YouTubeチャンネル 龍野赤とんぼチャンネル開設

チラシによると下記のようになっています。

重伝建のまち龍野の魅力を発信します。

https://www.youtube.com/channel/UCRPSao86qv7FLGoKplvYRsA

企画・制作:龍野地区まちづくり協議会

ーーー

三木露風生家企画事業において、三木露風とその生家、そして露風が生まれ育った龍野の町を広く周知し興味をもってもらうことを目的としています。

そのほか、伝統的な町並みの残る龍野の魅力や紅葉などの自然、オータムフェスティバルなどのイベントなどの魅力を発信するそうです。

たつの市語学講座受講生募集 2021 6月から

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

・中国語講座

とき:6月3日・10日・17日・24日 7月以降の日程はお問い合わせください。(木曜日全15回)13時~14時30分

内容:文法用語の困難さを破り、「入り口」のハードル低く。ぜひ、来て、見て、聞いて、新たな一歩を

講師:呉明華さん

ーーーーーーーーーーーーー

・ドイツ語講座

とき:6月10日・24日、7月以降の日程はお問い合わせください。

(第2・第4木曜日・全15回)14時~15時30分

内容:簡単な会話から始めます。

講師:山口喜子さん

ーーーーーーーーーーー

共通事項

会場:産業振興センター

定員:各講座15名程度 先着順

参加費:各講座10,500円(国際交流協会の会員割引あり)

申込方法:でんわ

申込期限:各コース開始の1週間前まで

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

国際交流協会事務局

0791-63-0221

祝日を除く火~土曜9時~16時

たつの市中央公民館生涯学習講座「フォト(写真)教室」受講生募集

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。

写真撮影のテクニックやコツを学べる初心者向けの講座です。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時

第1回:6月5日(土)、第2回:7月17日(土)両日10時~12時

会場:中央公民館大ホール(重要伝統的建造物群保存地区の町並み撮影体験等も予定)

講師:写真家上吉川祐一さん

定員:15名(要申し込み 先着順)

参加無料

持参物:カメラ(一眼レフ・コンパクトカメラ・スマホなど種類は問いません)

申込期限:5月29日(土)

ーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

中央公民館

0791-62-0959

たつの市令和3年度食育講座いずみ会リーダー養成講座受講生募集

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。

この講座では1年間を通じて「食育」をテーマに健康づくりの話や実技、調理実習などを仲間とともに学びます。

開催回数:年間9回

開催日:第4水曜日開催

とき:9時30分~13時

場所:はつらつセンターほか

ーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

健康課

0791-63-2112

たつの市プレママサロン(妊婦のつどい)2021 5月6月

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。

妊婦が集い交流するサロンです。

ーーーーーーーーーーーーーーー

対象者:妊婦(お子様連れの参加可能)

参加無料

持参物:母子健康手帳、お茶等、マスク

事前申込先:母子健康支援センターはつらつ 0791-63-5121

ーーーーーーーーーーー

日時

5月19日(水)、6月16日(水)10時~11時30分(受付9時45分~)

場所:はつらつセンター

内容:ミニ講座(出産準備・呼吸法等)、フリートーク、気軽に相談コーナー

龍野体育館 第2期スポーツ教室受講生募集(2021)

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。

申込期間:6月3日(木)~9日(水)9時~19時(日曜は17時まで)月曜休館

受講料:各教室3,000円(全10回)

申込方法:龍野体育館窓口へ申込(電話、ファックス、代理申し込み不可)

※定員を超えた教室は、6月10日(木)に事務局で抽選。受講できる方には、6月11日(金)に連絡します。定員に満たない教室は6月11日(金)の13時から追加募集します。

※対象者の年齢は、令和3年4月1日時点で判断

※初めてチェアビクス教室を受講される方は、教材用ボール代金1400円が必要となります。

その他:新型コロナ防止のため定員を変更しています。また、教室を中止する場合があります。変更がある場合は、たつの市ホームページでお知らせします。

受付場所:龍野体育館

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

教室内容

・ストレッチ・ヨーガ 一般(18歳以上)定員10名 7月6日~9月14日 火曜日 13時30分~14時30分

・リズムダンス 一般(18歳以上)定員10名 7月7日~9月15日 水曜日 19時30分~20時30分

・ヨーガ 一般(18歳以上)定員10名 7月3日~9月11日 土曜日 19時30分~20時30分

・チェアビクスⅠ 概ね60歳以上の女性 15名 7月7日~9月15日 水曜日 10時~11時

・チェアビクスⅡ 概ね60歳以上の女性 15名 7月2日~9月17日 金曜日 10時~11時

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

スポーツ振興課

0791-63-2261


クラテラスたつの 発酵と素麺とレザーのワークショップ 2021年6月

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

おうちで簡単みそだまづくり

お湯を注ぐだけでおいしい味噌汁ができるみそだまを作ります。

4個分お持ち帰りいただけます。

日時:6月27日(日)13時30分~(所要時間40分程度)

料金:1,000円(税込み)

定員:10名ほど(要予約)

2日前までに発酵ラボクーに電話にてご予約ください。

主催:発酵ラボクー

ーーーーーーーーーーーーーー

揖保乃糸製麺屋直伝そうめん教室

地元の製麺屋さんが、そうめんの美味しいゆで方や豆知識を教えます。等級の違うそうめんの食べくらべもできます。

日時:6月12日(土)11時~所要時間1時間程度

料金:1,000円(税込み) 

定員:10名ほど

前日までにクラテラスたつのへお電話にてご予約ください。 

主催:森口製粉製麺(株)、関西食品工業(株)

ーーーーーーーーーーーーー

タンナーさんに教わるレザークラフト教室

たつの産の本革を使用した革製品を手軽に作っていただけます。

ペンケース・トートバッグ:6月26日(土)

14時~16時

所要時間30分~90分

料金:ペンケース2,000円、トートバッグ4,000円  税込み

定員:15名ほど

前日までにクラテラスたつのに電話にてご予約ください。

主催:NPO法人 TATSUNO LEATHER

ーーーーーーーーーーーーーーーー

クラテラスたつの

0791-72-9291

それぞれの連絡先はこちら

https://kuraterrace.jp/

モバイルバージョンを終了