赤とんぼ文化ホール 関西フィルハーモニー管弦楽団演奏会 2022

親と子のふれあいクラシックコンサート

たつの市内小学校児童芸術文化鑑賞事業

ーーーーーーーーーーーーーーーー

プログラム

ブラームス:ハンガリー舞曲 第5番

シュトラウスⅡ:ポルカ「雷鳴と電光」

アンダーソン:ブルー・タンゴ

チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」より花のワルツ

バルトーク:ルーマニア民俗舞曲

ネッケ/川上肇編曲:クシコス・ポスト

指揮者体験:ハンガリー舞曲第5番より

フォーレ:劇音楽「ペレアスとメリザンド」よりシリエンヌ

シベリウス:交響詩「フィンランディア」

※出演者・曲目は予定です。

指揮:藤岡幸夫さん

ーーーーーーーー

ロビーコンサート

13時20分~約15分間

楽団による演奏をロビーで開催

チケット購入者のみ鑑賞可

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

開催日:11月11日(金)開演14時 開場13時

会場:赤とんぼ文化ホール 大ホール

入場料金:一般2,000円、高校生以下1,000円、シルバー料金:1,500円 全席指定 税込み

※シルバー料金は、友の会の会員が満65歳以上の入場者分チケットを購入される場合に限り適用されます。

※友の会会員1割引き

※未就学児入場不可

※本公演は、市内小学生芸術鑑賞事業として開催しますが、一般鑑賞も可能です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

発売日

友の会先行発売日:8月20日(土)9時~

※先行発売初日のみ赤とんぼ文化ホールとします。

※8月21日(日)からアクアホールでもご購入、予約できます。

※友の会は赤とんぼ文化ホール・アクアホール会員とします。

※枚数制限:友の会は会員種別によります。

一般発売日:8月26日(金)9時~

※枚数制限:一般は初日のみおひとり様4枚までご購入予約ができます。(先行発売状況により、発売枚数の制限を変更する場合があります)

ーーーーーーーーーー

チケット予約

電話・インターネット予約は、各発売日の13時から受付可

車いす席は席数に制限があります。購入・予約は赤とんぼ文化ホールにて

各発売予約について、先行発売等で売り切れの際はご容赦ください。

ーー

プレイガイド

赤とんぼ文化ホールチケット予約専用番号:0791-63-1322

アクアホール:0791-72-4688

※両ホール8時30分~18時

ーーーーーーーーーーーーーーー

赤とんぼ文化ホール

0791-63-1888

https://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/

赤とんぼアメフェス2022 簡単紹介

赤とんぼアメフェスのフェイスブックによると下記のようになっています。

音楽・ダンス・アメ車等展示など

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:9月17日(土)10時~9月18日(日)8時~

会場:揖保川河川敷(千鳥ヶ浜)

入場料:3,000円(中学生以下・たつの市民無料)

駐車料:500円

https://www.facebook.com/%E8%B5%A4%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%BC%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9AmericanFestival-105359778218247/

龍野歴史文化資料館 お手持ちの文化財を消毒します。 2022

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。

龍野歴史文化資料館では、収蔵物や建物に付着している害虫を駆除するため、ガスを使って全館を消毒する燻蒸作業を行います。

その際、お手持ちの書画、骨とう品等の文化財もあわせて消毒できますので、希望の方は資料館までご持参ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

受付期間:9月9日(金)~11日(日)9時~17時

多量の場合は事前にご連絡ください。

返却期間:9月16日(金)~18日(日)9時~17時(16日のみ14時~)

消毒できるもの:本・衣類・絵画・木製品・彫刻等

※写真・青焼き図面ゴム製品は不可

消毒の効果:殺虫(資料の中に隠れている虫にも効果があります。)

無料

※全館燻蒸作業のため、9月13日(火)~9月16日(金)の期間臨時閉館

ーーーーーーーーーーーーーー

龍野歴史文化資料館

0791-63-0907

たつの市 幼少期の集団接種による B型肝炎被害救済のための無料相談・説明会

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。

国の定めたB型肝炎被害者への救済制度(B型肝炎特別措置法)についての無料相談会を行います。

ーーーーーーーーーー

日時:9月4日(日)13時30分~15時30分

場所:赤とんぼ文化ホール会議室1

参加費無料 予約不要

主催:全国B型肝炎訴訟大阪原告団・弁護団

ーーーーーーーーーーー

問い合わせ

健康課

0791-63-2112

たつの市 出張ハローワークひとり親全力サポートキャンペーン 2022 8月

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。

ひとり親の方の就労を支援するため、たつの市役所において出張相談を行います。

就職、転職等の相談がありましたら、ぜひご利用ください。

ーーーーーーーーーー

日時:8月25日(木)13時~15時

場所:市役所新館2階201会議室

申込方法:でんわ

申込問い合わせ:ハローワーク龍野

0791-68-2430

たつの市 プレママサロン(妊婦のつどい) 2022 8月9月

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。

妊婦が集い、交流するサロンです。

事前予約必要

ーーーーーーーーーーーーーーーー

対象者:妊婦(お子様連れの参加可能)

参加費:無料

持参物:母子健康手帳、お茶等、マスク

申込先:母子健康支援センターはつらつ 0791-63-5121

ーーーーーーーーーーーーー

日時:8月17日(水)・9月14日(水)

10時~11時30分(受付9時45分~)はつらつセンター

内容:ミニ講座(出産準備・呼吸法等)、フリートーク、気軽に相談コーナー

たつの市 ゲートキーパー研修会 受講生募集 2022年 9月

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。

ゲートキーパーとは、心の不調を抱える人から発せられる自殺のサインに気づき、声をかけ、話を聞いて必要な支援につなげ、見守る人のことです。地域に根差したゲートキーパーの育成を目的として研修を行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時

第1部:9月13日(火)9時~12時(受付8時45分~)

第2部:9月13日(火)13時30分~16時30分(受付13時~)

会場:たつの市役所新館4階災害対策本部兼大会議室

対象者:たつの市民、または市内に勤務されている方

ーー

テーマ

第1部:ゲートキーパーの役割や必要性を学びます。

第2部:地域や社会でゲートキーパーの人材育成・普及活動を行えるサポーターを育成します。

※第1部のみの参加もできます。

※第2部に参加される方は、第1部の受講が必要です。また、第1部のゲートキーパー研修会を過去に受講された方も受講できます。

講師:特定非営利活動法人いねいぶる理事長 宮崎宏興さん

参加費:無料

申込方法:1週間前までに地域福祉課、健康課、または各総合支所地域振興課の窓口へ申込書を提出、またはファックスにて申し込み

※申込書は各窓口に備え付け

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

地域福祉課

でんわ:0791-64-3204

ファックス:0791-63-0863

モバイルバージョンを終了