引き

姫路市文化国際交流財団チケットオンライン

利用登録(無料)必要

24時間購入可

友の会特典利用可

発券には別途手数料が必要です。

ローソンチケット

Lコード:54749

※発券には別途手数料が必要

ーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

姫路キャスパホール

079-284-5806

TOPページ

赤とんぼ文化ホール My Little Lover ☆Akko Band Quintet2025

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年2月11日(火祝)開場15時 開演15時30分

会場:赤とんぼ文化ホール大ホール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

入場料金

全席:6,000円 友の会会員:5,500円

全席指定・税込み・未就学児入場不可

発売中

友の会は、赤とんぼ文化ホール、アクアホール会員とします。

枚数制限は、友の会は、会員種別によります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

チケット予約

※車いす席は赤とんぼ文化ホールで購入、予約ください。

※各発売予約について、先行発売等で売り切れの場合はご容赦ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

赤とんぼ文化ホールチケット予約専用電話:0791-63-1322

アクアホール:0791-72-4668

※両ホール8時30分~18時

ローソンチケット:Lコード56633

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

赤とんぼ文化ホール

0791-63-1888

https://www.tatsuno-cityhall.jp/abh

宍粟市原観光りんご園 りんご狩り2024

Enjoy!西播磨秋号によると下記のようになっています。

原観光りんご園では約3か月にわたり、さまざまな品種のリンゴが順次実ります。

また、りんごジュースづくり体験や園内ではバーベキューも楽しめます。

※20名以上は予約が必要です。

※雨天の場合はお問い合わせください。

※詳しくは原観光りんご園:0790-75-3600にお問い合わせください。 

https://www.hara-apple-garden.org

期間:11月中旬まで

時間:9時~17時(受付15時30分まで)

※気温の変化により時期が前後することがあります。

2024年度 姫路市周辺のピンクリボンイベント

チラシによると下記のようになっています。

ピンクリボンは、乳がんの正しい知識を広め、早期発見の重要性を呼び掛ける世界共通のシンボルマークです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

姫路市内のピンクリボンライトアップ

姫路城:10月1日(火)日没~22時

姫路市保健所:9月24日(火)~10月6日(日)日没~22時まで

アクリエひめじ:9月24日(火)~10月3日(木)日没~22時まで

みらいえ:9月24日(火)~10月6日(日)日没~22時まで

ピンクリボン街頭キャンペーン

姫路城北側 10月1日(火)16時~17時ごろ

しろまるひめ来場

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

連携市町のピンクリボンライトアップ

加古川市ウェルネージかこがわ(加古川総合保健センター)10月1日(火)~10月19日(土)日没~22時

宍粟市宍粟防災センター、宍粟市役所 10月1日(火)~10月31日(木)日没~22時

加西市アスティアかさい 9月30日(月)~10月17日(木) 日没~22日

たつの市 龍野城隅櫓 9月26日(木)~10月6日(日) 19時~21時

たつの市 醬油の郷大正ロマン館 10月4日(金)~10月6日(日) 19時~21時

太子町 太子町役場庁舎 10月3日(木)~10月31日(木) 日没~21時

太子町 保健福祉会館 10月3日(木)~10月31日(木)( 日没~その日の状況に応じて)平日のみ

高砂市 高砂市役所前モニュメント 10月1日(火)~10月31日(木) 日没~22時

赤穂市 赤穂城隅櫓 10月1日(火)18時~20時

赤穂市:赤穂すこやかセンター 10月1日(火)~10月31日(木)18時~20時 平日のみ

相生市 相生市文化会館 扶桑電通なぎさホール 10月予定

モバイルバージョンを終了